
神奈川県
お土産・記念品
観光
【ホテルメトロポリタン 鎌倉】紫陽花の名所「長谷寺」優先拝観券付きプラン販売
ホテルメトロポリタン鎌倉では、2023年6月1日より「あじさい路」も鑑賞できる「長谷寺優先拝観券付き宿泊プラン」を販売します。
永年受け継がれてきた秘伝の西京漬「蔵みそ漬」やご飯の友などを販売している「京都一の傳(いちのでん)」より、茶葉ごと味わう「食べる 抹茶ちりめん」が発売されました。京都・宇治茶専門店「三星園上林三入本店(みつぼしえん かんばやしさんにゅう ほんてん)」とのコラボレーション商品で、一口でお茶の豊かな香りとちりめん由来の旨味を楽しむことができます。
「三星園上林三入本店」の抹茶・碾茶(てんちゃ)を合わせた「食べる 抹茶ちりめん」。淡口醤油でカラッと風味よく炊き上げることで、茶葉の香りと甘味・旨味を引き立てました。ちりめんじゃこは国産の小ぶりできれいな粒よりのものだけを手作業で丁寧に選別。
火加減、炊き上がりの時間を調節することで、食欲をそそる、見た目も鮮やかな濃緑色に仕上げました。抹茶と、そのまま食べることもできる碾茶を使用することで、茶そのものの味わいが楽しめるちりめんじゃことなっています。炊き立てのご飯はもちろんのこと、お茶漬けにしても美味しくお召し上がりいただけます。
碾茶…石臼でお抹茶に碾きあげる前の原葉のこと。
期間: | 2022年5月28日~8月5日 |
---|---|
価格: | 2,200円(税込) |
内容量: | 45g×2袋 |
>オンラインショップはこちら
その他、楽天市場店、Yahoo!店、お電話(通販専用フリーダイヤル:0120-818-069)、専用ハガキ、FAXにて注文可能。
三星園上林三入本店
創業天正年間、約450年近くの歴史と伝統を持つ京都・宇治茶専門店の老舗。将軍家御用御茶師として代々「三星園」という称号を受け継いでおり、その紋所は、茶畑の地図記号の由来とも伝えられています。純正宇治茶の販売に加え、宇治抹茶資料室を設けたり、観光客に抹茶づくり体験教室を行うなど、文化継承にも取り組んでいます。
京都一の傳
京都一の傳は1927年の創業以来、本当に美味しい西京漬を追い求め、たゆまぬ創意工夫を重ねながら一心に西京漬を作り続けてきました。錦市場にほど近い京町家の情緒ただよう本店やジェイアール京都伊勢丹B1店、通信販売にて、永年受け継がれてきた秘伝の西京漬「蔵みそ漬」やご飯の友などを販売しています。
神奈川県
お土産・記念品
観光
ホテルメトロポリタン鎌倉では、2023年6月1日より「あじさい路」も鑑賞できる「長谷寺優先拝観券付き宿泊プラン」を販売します。
京都府
伝統
全室リバービューの旅館「星のや京都」では、2023年6月1日、15日、22日、29日に
平安貴族さながらに夏宵の風情を味わう「夏宵の蛍狩り」を開催します。
東京都
観光
「星のや東京」は、2023年5月1日〜5日の期間、暦にあわせて季節を愉しむ「八十八夜の新茶体験」を提供します。
--
買い物
アニメ・コミック
熊本県のPRキャラクターとしておなじみの「くまモン」。2023年3月24日(金)にお部屋ライトが発売となりました。
埼玉県
お花見
桜
観光
清流が目の前を流れる自然豊かなロケーションで、贅沢に桜の木を1本貸し切ったスペースを利用できるプランです。2023年3月25日(土)~4月9日(日)の期間限定、満開の桜の下で思いっきり体をのばして、ご家族・ご友人とBBQやお花見を楽しむ時間はいかがでしょうか。
京都府
お花見
桜
観光
2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。