
京都府
お花見
桜
イベント
平安神宮御鎮座百三十年記念 平安神宮 桜音夜〜紅しだれコンサート2025〜開催決定
1989(平成元)年に始まり、平成の時とともに歩んできた「平安神宮 紅しだれコンサート」。令和となり2023年より新たに「平安神宮 桜音夜(さくらおとよ)」として進化を遂げました。2025年は4月2日(水)~6日(日)の5日間、実施します。
宇治川が一望できる景観の良い粗挽き蕎麦と里山料理の店、「茶兎里」を2025年4月1日にオープンしました。
全面ガラス張りの開放的な空間、カウンターからは宇治川が一望でき、春の桜、夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色など、宇治の四季折々を感じることができ、里山の風景とマッチした里山料理と粗挽き蕎麦を提供します。
カウンターは8席、フロア席は12席、宇治川に面した半個室は8席と、団体用に宇治川に面したお座敷(テーブル、椅子OK)20席があるので、大きな会合やバスツアーのランチなども可能です。
滋賀県竜王町で収穫される蕎麦の実「竜王の里」を使った石臼引き蕎麦となっており、粗挽き蕎麦は風味の強い少し太めの蕎麦に仕立ててあります。一方、茶蕎麦は宇治のお茶の葉を贅沢に使用した喉ごしの良い細めの蕎麦になっています。かえし醤油や、だし汁には化学調味料、食品添加物は一切使用しておりませんので、安心安全かつ風味豊かな蕎麦を味わうことができます。
所在地: | 京都府宇治市宇治塔川20-21 |
---|---|
営業時間: | 3月~11月 10:30~17:00 12月~2月 10:30~16:00 |
定休日: | 水曜日 |
夏休みに会えない大事な人へ【想いをつなげる#肉リレー】「おうちで牛達」セットの販売を開始!
新型コロナウイルスにより、「お盆休みでも実家に帰れない」「家族と会えない」という方も多数いらっしゃると思います。このような「大切な方に会えない」という状況が長く続く中で、牛の達人は、ご自宅でも「A5和牛本来の旨味を焼肉でいただく」という、牛の達人の焼肉体験をギフトとして大切な方へ贈ることができるように、「想いをつなげる#肉リレー」をテーマに、「おうちで牛達」セットの自社サイトでの販売を強化いたします。
「罪悪感のないチーズケーキ」をコンセプト 「&CHEESE SAKE」プロジェクトをMakuakeで開始
ボディメイクフードD2Cの「マッスルデリ」が、毎日でも食べられる「罪悪感のないチーズケーキ」をコンセプトに開発した「&CHEESE(アンドチーズ)」シリーズ。今回、その新しい挑戦として、北海道にある「上川大雪酒造」の酒粕を使用した低糖質なチーズケーキ「&CHEESE SAKE(アンドチーズ サケ)」を開発します。
いちごBonBonBERRY 伊豆の国factoryの『桜咲くいちごの国のティーパーティー』
桜色に染まったいちごづくしのスイーツ、人気のミルフィーユも季節限定で春色のベリークリームのミルフィーユとなって登場。その他春限定スイーツも。
いちご専門店「道の駅伊豆のへそ いちごBonBonBERRY 伊豆の国factory」のスイーツビュッフェ『桜咲くいちごの国のティーパーティー』は2月15日(火)よりスタートです。
天然醸造で発酵させた 2 倍の米糀「播州手作り味噌」を 500 個限定で販売開始
関西中心のホテルグループ「SETRE」は、セトレハイランドヴィラ姫路の和食料理長が調合し、100年以上続く糀屋さんの手作り米糀を通常の味噌の2倍使用して仕込んだ無添加「播州手作り味噌」を12月27日に500個限定で発売しました。
2021年7月3日ブルーベリーの摘み取り観光農園「Blueberry HILLS あつぎ」がオープン
