
東京都
観光
【ホテル椿山荘東京】3週間限定で「椿絵巻(つばきえまき)~東京椿インスタレーション・アート~」を開催
2023年2月8日(水)~ 2月28日(火)の3週間限定、ホテル椿山荘東京で自然と芸術が融合したイベント「椿絵巻~東京椿インスタレーション・アート~」が公開されます。
「日本遺産」の認定を受けた京都府南部に位置する和束(わづか)町とリーガロイヤルホテル京都が提携して『京都宇治 和束茶フェア』を期間限定で開催します。
京都府が実施しているキャンペーン「もうひとつの京都、行こう。」の「お茶の京都」は抹茶、煎茶、玉露を生み出した日本茶のふるさと、京都府南部の魅力を広く発信していくプロジェクト。和束町はその京都府南部に位置し、「京都府景観資産」第1号にも登録されています。
16回目となる今年は直営レストラン全店にて「京都宇治 和束茶」を使用したメニューを販売し、ラウンジでは抹茶のデザートを5種類用意。新茶ならではのおもてなしで、コロナ禍でお茶の消費が減り大きな減収となってしまった和束町の生産農家への応援消費を行います。
和束茶アフタヌーンティーセット
3,400円 ※ドリンク付
≪1日10食限定≫二の重 9種のスイーツのうち5種に和束茶を使用。
〔一の重〕
セイボリー全9品
〔二の重〕
・抹茶生チョコレート
・抹茶チョコレートムース
・抹茶ブランマンジェ
・抹茶と黒豆のパウンドケーキ
・ほうじ茶シフォンケーキ
・フロマージュブランとメロンムース
・日向夏ロールケーキ
・チェリータルト
・わらび餅
◆セットドリンク
(和束の和紅茶、コーヒー、紅茶4種 または ハーブティー3種)
◆特典 和束茶 新茶一煎茶パックをプレゼント
和束茶の苔玉パフェ
単品 1,800円
ドリンク付 2,000円(コーヒー、紅茶 または カモミールティー)
苔玉に見立てた抹茶クッキーをまぶした抹茶とほうじ茶アイスクリームの下に抹茶とほうじ茶ゼリー、ほうじ茶クリーム、生クリームなど5層のパフェに仕立てました。パフェの横にはほうじ茶生チョコレート、抹茶シュークリーム、抹茶マカロンが並び、日本庭園を表現しました。添えている黒蜜で味変も愉しめます。
和束の抹茶ふれんちとうすと ~あんバター添え~
単品 1,500円
ドリンク付 1,700円(コーヒー、紅茶 または カモミールティー)
ホテル自家製の抹茶ブリオッシュに、生クリームを使用したプリン生地を一晩漬けこみ、抹茶のカスタードソースをのせてブリュレ風に仕上げました。低温で焼き上げたふわふわとろとろのフレンチトーストとともに、黒蜜をかけたバニラアイスクリームとあんバターとのハーモニーを愉しめます。
苺のショートケーキ ―CHAWAN―
単品 1,500円
ドリンク付 1,700円(コーヒー、紅茶 または カモミールティー)
ラウンジで人気の苺のショートケーキを、抹茶碗に盛り付けた特別バージョンで用意。苺がたっぷり入ったショートケーキに和束の抹茶を使用したフォーク型のクッキーを添えています。
※上記料金は全て税金(10%)、サービス料を含みます
≪テイクアウト限定販売≫てりーぬな気分 “さらに”まっちゃ(約26cm)
2,200円
※税金(8%)を含みます ※各種割引優待不可
<前日午前中までの予約制>
【販売場所】
オールデイダイニング カザ(1階)
【受取時間】
オールデイダイニング カザの営業時間に準ずる
※最新の営業時間は公式HPをご確認ください
人気のテイクアウト商品「てりーぬな気分 まっちゃ」をさらに濃厚に仕上げた抹茶好きにはたまらないスイーツ。上嶋爽禄園(うえじまそうろくえん)のフルーティな味わいが人気の京都宇治和束茶 抹茶「玲」使用。通常より約20%抹茶パウダーを多く使用した特別バージョンで用意します。
《主な材料の産地》
・抹茶:上嶋爽禄園 京都宇治和束茶 抹茶「玲」100%
・生クリーム:北海道産牛乳
・バター:国産
・素焚糖(すだきとう):奄美諸島産さとうきび100%
『京都宇治 和束茶フェア』 ラウンジで「和束茶」を使用したデザートを販売 概要
販売場所: | ラウンジ(1階/オールデイダイニング カザ内) |
---|---|
販売時間: | 2022年5月1日(日)~6月30日(木) ※記載内容の期間・休業日・営業時間等は状況により変更となる場合がございます。 最新の営業情報は公式HPをご確認ください。 |
時間: | 10 : 00~21: 00(ラストオーダー:デザート18:00 / その他20:30) ※「和束茶アフタヌーンティーセット」はラストオーダー 17:00 |
東京都
観光
2023年2月8日(水)~ 2月28日(火)の3週間限定、ホテル椿山荘東京で自然と芸術が融合したイベント「椿絵巻~東京椿インスタレーション・アート~」が公開されます。
埼玉県
観光
『日本の切り絵御朱印発祥の寺』である埼玉厄除け開運大師。令和5年1月1日〜9日の期間に初詣限定切り絵御朱印を授与します。
北海道
観光
コロナ禍で卒業旅行などに行けなかった方への応援、また旅行離れが進んでいるとされる若年層の方が旅行へ出かける1つのきっかけとなればと、定額料金でいつでも安心してご利用いただけるプランが登場しました。
釧路だけでなく近隣の大自然や、冬ならではの自然現象を満喫し楽しんでいただけるよう、2連泊以上の滞在型としています。
岐阜県
観光
12月1日(木)より定期観光バス「世界遺産白川郷と五箇山相倉」の運行を再開いたします。こちらのコースは新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け運休していましたが、訪日外国人観光客の受け入れが再開したことに合わせて運行も再開されました。
栃木県
観光
2022年12月1日より、平日限定で曜日ごとに対象のホテルの温泉に無料でご入浴いただける宿泊者限定イベント「冬の温泉めぐり」を実施します。本プランでは、曜日ごとに趣の異なる冬ならではの湯めぐりをお楽しみいただけます。
静岡県
観光
イベント
「修善寺虹の郷」では11月12日(土)から12月4日(日)の間『もみじライトアップ(夜間開園)』を開催します。また、その他スカイランタン、花火、イルミネーション等のイベントも開催されます。