
--
観光
客室内で完成・完結、お持ち帰りできる地域色豊かな体験~「界のご当地おこもりグッズ」提供開始
全国に展開する星野リゾートの温泉旅館ブランド「界」は、2021年1月12日より、全施設で「界のご当地おこもりグッズ」の提供を開始しました。感染拡防止を万全にしながら、それでもワクワク感や新鮮な発見がある旅を楽しんでいただきたい、そんな思いから地域の伝統工芸品や文化にちなんだプログラムを、客室でご自身だけで完成・完結できる体験を用意します。
2020年1月14日(火)から2020年3月29日(日)、上野のビュッフェレストラン『大地の贈り物』では毎年恒例の新春から晩春に掛ける「いちごフェア」が開催されます!今年の第1弾として期間限定での「フレッシュあまおう&いちごスイーツ食べ放題フェア」です。
東京都台東区上野1-20-11 鈴乃屋ビル4F
アクセス:JR御徒町駅北口より徒歩3分、地下鉄銀座線上野広小路駅 A4番出口 徒歩1分
《期間》 2020年1月14日(火)~2020年3月29日(日)
高級品種として名高い「あまおう」を主役に、その実をそのままかご盛りにした「フレッシュあまおう」の他に、いちごを使った12種類ものスイーツをラインナップしました。
真っ赤ないちごに、艶やかな飴が掛かった様子が“映える”と今秘かに話題の「いちご飴」や、色合いも味わいもいちごの最強パートナーと言える生クリームをたっぷり使った「ショートケーキ」や「クレープ」、「フルーツサンドイッチ」など華やかな顔ぶれが、ビュッフェ台を彩ります。
“新春”との文字があちこちに掲げられるものの、名ばかりに感じられてならない寒さが続く日々。弾けんばかりに瑞々しい果物・いちごが、『大地の贈り物』より、いち早く春の訪れを告げようとしています…!
福岡県内で限定生産されている「あまおう」。名前の由来ともなっている“あかく”て“まるく”て“おおきい”実は、その“うまさ”で高い人気を誇り続けています。新鮮で良質な「あまおう」の食べ放題がディナータイム限定で毎日登場!まずはそのまま頬張って、甘くてジューシーな果実をお楽しんてみてはいかがでしょう。
ビュッフェレストランならではの料理の楽しみ方…それは自分流にメニューをアレンジしてしまえること。ビュッフェ台に並ぶ他のフルーツも活用してオリジナルスイーツを創りましょう!
和スイーツの素材としても存在感を発揮する「あまおう」。ふっくらモチモチの皮に包まれた甘さ控えめの小豆餡と「あまおう」の組み合わせは、小さくても立派に和スイーツの女王“いちご大福”の佇まいを見せます。
ミルクの優しい甘さが特徴のイタリア発祥デザート「パンナコッタ」は、甘酸っぱい「あまおう」のソースとの相性抜群で、食後のデザートとしても最適。甘さ控えめの生クリームで仕上げた「クリームサンド」も小ぶりにカットしているので“あとひと口だけ!”の誘惑に応えてしまう罪深い一品です。
≪時間限定≫“ストロベリータイム”~特製手作りいちご飴~
どこか懐かしく、昭和の縁日の雰囲気を漂わせながら、実は今インスタグラムなどで話題沸騰中の一品が、令和最初の“いちごフェア”に大胆に登場!
いちごチョコファウンテン~いちご串団子~
ほんのりピンクが可愛らしく、いかにもフォトジェニック&ムービージェニックなこちらのメニュー、優しい甘さのいちごチョコレートは、串団子のほか、フルーツやマシュマロ、クッキーなどと合わせても◎。
ディナー限定メニュー
・あまおういちご食べ放題
・≪時間限定≫“ストロベリータイム”~特製手作りいちご飴~
・自分で作る!あまおういちごのクレープサンド
・あまおういちごのクリームサンド
・あまおういちごのミニ大福
・あまおうソースのパンナコッタ
・あまおうショートケーキ
ランチ・ディナー共通メニュー
・いちごチョコファウンテン~いちご串団子~
・あまおうソースのソフトクリーム
・あまおうのパウンドケーキ
・あまおうわらび餅
・いちごのロールケーキ
・いちごシュークリーム
※仕入れ状況により、期間内であっても予告なく変更や終了になることがあります。
《料金》
■ランチ(80分)
大人 平日1,750円 / 土・日・祝1,850円 / 昼飲み放題プラン2,580円
小学生 950円 4歳以上 600円 3歳以下 無料
■ディナー(120分)
大人 2,780円 / 梅酒+樽生スパークリングワイン飲み放題プラン3,580円
ビール&サワー飲み放題プラン3,780円 / プレミアム飲み放題プラン3,980円
小学生 1,400円 4歳以上 650円 3歳以下 無料
※表記価格はすべて税抜です。
住所 : | 東京都台東区上野1-20-11 鈴乃屋ビル4F |
