
京都府
お花見
桜
観光
叡山ケーブル・ロープウェイの車窓から楽しむ春の比叡山
2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。
山梨県
観光
日本初のグランピングリゾート「星のや富士」では、3密環境を避けて思う存分に自然の中で過ごせる滞在をご提案します。全室富士山ビューのテラスリビングを備えた客室、屋外ダイニングにて組数限定で体験できるピザづくり、少人数でプライベートに体験できるグランピングアクティビティなど、手ぶらで安心してキャンプの醍醐味が味わえる、グランピングリゾートならではの過ごし方で心も身体もリフレッシュしていただけます。
昨今の状況下では、屋内で過ごす時間が多いため、心身の健やかさを保つこと難しいと思います。グランピングリゾートで安心して過ごし、英気を養っていただきたいという思いから、チェックインからチェックアウトまでお過ごしいただく時間は3密を避け、自然の中で心も身体もリフレッシュできる滞在を提案します。自然豊かな富士山麓エリアに位置する星のや富士は、日本人の心のよりどころともいえる富士山と四季折々の風景を、他のお客様に出会うことなく客室のテラスで堪能できます。また、グランピングリゾートだからこそ提案できる、屋外での食事やアクティビティなど、アウトドアで思いっきり過ごす解放感と安心して滞在する環境が整っています。
標高約900mの丘に広がる星のや富士の客室は、通る風が心地よいテラスリビング付きの全室富士山ビュー。ソファが備えられたテラスリビングからは、富士山と河口湖が眼前に迫る絶景をひとり占めすることができます。白を基調にしたナチュラルでモダンな空間は、湖に向かって大きく窓がとられ開放感たっぷりです。テラスリビングでは、富士山を眺めながら朝食「モーニングBOX」で優雅な朝のひとときを。夜には、夜空に浮かび上がる富士山と、テラスに揺らめくファイヤプレイスの炎とともに、ルームサービスの夕食やお酒を楽しめます。日本人の心のよりどころである富士山を、一日中のんびりしながら、心ゆくまで堪能できる客室です。
グランピングをコンセプトとする星のや富士には、約6haの広大な森の中に、大自然と触れ合えるリゾート空間がデザインされている「クラウドテラス」があります。クラウドテラスには、森の中にウッドデッキが階層状に広がり、距離感を保ちながら、パブリックスペースとして心地良く過ごせる場所が点在しています。ライブラリーカフェから好みの飲み物や本を手に取り、思い思いの場所で自由にくつろげば、ゆったりとした時間を感じられます。屋外ダイニングのクラウドキッチンでは、1つのタープに2組、最大5組限定で好みのトッピングをし石釜で焼き上げるピザづくりができます。木立に囲まれ風通しの良いタープの下で、焚き火の香りを感じながら食事を楽しめます。
自然豊かな富士箱根伊豆国立公園に星のや富士は位置しています。滞在中、大自然の中で満喫できるアクティビティを提案します。クラウドテラスで開催する空中ストレッチや薪割りは、安心して体験できるように少人数で開催します。マウンテンバイクで富士山の絶景ポイントを目指す、富士山麓プライベートサイクリングは、プラン専属のガイドが1組限定でサポートします。密接、密集を避けた環境である大自然の中で安心して心地よく身体を動かし、心身ともにリフレッシュできます。
当館では、今般の新型コロナウイルスによる感染への対策の一環として、お客様の健康と安全並びに公衆衛生を考慮し、以下の対応をおこなっています。
・チェックイン時の検温実施と海外渡航歴の確認
*37.5度以上の発熱が認められた場合、保健所の指示に従いご宿泊をご遠慮いただく場合がございます。
・チェックイン時お客様をご案内するレセプションは、席数を減らし換気を徹底
・他のお客様との接触を避け、客室でチェックイン
・客室やパブリックスペースでの除菌清掃の実施
・館内各所での除菌用アルコールの設置
・ダイニング入店時にお客様へアルコール消毒の実施
・メインダイニングの夕食は、席数を縮小し最終入店時間を早め、窓やドアを開けて換気を徹底
・混雑緩和対策として、メインダイニングの朝食を予約制に変更
・スタッフのマスク着用
・スタッフの健康と衛生面の管理徹底
・クラウドテラスの利用人数状況を30分毎に計測し、フロントに掲示
星野リゾートが運営する、ラグジュアリーホテルブランド「星のや」の一つであり、日本初のグランピングリゾート。自然と触れ合えるクラウドテラスや、年中快適に過ごせるキャビン、グランピングマスターが提案するアウトドア体験を楽しめます。
京都府
お花見
桜
観光
2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。
神奈川県
お花見
桜
観光
2023年3月1日(水)~7月14日(金)の期間中、「生きものたちと花々の競演」をテーマとした春・初夏イベント『#はなパラ』を開催しています。イベント第一弾として国内最多飼育数となる5万尾のイワシが魅せる海中桜「スーパーイワシイリュージョン~桜花乱舞~」など、水族館ならではのお花見をお楽しみいただけます。
--
伝統
エンターテインメントチャンネル「衛星劇場」では、中村壱太郎が基盤をつくりあげた新しい形の歌舞伎作品「中村壱太郎×尾上右近 ART歌舞伎 花のこゝろ」を、3月1日(水)他にテレビ初放送します。
島根県
お花見
桜
観光
2023年4月1日から7日まで、非日常のお花見を体験していただくために、日没後に専用の人力車を運行し、幻想的な夜桜をお楽しみいただけます。
栃木県
お花見
桜
観光
温泉旅館「界 鬼怒川」では、2023年4月1日から4月10日までの期間限定で、夜桜と会席料理を楽しむ「夜桜お花見会席」を販売します。
東京都
観光
文化
東京の日本旅館「星のや東京」は、高層ビルの屋上で払いの儀を行い、特別朝食で自身の飛躍を願う滞在プログラム「東京端午滞在」を開催します。