
神奈川県
お土産・記念品
観光
【ホテルメトロポリタン 鎌倉】紫陽花の名所「長谷寺」優先拝観券付きプラン販売
ホテルメトロポリタン鎌倉では、2023年6月1日より「あじさい路」も鑑賞できる「長谷寺優先拝観券付き宿泊プラン」を販売します。
「The SG Shochu」は、和酒として親しまれてきた焼酎を、日本が育んだ蒸留酒として、バーの視点から捉え直したプロダクト。伝統的な本格焼酎でありつつ、度数をバーで使いやすい40度前後に高めることで、カクテルにしても米、芋、麦の魅力を存分に味わえる構成です。
数々の国際的な受賞歴を持つバーテンダー後閑信吾が率いるSG Groupが企画・監修し、カクテルでもシンプルな飲み方でも、多様なスタイルで美味しく楽しめる新しい焼酎像を提案します。
左より「The SG Shochu KOME」「The SG Shochu IMO」「The SG Shochu MUGI」
「The SG Shochu」の「SG」は “Sip & Guzzle”を表し、Sipには「味わって飲む」、Guzzleには「気軽に飲む」という意味があります。SipでもGuzzleでも美味しく楽しめるよう考案された「The SG Shochu」は、従来の焼酎の飲み方はもちろん、クラシックカクテルのベースや、クリエイティブなオリジナルカクテルの素材として優れており、自由で創造的な新しい焼酎の楽しみ方を可能にしています。
本格焼酎が世界の酒類の中でも特にユニークな点に、蒸留は1回だけということがあります。そのため、原料由来の風味が豊かに残る製法です。「The SG Shochu」は、伝統的な本格焼酎ならではの特徴を大切にし、米、芋、麦のそれぞれの味わいを最大限に引き出しました。
「KOME」は米の発酵に由来する吟醸香を、「IMO」は紫芋と貯蔵芋の力強いフレーバーを、「MUGI」では樽熟成の豊かなアロマを楽しめ、バーで使われる主要スピリッツと同じ40度程度の度数をもちます。この度数があることで、カクテルにしてもこれらの個性が生き生きと表現され、ハーモニーが際立ちます。
お酒にとってラベルは顔であり、バー体験を豊かにする大切な要素です。和酒としての焼酎を、世界的に広がるバー文化の文脈から捉え直すことをテーマに、日本の伝統的な文様と洋酒的なデザイン要素を融合させました。
デザインは世界的な酒類ブランドのボトルラベルなどを手がける、英国マンチェスターのユナイテッド・クリエイティヴズ社が担当しました。
The SG Shochu KOME
・本格米焼酎40度・750ml
・2,980円(税別)
The SG Shochu IMO
・本格芋焼酎 38度・750ml
・3,500円(税別)
The SG Shochu MUGI
・本格麦焼酎40度・750ml
・3,500円(税別)
神奈川県
お土産・記念品
観光
ホテルメトロポリタン鎌倉では、2023年6月1日より「あじさい路」も鑑賞できる「長谷寺優先拝観券付き宿泊プラン」を販売します。
京都府
伝統
全室リバービューの旅館「星のや京都」では、2023年6月1日、15日、22日、29日に
平安貴族さながらに夏宵の風情を味わう「夏宵の蛍狩り」を開催します。
東京都
観光
「星のや東京」は、2023年5月1日〜5日の期間、暦にあわせて季節を愉しむ「八十八夜の新茶体験」を提供します。
--
買い物
アニメ・コミック
熊本県のPRキャラクターとしておなじみの「くまモン」。2023年3月24日(金)にお部屋ライトが発売となりました。
埼玉県
お花見
桜
観光
清流が目の前を流れる自然豊かなロケーションで、贅沢に桜の木を1本貸し切ったスペースを利用できるプランです。2023年3月25日(土)~4月9日(日)の期間限定、満開の桜の下で思いっきり体をのばして、ご家族・ご友人とBBQやお花見を楽しむ時間はいかがでしょうか。
京都府
お花見
桜
観光
2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。