
東京都
飲食店
食べ物
【ホテル ヴィラフォンテーヌ グランド 東京有明】グランドエール presents ハロウィン 賢者の晩餐会 開催
2023年9月1日(金)より10月31日(火)までの期間、ホテル内レストラン「オールデイダイニング グランドエール」にて、秋の収穫を祝う祭典“ハロウィン”をイメージしたブッフェ「グランドエール presents ハロウィン 賢者の晩餐会」を開催します。
老舗酒造メーカーの技術とデザインの融合で生まれる新しい価値
ラテン語で「三位一体」を意味する『TRINUS』は、日本の技術、デザイナー、エンドユーザー の3者を取り成すオープンなものづくりコミュニティです。
2014年12月のサービスリリース以降、日本全国からユニークな技術シーズを発掘し、国内外4,000名以上のクリエイターが集まる ものづくりコミュニティの力で革新的なプロダクトを多数生み出してまいりました。
今回トリナスは、日本屈指の酒処である灘の酒蔵、沢の鶴と出会い、蔵人の方々へのヒアリングから始まり、コンセプト設計からデザイン開発まで、半年以上をかけて準備をしてまいりました。今回の共同開発を通して、デザインの力で沢の鶴の日本酒の魅力をより多くの方々に再認識していただき、今まで日本酒に興味のなかった方々に対しては、日本酒に触れるきっかけを生み出し、日本酒市場を盛り上げていきたいと考えています。
沢の鶴には、100人以上の唎酒師がいます。人から人へ、酒造りの技術と想いを伝承し、300年。『100人の唎酒師』は、不純物を極限まで取り除く「限外濾過(げんがいろか)」により、火入れ(加熱処理)を一切しないため、生酒本来の美味しさをお楽しみいただける味わいの日本酒です。ひとつひとつの素材と製法にこだわり抜いた100人の物語をお楽しみいただけます。
米屋を営んでいた初代が、副業として酒造りを始めたことを起源とする沢の鶴において、この言葉は300年言い継がれてきました。300年を経た現在の沢の鶴社員にも「米」に対する特別なDNAがあります。兵庫県播州産の「山田錦」、灘の酒造りに欠かせない「灘の宮水(みやみず)」を使い、伝統的な酒造りの方法である「生酛造り(きもとづくり)」で醸造しました。
沢の鶴の高度な濾過技術を用いることで、火入れをせずに酵素をほとんど除去して酒質の変化を抑え、豊かな風味を確保。加熱処理を一度もおこなわないからこそ、しぼりたての味わいを楽しむことができるのです。
沢の鶴は、100人以上の社員が唎酒師の資格を持つ、日本酒のプロ集団です。そのひとりひとりが自信を持ってこの一杯をお贈りしているということを表現すべく、実際の沢の鶴社員の顔をイメージして描いた100人のシンプルで愛らしいイラストをモチーフとしました。
容量: | 720ml |
---|---|
アルコール度数: | 18.5% |
原材料: | 米(日本産)、米麹(日本産米) 兵庫県播州産山田錦100%使用 |
精米歩合: | 70% |
保存方法: | 冷暗の所で保管の上、開封後はお早めにお飲みください。 |
製造者・販売元: | 沢の鶴株式会社 |
Concept planning: | 清水覚 |
Illustration: | Esai Shibagaki |
地域: | 国内のみ販売。海外への発送はできません。 |
送料: | 700 円(5 本セットご注文の方は無料) |
価格: | 1 本セット/1,250 円 3 本セット/3,750 円 5 本セット/6,250 円 |
◆先行予約販売限定特典
今回、貴重な先行生産分を数量限定かつ特典付きでお届けいたします。
1 本セットには溢れるように日本酒を注ぐ「もっきり」をお楽しみいただける沢の鶴のロゴの入った升&グラスを。
3 本セットにはさらに利き猪口(一合)を。
5 本セットにはさらに、おつまみになる沢の鶴純米酒酒粕を使用して作ったフリーズドライの特製粕汁2 種をお付けいたします。
クラウドファンディングでしかご提供できないお得なセットとなっています。
『たまには酔いたい夜もある』は、「がんばる自分に、ご褒美を。」をコンセプトとした日本酒。 仕事、家事、育児、毎日やるべきことがたくさん。全部大切だから、全部がんばりたい。たまには酔いたい、そんな夜に。あなたをやさしく解放する、本格的な味わいの日本酒です。
忙しい日々を送る中で、酔いたいと思う瞬間は誰しもあるはず。しかし、やらなくてはならないことがあるから、飲み会にも気軽に行けない…そんな方々に贈る、お酒を気兼ねなく飲める日のための日本酒です。通常の純米酒に比べて2倍以上の糀が入っているので、優しい甘みと贅沢な旨みを味わうことができます。
