
東京都
飲食店
食べ物
【ホテル ヴィラフォンテーヌ グランド 東京有明】グランドエール presents ハロウィン 賢者の晩餐会 開催
2023年9月1日(金)より10月31日(火)までの期間、ホテル内レストラン「オールデイダイニング グランドエール」にて、秋の収穫を祝う祭典“ハロウィン”をイメージしたブッフェ「グランドエール presents ハロウィン 賢者の晩餐会」を開催します。
大阪府
2020年7月23日(木)から10月7日(水)まで、大阪城天守閣において「大坂冬の陣図屏風(デジタル想定復元)完成記念 夏の展示 大坂冬の陣・夏の陣図屏風~豊臣vs徳川 激闘の記憶~」(以下 夏の展示)を開催。本展覧会で公開される「大坂冬の陣図屛風」デジタル想定復元は関西初公開となります。
慶長19年(1614年)の大坂冬の陣の様子を描いた「大坂冬の陣図屛風」は、江戸時代後期の模写と考えられる屛風が東京国立博物館に所蔵されるのみで、原本は行方不明になっています。凸版印刷は、歴史・城郭史・美術史・風俗史など、各研究分野の専門家の指導・助言のもと、デジタル技術を駆使し、「大坂冬の陣図屛風」の復元プロジェクトに取り組みました。昨年、復元された屏風が完成し、2019年7月27日(土)から9月8日(日)まで名古屋市の徳川美術館・名古屋市蓬左文庫で開催された特別展「合戦図―もののふたちの勇姿を描く―」において展示・初公開されました。
今回の夏の展示では、大阪城天守閣と協力し、凸版印刷が実施した同プロジェクトの成果である「大坂冬の陣図屛風」デジタル想定復元と、大阪城天守閣が所蔵する「大坂夏の陣図屏風」(重要文化財)をともに展示します。
あわせて、大坂冬の陣・夏の陣で活躍した真田幸村(信繁)・後藤又兵衛ら所用の甲冑や、豊臣秀頼が自害する4日前の慶長20年(1615年)5月4日付で発給した現存最後の文書、大坂夏の陣最後の決戦当日の慶長20年5月7日付の大野治房の書状など、大坂冬の陣・夏の陣に関する資料が展示されます。
名称: | 大坂冬の陣図屏風(デジタル想定復元)完成記念 夏の展示 大坂冬の陣・夏の陣図屏風~豊臣vs徳川 激闘の記憶~ |
---|---|
会期: | 2020年7月23日(木)~10月7日(水) |
時間: | 9:00~17:00 ※入館は閉館の30分前まで |
主催: | 大阪城天守閣 |
共催: | 凸版印刷株式会社 |
会場: | 大阪城天守閣3階展示室 〒540-0002 大阪市中央区大阪城1番1号 電話:06-6941-3044 ファックス:06-6941-2197 ホームページ |
入館料: | 大人600円 中学生以下、大阪市在住65歳以上の方 (要証明)障がい者手帳等ご持参の方は無料 ※展示は大阪城天守閣の平常入館料でご覧いただけます |
主要展示品: | 「大坂冬の陣図屛風」デジタル想定復元 〈凸版印刷蔵〉 「大坂冬の陣図屏風」(肉筆模写)〈大阪城天守閣蔵〉 重要文化財 「大坂夏の陣図屏風」〈大阪城天守閣蔵〉 ※参考資料にて詳細を説明しています |
凸版印刷は、これまでに培った文化財のデジタル復元の知見を活かし、六曲一双屏風のデジタル彩色プロセスを構築。専門家による学術的調査と監修を得ながら模本を読み解くことで、浮かび上がる姿を想定し、デジタルによる彩色と手作業による仕上げによって復元図が完成しました。
凸版印刷は、国内外の貴重な文化財を後世に継承するために実物のデジタルアーカイブや消失文化財のデジタル再現に取り組んでいます。これまで、帝国ホテル旧本館ライト館や江戸城天守のVR再現、画布の半分が欠損したクロード・モネ作「睡蓮・柳の反映」(国立西洋美術館所蔵)などのデジタル復元を行っています。
* 本ニュースリリースに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
* 本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります
【祇園辻利×ねこねこ】コラボ初となるほうじ茶フレーバー『ねこねこ食パン ほうじ茶トラ』発売
2023.09.26
【界 由布院】「2023 AD Great Design Hotel Award」に日本国内唯一選出
2023.09.24
実写版『ONE PIECE』期間限定のイベント開催中
2023.09.22
創業360年の山梨の酒造「笹一酒造」と「星のや富士」のコラボレーション企画が2023年も開催されます
2023.09.20
【老舗茶屋 妙香園】中野マルイに再出店 ほうじ茶スイーツを先行販売
2023.09.18
世界からの注目が集まる「和紅茶ブーム」 100%国産オーガニック茶葉使用の和紅茶としっとりパウンドのペアリング体験を
2023.09.16
東京都
飲食店
食べ物
2023年9月1日(金)より10月31日(火)までの期間、ホテル内レストラン「オールデイダイニング グランドエール」にて、秋の収穫を祝う祭典“ハロウィン”をイメージしたブッフェ「グランドエール presents ハロウィン 賢者の晩餐会」を開催します。
長野県
観光
「星のや軽井沢」では、2023年9月1日~11月30日の期間限定で「軽井沢 錦秋の健幸滞在」を実施します。機織り体験の前に庭師と共に敷地内を巡り、秋の自然が織りなす色の豊かさを知る体験「谷の秋色巡り」を新たに提供します。心の感度を高めながら心身を調え、季節の変化に対応する力を養うことができます。
東京都
飲食店
観光
「江戸前汽船もんじゃ屋形船」は、7月1日(土)よりお得で楽しい夏の浴衣イベントを開催します。
広島県
お花見
観光
イベント
世羅高原農場では8月、王道のひまわりから白ひまわり、1株から100輪もの花が咲くひまわりなどの、60品種が見られる「ひまわりまつり」を開催します。
東京都
芸術
Shinwa Auction株式会社(代表:倉田洋一郎)は5月27日(土)、東京・丸の内、丸ビルホールにて特別オークションを開催した。本オークションでは国内外のコンテンポラリーアートから若手作家による現代アート、日本画まで幅広く出品された。
オークションの目玉は伯爵藤堂高紹(とうどうたかつぐ)旧蔵、《金茶道具一式》。事前にTVメディアで取り上げられるなど注目を集めたが、 落札価格(落札手数料のみ含む)3億4500万円で落札されるなど盛り上がりを見せた。
神奈川県
お土産・記念品
観光
ホテルメトロポリタン鎌倉では、2023年6月1日より「あじさい路」も鑑賞できる「長谷寺優先拝観券付き宿泊プラン」を販売します。