
京都府
お花見
桜
観光
叡山ケーブル・ロープウェイの車窓から楽しむ春の比叡山
2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。
厄除け・魔除けとして使用されていた風鈴ですが、時間の流れとともにスズムシの音に例えられ、音そのものを楽しんだり湿度の高い日本の夏をやり過ごすために使用される道具となりました。
今回訪れた「川越氷川神社」では“風が人の想いを運ぶ”とし、願い事を書いた短冊を風鈴に吊るす催しが行われていました。
境内には約1,500もの風鈴がかけられているそうで、こちらは職人の方によってひとつひとつ手作りされたもの。よく見ていただくと形もそれぞれ異なっています。夏の力強い緑と青空がよく似合いますね。
生命を象徴する色とされ、古くから悪霊邪気を払うためや祝いとして使われれきた「赤」。魔除けとしての役割があった風鈴もまた、赤を使うことが多かったそうです。
2022年の夏は平年の夏より厳しい暑さといわれてます。音で涼を感じるための工夫も必要かもしれませんね。
風鈴の回廊の他に優しく光るぼんぼりの頒布やおみくじ、限定デザインの御朱印など、縁結びにまつわるアイテムが多数用意されていますよ。
川越氷川神社
所在地: | 埼玉県川越市宮下町2-11-3 |
---|---|
TEL: | 049-224-0589(社務所) |
京都府
お花見
桜
観光
2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。
神奈川県
お花見
桜
観光
2023年3月1日(水)~7月14日(金)の期間中、「生きものたちと花々の競演」をテーマとした春・初夏イベント『#はなパラ』を開催しています。イベント第一弾として国内最多飼育数となる5万尾のイワシが魅せる海中桜「スーパーイワシイリュージョン~桜花乱舞~」など、水族館ならではのお花見をお楽しみいただけます。
--
伝統
エンターテインメントチャンネル「衛星劇場」では、中村壱太郎が基盤をつくりあげた新しい形の歌舞伎作品「中村壱太郎×尾上右近 ART歌舞伎 花のこゝろ」を、3月1日(水)他にテレビ初放送します。
島根県
お花見
桜
観光
2023年4月1日から7日まで、非日常のお花見を体験していただくために、日没後に専用の人力車を運行し、幻想的な夜桜をお楽しみいただけます。
栃木県
お花見
桜
観光
温泉旅館「界 鬼怒川」では、2023年4月1日から4月10日までの期間限定で、夜桜と会席料理を楽しむ「夜桜お花見会席」を販売します。
東京都
観光
文化
東京の日本旅館「星のや東京」は、高層ビルの屋上で払いの儀を行い、特別朝食で自身の飛躍を願う滞在プログラム「東京端午滞在」を開催します。