
京都府
お花見
桜
イベント
平安神宮御鎮座百三十年記念 平安神宮 桜音夜〜紅しだれコンサート2025〜開催決定
1989(平成元)年に始まり、平成の時とともに歩んできた「平安神宮 紅しだれコンサート」。令和となり2023年より新たに「平安神宮 桜音夜(さくらおとよ)」として進化を遂げました。2025年は4月2日(水)~6日(日)の5日間、実施します。
北海道
観光
「北海道」という三文字の言葉は聞くだけでとてもロマンティックな気分になります。それはもしかしたら雪が関係しているかもしれません。なぜなら北海道は雪国であり、雪はロマンチックな雰囲気を演出するからです、そして多くの人が北海道に旅行し、雪の匂いや冬の景色を体感したいと思っています。
夏の北海道は、白い雪の世界はありませんが、とてもロマンチックな事が沢山あります。それは北海道だからこそ、あなたは見つけることが出来るのです。例えば網走市にある「北浜駅」の夏でも冬でも美しい風景をね。
電話番号:0152-46-2410(飲食店)
営業時間:24時間 飲食店は11:00-20:00
休業日:なし 飲食店は火曜日、年末年始
>喫茶 停車場 公式サイト
「北浜駅」はオホーツク海から数十メートルしか離れていないため、「日本で一番海に近い駅」とよばれており、多くのTVシリーズや映画がここで撮影されていますその中には、1996年放映されたフジテレビのテレビシリーズ「みにくいアヒルの子」や、2008年に公開された中国映画のスーチー主演「狙った恋の落とし方。」《原題:非誠勿擾》にも、とても関連が深い場所です。「北浜駅」は恋人の聖地となりました。
その日はフライトが遅れたため女満別空港に到着した頃には北浜駅に行く時間はなく、私たちは翌日行くことにしました。
車でホテルまで行く途中に公道のすぐそばで美しい景色を見つけました。もちろん公道では止まることは出来ませんので駐車場がない場合はとても残念です。しかし、そんな心配をしていると前方の車両が点灯しているのを見たので、駐車場があることがわかりました。そんな所は複数の車両を駐車することが可能で、ゆっくり見ることができます。おそらく駐車場の管理者の方々はこのような美しい景色が、人々を魅了するのを理解し用意をしているのでしょう。
これらの施設をみるとこの街の観光地管理は心遣いを感じ、賞賛すべきです。
車から降りると前方には大きな水田が見え、遠くには大きな木と家がいくつかあります。木の配置は意図的に創られているようです。
このような美しい景色は、見る人々にこのロマンチックなムードを与えます。旅の最初からこの様な景色を見られるとは予想していませんでした、北海道は本当に素晴らしいです。どこを撮ってもロマンあふれる美しいシーンができるのです。
今回泊まるホテルは「天都の郷 ホテル本陣網走湖」(BBHホテルグループ)
住所:〒093-0045 北海道網走市字大曲34
>天都の郷 ホテル本陣網走湖 公式サイト
一晩の休息の後、朝食をとり足早にホテルを出発しました。
「北浜駅」までは車で約20分、駅は小さいですが駐車場があります。
駅の後ろにはオホーツク海が広がり。
駅前には情緒的なポストが置かれています。ここではポストカードを購入してその場で発送することができます。観光用の写真を撮るだけではなく、使うことも出来るのです素晴らしい!
駅の中に入ると周囲の壁はカードやメモによって天井まで覆われています。日本語、中国語、英語、韓国語など多くの国の言語で書かれているのがわかります。
結婚のお礼状まであり、とても面白いです。メモを貼るという行為はここでは必須でしょう、私たちも例外ではありませんでした、貼ったらは必ず写真を撮りましょう。将来また戻ってくるなら、あなたのメモがどれほど詩的であるかを見れますからね!
駅には喫茶店があり、名前は「停車場」といいます。
駅のゲートには看板があり駐車場の看板としても使われています(たぶん)。喫茶店は11時から開店で休憩や写真撮影のみの利用は禁止されています。趣のある木製のドアを開けると、店内の装飾は古い電車を彷彿とさせ。それら座席や窓、ライト…すべてが懐かしさでいっぱいです。
ここでコーヒーのひとときを楽しみながら、映画のワンシーンと同じ主人公になった自分を想像してみてください、しばらく現実をわすれることがまた喜びになります。この瞬間に、私は冬に再びここを訪れることを決意しました。
駅の冬の写真を見たことがあり、とても美しいので、次回また来るのが楽しみです。
京都府
お花見
桜
イベント
1989(平成元)年に始まり、平成の時とともに歩んできた「平安神宮 紅しだれコンサート」。令和となり2023年より新たに「平安神宮 桜音夜(さくらおとよ)」として進化を遂げました。2025年は4月2日(水)~6日(日)の5日間、実施します。
東京都
芸術
イベント
2025年1月21日(火)より東京国立博物館 平成館で開催中の展覧会、開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」では、好評につき、夜間開館を実施することが決定しました。また、2月18日(火)からは本展グッズを税込4,000円以上ご購入いただいた方に、限定のノベルティを配布します。
滋賀県
観光
イベント
文化
滋賀県琵琶湖の東岸、近江商人や安土城で知られる近江八幡市に位置するリゾートホテル「休暇村近江八幡」では、京都・奈良に近く古くから交通の要所として栄えてきた滋賀県の歴史浪漫に浸る「バスで楽しむ『ビワイチ』」の参加者を募集しています。「近江」を分かりやすく楽しんで頂くために、全行程に歴史資源開発機構主任研究員 大沼芳幸氏が同行して解説していただきます。
山口県
桜
イベント
温泉旅館「界 長門」では、2025年3月25日~4月6日の期間、春の訪れを告げる音信川のせせらぎと桜を愛でる「春らんまん滞在」を販売します。春になると、界 長門の前を流れる音信川沿いに、桜並木が咲き誇り、温泉街を華やかに彩ります。多くの観光客を魅了してきた桜並木を、心ゆくまで堪能できるプランです。本プランは、滞在中いつでも桜を愛でながら過ごすことができるように、夕食前には川床テラスの特等席で桜鑑賞のひとときを提供します。
東京都
イベント
文化
京王プラザホテルでは、2025年2月1日(土)から3月27日(木)まで、約5000個のつるし飾りなどを展示するイベント「ホテルで楽しむひなまつり~有田焼で食す節句料理と華やぎの雛調度~」を開催します。つるし飾りを中心にしたひなまつりのイベントは今回で24年目を迎えます。
神奈川県
食べ物
明治記念館洋菓子ブランド「菓乃実の杜」が小田急登戸駅に登場します。ピースケーキやデコレーションケーキ等クリスマスにピッタリなケーキから定番の人気スイーツなど、バラエティ豊かなコレクションをぜひご覧ください。