
神奈川県
お土産・記念品
観光
【ホテルメトロポリタン 鎌倉】紫陽花の名所「長谷寺」優先拝観券付きプラン販売
ホテルメトロポリタン鎌倉では、2023年6月1日より「あじさい路」も鑑賞できる「長谷寺優先拝観券付き宿泊プラン」を販売します。
東京都
飲食店
ミガキイチゴを栽培する農業生産法人GRAが手掛けるいちご専門店『いちびこ(ICHIBIKO)』から『ICHIBIKO Joyful SUMMER』第2弾として、太子堂店限定の夏季限定スイーツが発売されます。
“熱い”夏を甘酸っぱいいちごスイーツといっしょに楽しみましょうというメッセージをこめたテーマです。
夏にぴったりな甘酸っぱいいちごのひんやりスイーツと、夏に収穫される希少な夏いちごを使った期間限定スイーツで今年の夏を盛り上げます。
持ち運びしやすく、手土産にも人気のギフトボトルに夏季限定バージョンが新登場。みずみずしい夏いちごとトロピカルでジューシーなパイナップル、爽やかさなオレンジが、やさしい甘さの生クリームとよく合います。中には自家製いちごジャムソースが隠れていて最後までいちごのほどよい甘酸っぱさを味わえます。
夏いちごとフルーツのギフトBottle
発売日: | 2022年7月15日(金) |
---|---|
価格: | テイクアウト810円 / イートイン825円 |
太子堂店限定で人気のベイクドチーズケーキを夏仕立てにした商品。ドライいちごと自家製いちごジャムを忍ばせたベイクドチーズケーキに夏いちごとオレンジをトッピング。爽やかな酸味がひろがる夏いちごで暑い日でもさらりと召し上がれます。
夏いちごのベイクドチーズケーキ
発売日: | 2022年7月15日(金) |
---|---|
価格: | テイクアウト540円 / イートイン550円 |
丁寧に削ったふわふわの練乳ミルクのかき氷に、フレッシュな味わいの果肉リッチな自家製いちごソースと練乳エスプーマクリームをたっぷりとかけ、削りいちごをふんだんにトッピング。コク深い練乳エスプーマと果肉ごろごろのコンポートを絡めてお召し上がりください。今年のかき氷には、自家製いちごコンポートとごろっと粒のままの冷凍完熟いちごを使った自家製いちごソースを使っています。香りが濃厚で、フレッシュな味わい、果肉感もリッチないちごソースに仕上がりました。牛乳寒天のうさぎの中にもフレッシュいちごが隠れています。
いちびこ氷(うさいちご)
発売日: | 2022年7月15日(金) |
---|---|
価格: | イートイン1,650円 |
ミルク感たっぷりの濃厚ソフトクリームに、ひんやりシャーベット状の自家製いちごジャムをつめたうさぎもなかをトッピング。甘酸っぱい自家製いちごソースかチョコソースの2種類から選べます。ソフトクリームにソースを絡めて、もなかのシャリシャリとした食感もお楽しみください。
うさもなソフト(いちご/ちょこ)
価格: | テイクアウト594円 / イートイン605円 |
---|
スペシャルバージョンはフレッシュいちごたっぷり。自家製いちごソースも角切りいちご入りに、カップもワンサイズアップしています。ミルク感たっぷりの濃厚ソフトクリームに、ひんやりシャーベット状の自家製いちごジャムをつめたうさぎもなかをトッピング。ソフトクリームにいちごソースを絡めて、もなかのシャリシャリとした食感もお楽しみください。「いちごちょこ」はさらにチョコソースをプラス。
うさもなソフトスペシャル
価格: | テイクアウト864円 / イートイン880円 |
---|
神奈川県
お土産・記念品
観光
ホテルメトロポリタン鎌倉では、2023年6月1日より「あじさい路」も鑑賞できる「長谷寺優先拝観券付き宿泊プラン」を販売します。
京都府
伝統
全室リバービューの旅館「星のや京都」では、2023年6月1日、15日、22日、29日に
平安貴族さながらに夏宵の風情を味わう「夏宵の蛍狩り」を開催します。
東京都
観光
「星のや東京」は、2023年5月1日〜5日の期間、暦にあわせて季節を愉しむ「八十八夜の新茶体験」を提供します。
--
買い物
アニメ・コミック
熊本県のPRキャラクターとしておなじみの「くまモン」。2023年3月24日(金)にお部屋ライトが発売となりました。
埼玉県
お花見
桜
観光
清流が目の前を流れる自然豊かなロケーションで、贅沢に桜の木を1本貸し切ったスペースを利用できるプランです。2023年3月25日(土)~4月9日(日)の期間限定、満開の桜の下で思いっきり体をのばして、ご家族・ご友人とBBQやお花見を楽しむ時間はいかがでしょうか。
京都府
お花見
桜
観光
2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。