---|---|
駐車場: | 無 |
TEL: | 03-3836-2640 |
営業時間: | ランチ 11:00~16:00 ディナー 月~土・祝前日 17:00~23:00/日・祝日 17:00~22:00 |
定休日: | 無 |
冬といえば“猫”の季節!累計85万人動員の「ねこ休み展」 冬の本祭は新スター猫や限定コラボグッズ展開!1/22~東京で開催
東京都
和のイルミネーションが松江を代表する日本庭園に彩る「黄金の島 ジパング 2020」を開催。島根半島の聖なる岬「美保関」で歴史と伝統を堪能
島根県
埼玉県の複合リゾート施設 O Park OGOSE(オーパークおごせ)にて、LEDランタンを夜空に打ち上げるイベントを定期開催
埼玉県
絶景テラスで花火クリスマス! 熱海の温泉リゾートにて【冬のテラス&あったか特典付きプラン】12/1販売開始
静岡県
『東京タワー台湾祭2021 新春』1月3日~11日に開催! ~日台の“架け橋”台湾祭でお正月~
東京都
星のや京都 雅な屋形舟「翡翠(ひすい)」を貸し切り水上のお花見「奥嵐山の花見舟」開催
2021.01.24
【東海道五十三次ふらっと-flat-完歩】Vol.44 四日市宿〜石薬師宿編 あすなろう鉄道から三重発祥の地へ
2021.01.23
新国立劇場バレエ団「ニューイヤー・バレエ」無観客上演ライブ配信が延べ視聴数15万6千回越え/1月15日~『くるみ割り人形』映像配信開始
2021.01.23
バンタカフェ 海辺の自然を活かした、新しい冬のイルミネーション「イルミーバンタ」の動画を公開
2021.01.22
ルビーチョコレートを使った新商品「ショコラバウムクーヘン(ルビー)」も登場!ISHIYAの恋するチョコレート『バレンタイン・コレクション2021』
2021.01.21
客室内で完成・完結、お持ち帰りできる地域色豊かな体験~「界のご当地おこもりグッズ」提供開始
2021.01.20
--
観光
全国に展開する星野リゾートの温泉旅館ブランド「界」は、2021年1月12日より、全施設で「界のご当地おこもりグッズ」の提供を開始しました。感染拡防止を万全にしながら、それでもワクワク感や新鮮な発見がある旅を楽しんでいただきたい、そんな思いから地域の伝統工芸品や文化にちなんだプログラムを、客室でご自身だけで完成・完結できる体験を用意します。
三重県
伝統
観光
文化
『東海道五十三次ふらっと-flat-完歩』とは…
ふとしたきっかけで東海道を歩き、その魅力に目覚めた筆者が、旧東海道に沿って、五十三次、約500㎞をテキトーに歩き、永い歳月をかけてついに完歩してしまった感動巨編!(ただし全米は泣かない)。
時間がある時にぶらっと出かけて、気の向くままに歩くシステム。よって歩く順番もランダム。名所旧跡を語るより、街道沿いの人々や風俗(変な意味ではない・・・と思う)、B級スポットなどを、ときどき妄想も入れつつ紹介し、いつか現代の十返舎一九と呼ばれたい。
三重県の桑名から四日市へと向かったのは爽やかなある年のGW時期。本来であればここは比較的単調な区間なのですが、突如現れたのは恐怖のギロチン工場。その正体やいかに。
栃木県
観光
中禅寺湖の畔に位置する温泉宿「星野リゾート 界 日光」は2020年12月1日から2021年9月30日までの間、「日光やくばらい湯治プラン」を販売します。
京都府
観光
京都府・嵐山にある全室リバービューの旅館「星のや京都」は、2020年1月15日より、滞在体験「世界遺産・下鴨神社で事始め」を実施します。
青森県
観光
「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」では2021年2月1日~3月22日の土日限定で、「冬の十和田湖開運ツアー」を実施します。本州最北端に位置する青森県は、厳しい自然と地形が織りなす、霊的で幻想的なパワースポットが多く存在し、1年の始まりを旅するには最適な場所です。当ツアーでは、下北半島の恐山と共に、北東北の二大霊場と呼ばれる十和田神社へ参拝します。これまで、冬は降り積もった雪で参拝するのも一苦労な状況でしたが、雪国ならではの体験として、スノーシューを履き雪かきで自ら参拝までの道を切り開きます。
東京都
イベント
85万人以上を動員した人気の猫クリエイターが集結する合同写真展&物販展の「ねこ休み展」冬の本祭を、2021年1月22日(金)~2月28日(日)にTODAYS GALLERY STUDIO.(東京・浅草橋)にて開催いたします。「ねこ休み展」も6周年に突入。冬の本祭は新たなスター猫登場や限定コラボグッズ、猫の日特別企画など、癒しの猫の祭典をお送りいたします。