鉢植えで栽培を行っている「Blueberry HILLS あつぎ」のブルーベリー。スポンジ状のものを鉢の中にしき詰め、養液を満たすことで、ブルーベリーの原産地であるアメリカの土壌環境を再現しています。完熟した本当のブルーベリーを農園で味わっていただくことで、これまでの既成概念を変える体験ができます。
【ヒルトン福岡シーホーク】新メニューのアフタヌーンティー風寿司ランチが登場
美しいオーシャンビューを堪能いただける福岡のランドマークに位置するヒルトン福岡シーホークでは、可憐な寿司とアフタヌーンティースイーツがセットになった新メニューのランチ「花蓮(かれん)」を、2024年1月2日(火)から3月31日(日)まで提供します。
「幸先の良い物事の始まり」や「縁起が良い」と言われている桜をテーマにしたメニューとなっています。
ぽってり、もっちり新食感!「本館クレープもなか」 カスタードと抹茶の2種が3/28(金)より発売
2025.04.04
【京都 宇治川】2025年4月1日に粗挽き蕎麦と里山料理の店 「茶兎里」がオープン
2025.04.02
2025 大阪・関西万博公式ライセンス商品 「ミャクミャクサイダー」を4月1日(火)より新発売
2025.03.31
沖縄素材を活用した新たな酒類ブランド 「kagan」始動
2025.03.28
【界 鬼怒川】約30本のソメイヨシノに囲まれた温泉や特設テラスでお花見を楽しむ「花見温泉滞在」
2025.03.26
旬のたけのこと藤を楽しむ一日限定プランが登場
2025.03.24
京都府
お花見
桜
イベント
1989(平成元)年に始まり、平成の時とともに歩んできた「平安神宮 紅しだれコンサート」。令和となり2023年より新たに「平安神宮 桜音夜(さくらおとよ)」として進化を遂げました。2025年は4月2日(水)~6日(日)の5日間、実施します。
東京都
芸術
イベント
2025年1月21日(火)より東京国立博物館 平成館で開催中の展覧会、開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」では、好評につき、夜間開館を実施することが決定しました。また、2月18日(火)からは本展グッズを税込4,000円以上ご購入いただいた方に、限定のノベルティを配布します。
滋賀県
観光
イベント
文化
滋賀県琵琶湖の東岸、近江商人や安土城で知られる近江八幡市に位置するリゾートホテル「休暇村近江八幡」では、京都・奈良に近く古くから交通の要所として栄えてきた滋賀県の歴史浪漫に浸る「バスで楽しむ『ビワイチ』」の参加者を募集しています。「近江」を分かりやすく楽しんで頂くために、全行程に歴史資源開発機構主任研究員 大沼芳幸氏が同行して解説していただきます。
山口県
桜
イベント
温泉旅館「界 長門」では、2025年3月25日~4月6日の期間、春の訪れを告げる音信川のせせらぎと桜を愛でる「春らんまん滞在」を販売します。春になると、界 長門の前を流れる音信川沿いに、桜並木が咲き誇り、温泉街を華やかに彩ります。多くの観光客を魅了してきた桜並木を、心ゆくまで堪能できるプランです。本プランは、滞在中いつでも桜を愛でながら過ごすことができるように、夕食前には川床テラスの特等席で桜鑑賞のひとときを提供します。
東京都
イベント
文化
京王プラザホテルでは、2025年2月1日(土)から3月27日(木)まで、約5000個のつるし飾りなどを展示するイベント「ホテルで楽しむひなまつり~有田焼で食す節句料理と華やぎの雛調度~」を開催します。つるし飾りを中心にしたひなまつりのイベントは今回で24年目を迎えます。
神奈川県
食べ物
明治記念館洋菓子ブランド「菓乃実の杜」が小田急登戸駅に登場します。ピースケーキやデコレーションケーキ等クリスマスにピッタリなケーキから定番の人気スイーツなど、バラエティ豊かなコレクションをぜひご覧ください。