三重県

観光

鈴鹿サーキット近くに!リアルライディングコースター「GP RACERS」

2020.01.01

鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)は、日本初のバイク型コースター「GP RACERS(ジーピーレーサーズ)」と、初めてのレーシングカートに親子で挑戦・成長できるカートアトラクション「KART ATTACKER(カートアタッカー)」を、モータースポーツの楽しさをファミリーで体感できるエリア「GPフィールド」に、2020年3月1日(日)に同時オープンいたします。

リアルライディングコースター 「GP RACERS」

「GP RACERS」は本格的なレーシングバイクのライディングを気軽に体験することができる日本初のバイク型コースターです。
 レーシングバイクがより速くコーナーを曲がるためにマシンを傾ける最大48度の“バンク“を体験することができ、タイトなコーナーを高速で駆け抜けることで、実際のレースでライダーが行うような非日常的なコーナリングやスピード感を体感できます。
 また、走行するコースは「F1日本グランプリ」や「鈴鹿8時間耐久ロードレース」を開催する国際レーシングコースのすぐ隣に設計されており、まるでコースに飛び出すかのような迫力を味わうことができます。
 マシンのカラーリングは全6種類で、1台につき2名で乗車するタンデム型のレーシングバイクコースターです。

ステップアップカートアトラクション 「KART ATTACKER」

「KART ATTACKER」はお子さまが初めてのカートにチャレンジする姿を見守り、一緒になって成長することができる“ステップアップカートアトラクション” です。
本アトラクションは「デビューステージ」と「アタックステージ」の2段階に分かれており、「デビューステージ」はレーシングカートを体験したことがないお子さまでも、親と一緒になって挑戦できる初級ステージです。プロテクターの装着やマシンの操作方法など、親のサポートを受けながら一緒に成長することで、基準タイムのクリアを目指します。
「アタックステージ」は、基準タイムをクリアしたファミリーがより速いマシンでタイムアタックに挑むステージです。親子でテクニックを磨きながらタイムを競い合い、自己ベストとなるラップタイムを目指して何度でも挑戦できます。

URL:https://www.suzukacircuit.jp/motopia_s/2020/

新着

新着

注目の記事

京都府

お花見

観光

叡山ケーブル・ロープウェイの車窓から楽しむ春の比叡山

2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。

神奈川県

お花見

観光

【横浜・八景島シーパラダイス】シーパラならではのお花見体験2023年3月1日(水)~

2023年3月1日(水)~7月14日(金)の期間中、「生きものたちと花々の競演」をテーマとした春・初夏イベント『#はなパラ』を開催しています。イベント第一弾として国内最多飼育数となる5万尾のイワシが魅せる海中桜「スーパーイワシイリュージョン~桜花乱舞~」など、水族館ならではのお花見をお楽しみいただけます。

ピックアップ

ピックアップ