京都の老舗ベーカリー「グランディール」より新作が登場

2025.06.20

京都の老舗ベーカリー「グランディール(GRANDIR)」全店にて、2025年7⽉ 1⽇(火)より期間限定で『京生ちぎりパン ~出汁香るカレー味~』をはじめとする、夏に向けた新商品を発売します。

480円(税込)

京生ちぎりパン 出汁香るカレー味
シリーズ累計68万個以上※2販売した人気商品『京生ちぎりパン』の夏季限定フレーバー。もっちり食感のちぎりパン生地に、旨味とスパイスが凝縮された出汁カレーの粉末を練りこみ、表面にカレー風味のパン粉をまぶしてこんがりと焼き上げました。

360円(税込)

ベーグル 炭焼き牛カルビカレー
国産小麦を使用したほんのり甘いベーグル生地で炭焼牛カルビとキーマカレーを包み、表面に白ごまをあしらって焼き上げました。味わい深いキーマカレーと、程良く脂がのった牛カルビの旨味が食欲をそそります。

360円(税込)

米粉の焼きカレーフランク
国産の米粉と小麦粉を独自の配合でブレンドしたもっちり食感の生地にキーマカレーを塗り、大ぶりのフランクフルトとチーズソースをのせて焼き上げました。

230円(税込)

スコーン ペッパーチーズ
素材の風味を味わうセイボリースコーン。優しい味わいのスコーン生地に、ブラックペッパーとダイスチーズを練りこみ、さらにチーズをのせて焼き上げました。

「グランディール」について

1989年、日本の伝統と文化が根付く歴史ある街、そしてパン屋の激選区でもある京都で誕生したベーカリーショップです。創業店の「グランディール 下鴨店」は「食べログ パン WEST 百名店」に3度も選出されるなど、36年にわたって地元の人々に愛され続けています。

新着

新着

注目の記事

広島県

芸術

下瀬美術館「周辺・開発・状況 -現代美術の事情と地勢-」展/インタビュー後編:吉村良介氏, 高橋紀成氏, Mario Christiano氏, Stefano Pesce氏

2023年に広島県大竹市に開館した下瀬美術館。厳島、瀬戸内海に面し、世界的建築家である坂茂(ばん・しげる)氏が設計を手がけた当美術館は、2024年12月に「世界でもっとも美しい美術館」としてヴェルサイユ賞を受賞し大きな注目を集めた。

この下瀬美術館で「周辺・開発・状況 -現代美術の事情と地勢-」展2025年4⽉26⽇(土)から7⽉21⽇(⽉・祝)が開催され、開幕10日で来場者数1万人を越え、同館最速の記録となり盛況を博している。

1980年〜2000年生まれのアジアの若手アーティストの作品群により構成される本展はヴェルサイユ賞受賞を記念して行われる特別展示であり、下瀬美術館にとって初の現代芸術展というチャレンジングな展示でもある。

前編に続き、下瀬美術館の代表理事を務める吉村良介氏、同じく下瀬美術館のボードディレクター高橋紀成氏、そしてイタリアNo1ギャラリーGalleria ContinuaオーナーMario Cristiani氏、Mark Tobey財団ディレクター兼アートアドバイザー/Stefano Pesce氏のインタビューをお届けします。

広島県

芸術

下瀬美術館「周辺・開発・状況 -現代美術の事情と地勢-」展/インタビュー前編:チーフキュレーター齋藤恵汰氏

2023年に広島県大竹市に開館した下瀬美術館。厳島、瀬戸内海に面し、世界的建築家である坂茂(ばん・しげる)氏が設計を手がけた当美術館は、2024年12月に「世界でもっとも美しい美術館」としてヴェルサイユ賞を受賞し大きな注目を集めた。

この下瀬美術館で「周辺・開発・状況 -現代美術の事情と地勢-」展2025年4⽉26⽇(土)から7⽉21⽇(⽉・祝)が開催され、開幕10日で来場者数1万人を越え、同館最速の記録となり盛況を博している。

1980年〜2000年生まれのアジアの若手アーティストの作品群により構成される本展はヴェルサイユ賞受賞を記念して行われる特別展示であり、下瀬美術館にとって初の現代芸術展というチャレンジングな展示でもある。

HYAKKEIは開催直後の当展を訪問し、チーフキュレーターである美術家の齋藤恵汰氏のインタビューを敢行。「日本の美術界に一石を投じる企画にしたかった」と語った。

東京都

芸術

イベント

開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」 夜間開館決定

2025年1月21日(火)より東京国立博物館 平成館で開催中の展覧会、開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」では、好評につき、夜間開館を実施することが決定しました。また、2月18日(火)からは本展グッズを税込4,000円以上ご購入いただいた方に、限定のノベルティを配布します。

ピックアップ

ピックアップ