Zoff SMART FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE Model新発売!

2020.03.16

メガネブランド「Zoff」を運営する株式会社インターメスティックは2020年3月3日11:00よりZoff オンラインストアにてZoff SMART FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE Modelの先行予約を開始いたします。また、Zoffの国内店舗(アウトレットを除く)では、2020年4月3日より発売します。

「FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE」は1997年にPlayStation®で発売され1240万以上の世界累計販売本数(※パッケージソフト出荷数とダウンロード販売数の合計)を誇る「FINAL FANTASY Ⅶ」を、現代のグラフィック技術によりリアルに再現、再生されたタイトルです。この度、「FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE」発売(※1)を記念したコラボレーションアイウェアをZoffの国内店舗(アウトレット除く)、Zoff オンラインストアにて発売いたします。

フレームデザインは、左のテンプル(つる)にクラウドの「バスターソード」を忠実に再現。刀身の根元のデザインを施しております。右のテンプル(つる)には「FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE」を象徴する「メテオ」のメタルパーツを配しております。

左のテンプル(つる)にクラウドの「バスターソード」を忠実に再現。刀身の根元のデザインを施しております。
右のテンプル(つる)には「FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE」を象徴する「メテオ」のメタルパーツを配しております。

また、当アイウェアにはスペシャルアイテムのセットが付属しております。オリジナルのスペシャルボックス・メガネケース・メガネ拭き・スペシャルカードが付属しており、それぞれに「FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE」のタイトルロゴがデザインされております。

オリジナルのスペシャルボックス・メガネケース・メガネ拭き・スペシャルカード付き
スペシャルボックス
スペシャルボックスにメガネケースを収納可能
メガネ拭き
スペシャルカード
スペシャルカード2

当アイウェアはこの新作のプレイを待ちわびていらっしゃるプレイヤーの皆様を始めとした長時間ゲームをプレイする方に向けた仕様を採用いたしました。レンズはブルーライトを約50%カット(※2)するZoff PC ULTRAレンズ(度なし)を標準搭載しております。また、フレームは累計販売本数500万本を誇るZoff SMARTシリーズを採用いたしました。フレーム素材には高機能プラスチック(ULTEM™樹脂※3)が用いられており、驚きの軽さとしなやかさを実現し「かけ心地」にもこだわりました。

商品概要

商品名:Zoff SMART FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE Model
種類:1型 全1種類
【発売予定日】Zoff店舗:2020年4月3日
Zoff オンラインストア先行予約:2020年3月3日11:00~
価格:15,000円(税別・Zoff PC ULTRAレンズ(度なし)込)
※オリジナルのスペシャルボックス・メガネケース・メガネ拭き・スペシャルカード付き
取扱予定店舗: Zoff国内全店(アウトレットを除く)、Zoff オンラインストア、Zoff 楽天市場店、Amazon、Zoff ZOZOTOWN店、スクウェア・エニックス e-STORE
一般のお客様のお問い合わせ先:ゾフ・カスタマーサポート 0120-013-883(平日10:00〜18:00)
先行予約についてのお問い合わせ先:ゾフ・オンラインストア 0120-013-505(平日11:00〜18:00)

>特設ページ

※1 FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE は2020年4月10日(金)発売予定です。
※2 ブルーライトカット率の測定基準は光の波長380nm~500nm、レンズ中心肉厚約2mmでの平均カット率です。
※3 ULTEM™(ウルテム)樹脂はSABIC又はその子会社・関係会社の商標です。

新着

新着

注目の記事

埼玉県

お花見

観光

【ときたまひみつきちCOMORIVER】BBQをしながらお花見を楽しむプラン「桜の木一本貸し切り お花見エリア」始まります

清流が目の前を流れる自然豊かなロケーションで、贅沢に桜の木を1本貸し切ったスペースを利用できるプランです。2023年3月25日(土)~4月9日(日)の期間限定、満開の桜の下で思いっきり体をのばして、ご家族・ご友人とBBQやお花見を楽しむ時間はいかがでしょうか。

京都府

お花見

観光

叡山ケーブル・ロープウェイの車窓から楽しむ春の比叡山

2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。

ピックアップ

ピックアップ