※清酒の製法品質表示基準により純米酒の白米の重量に対する麹米の重量の割合は15%以上と決められております。その下限の15%との比較で麹米を2倍以上使用しています。
「日本酒ってお酒感が強いから飲みにくい。」そんなイメージをお持ちであれば、紅茶や無糖レモン炭酸水、乳酸飲料やオレンジジュース…ぜひお好きな飲み物と割ってみてください。きっと今までにない新しい日本酒の味わいに感動し、あなたのお気に入りが見つかるはずです。
たくさん日本酒が並ぶような売り場でもパッと目を引くエモーショナル
な色合いと、きらめく星座が並ぶ星空のデザインは、きっと仕事や家事
や育児で疲れてしまった心を、ときめかせてくれます。
今回、貴重な先行生産分を数量限定かつ特典付きでお届けいたします。3本セットには無糖レモン炭酸 水(500ml ペットボトル)を。5本セットにはさらに紅茶(500ml ペットボトル)を。6本セットにはぜひおつまみとして一緒に食べて欲しい、神戸で作られたナッツのスイーツもさらにお付けします。 クラウドファンディングでしかご提供できないお得なセットとなっています。
容量: | 180ml |
---|---|
アルコール度数: | 17.5% |
原材料: | 米(日本産)、米麹(日本産米) |
精米歩合: | 麹米65%、掛米75% |
保存方法: | 冷暗の所で保管の上、開封後はお早めにお飲みください。 |
製造者・販売元: | 沢の鶴株式会社 |
Concept planning: | 清水覚 |
Design: | OTOMO DESIGN STUDIO |
地域: | 国内のみ販売。海外への発送はできません。 |
送料: | 700円(12 本セットご注文の方は無料) |
価格: | 3本セット/1,050 円 5本セット/1,750 円 12本セット/4,200 円 |
実写版『ONE PIECE』期間限定のイベント開催中
2023.09.22
創業360年の山梨の酒造「笹一酒造」と「星のや富士」のコラボレーション企画が2023年も開催されます
2023.09.20
【老舗茶屋 妙香園】中野マルイに再出店 ほうじ茶スイーツを先行販売
2023.09.18
世界からの注目が集まる「和紅茶ブーム」 100%国産オーガニック茶葉使用の和紅茶としっとりパウンドのペアリング体験を
2023.09.16
【御漬物の丸越】和菓子が異色のコラボレーション 新感覚和菓子「まるどら」誕生
2023.09.14
【OMO5小樽 by 星野リゾート】オイルランプが灯る幻想的な空間でアンティークオルゴールを演奏する「灯る小樽ナイトラウンジ」を開催
2023.09.12
東京都
飲食店
食べ物
2023年9月1日(金)より10月31日(火)までの期間、ホテル内レストラン「オールデイダイニング グランドエール」にて、秋の収穫を祝う祭典“ハロウィン”をイメージしたブッフェ「グランドエール presents ハロウィン 賢者の晩餐会」を開催します。
長野県
観光
「星のや軽井沢」では、2023年9月1日~11月30日の期間限定で「軽井沢 錦秋の健幸滞在」を実施します。機織り体験の前に庭師と共に敷地内を巡り、秋の自然が織りなす色の豊かさを知る体験「谷の秋色巡り」を新たに提供します。心の感度を高めながら心身を調え、季節の変化に対応する力を養うことができます。
東京都
飲食店
観光
「江戸前汽船もんじゃ屋形船」は、7月1日(土)よりお得で楽しい夏の浴衣イベントを開催します。
広島県
お花見
観光
イベント
世羅高原農場では8月、王道のひまわりから白ひまわり、1株から100輪もの花が咲くひまわりなどの、60品種が見られる「ひまわりまつり」を開催します。
東京都
芸術
Shinwa Auction株式会社(代表:倉田洋一郎)は5月27日(土)、東京・丸の内、丸ビルホールにて特別オークションを開催した。本オークションでは国内外のコンテンポラリーアートから若手作家による現代アート、日本画まで幅広く出品された。
オークションの目玉は伯爵藤堂高紹(とうどうたかつぐ)旧蔵、《金茶道具一式》。事前にTVメディアで取り上げられるなど注目を集めたが、 落札価格(落札手数料のみ含む)3億4500万円で落札されるなど盛り上がりを見せた。
神奈川県
お土産・記念品
観光
ホテルメトロポリタン鎌倉では、2023年6月1日より「あじさい路」も鑑賞できる「長谷寺優先拝観券付き宿泊プラン」を販売します。