京都府

買い物

冬限定!酸味と甘味がクセになる京都伝統のお漬物 京都三大漬物「すぐき漬け」発売中

2022.12.06

冬しか漬けられない京都三大漬物の「すぐき」が、今年も店舗およびオンラインショップにて販売を開始しました。

『すぐき漬け』の特徴

「すぐき」はかぶらの一種で、千枚漬、しば漬けと並んで京都三大漬物と呼ばれています。京都の上賀茂・西賀茂地区の農家でしか漬けておらず、とても希少性の高い漬物です。熟成されたコクのある酸味が特徴で、かぶら本来の甘味もあり、一度食べたら、クセになる味です。今年もおいしく漬かり、例年より少し早く、11月29日より販売しています。

価格: 1個(約340g) 1,080円(税込)~
※丸のままの「すぐき漬け」を1個単位で販売しているため、重さは商品によって異なります。
販売期間: 12月~3月頃
販売: 賀茂のすぐき販売所の店舗・オンラインショップ

>オンラインでのご注文はこちら

新着

新着

注目の記事

東京都

芸術

【Shinwa Auction】丸ビルホールにて特別オークション開催。秀吉の逸話残る金茶道具一式が3億4500万円で落札。草間彌生「かぼちゃ」など注目作品が多数出品される。

Shinwa Auction株式会社(代表:倉田洋一郎)は5月27日(土)、東京・丸の内、丸ビルホールにて特別オークションを開催した。本オークションでは国内外のコンテンポラリーアートから若手作家による現代アート、日本画まで幅広く出品された。

オークションの目玉は伯爵藤堂高紹(とうどうたかつぐ)旧蔵、《金茶道具一式》。事前にTVメディアで取り上げられるなど注目を集めたが、 落札価格(落札手数料のみ含む)3億4500万円で落札されるなど盛り上がりを見せた。

埼玉県

お花見

観光

【ときたまひみつきちCOMORIVER】BBQをしながらお花見を楽しむプラン「桜の木一本貸し切り お花見エリア」始まります

清流が目の前を流れる自然豊かなロケーションで、贅沢に桜の木を1本貸し切ったスペースを利用できるプランです。2023年3月25日(土)~4月9日(日)の期間限定、満開の桜の下で思いっきり体をのばして、ご家族・ご友人とBBQやお花見を楽しむ時間はいかがでしょうか。

ピックアップ

ピックアップ