「古民家割烹 ひよけ家」(旧深澤家住宅主屋)が、宇佐美地区(伊豆 伊東温泉)で初めての国登録有形文化財へ【記念キャンペーン実施】

2020.04.02

旅乃家リゾート株式会社(伊東市宇佐美、代表取締役:長谷 光浩)は、静岡県伊東市宇佐美で「古民家割烹 ひよけ家」(旧深澤家住宅主屋)を運営しております。令和2年3月19日(木)に開催された文部科学省文化審議会の審議・議決を経て、文化審議会から文部科学大臣への答申が行われました。今後、官報告示を経て、有形文化財として登録されます。伊東市宇佐美地区では初めて、伊東市全体では7番目の登録有形文化財(建築物)となります。
これを記念して、2020年4月1日(水)~2020年6月30日(火)に、旅乃家リゾート4施設で食事や宿泊が割引になるお得なキャンペーンを実施します。

■幾度もの大火を免れた幸運な”火除け”の家

伊東市宇佐美の旧家、深澤家。鮪をはじめとした海産物の中継を行う海運業にかかわり、明治期には山林と田畑の経営を中心とした商家と銀行業務に携わったとみられています。
大正5年に築造されたこの屋敷は、幾度もの大火が襲った宇佐美地区のなかで、奇跡的に火災から逃れ続けて生きてきました。いつしか地の人たちは、まるで天の加護を尊ぶがごとく「火除けの家」と呼ぶようになったといいます。
2018年12月、美食とやすらぎの空間「古民家割烹 ひよけ家」として生まれ変わりました。百年超の歴史を重ねた建物で食べる、伊豆の幸をふんだんに使用した日本料理は、五感で味わう和の伝統。特別なひとときをお愉しみいただけます。

■概要

建物名: 旧深澤家住宅主屋(古民家割烹ひよけ家)
所在地: 静岡県伊東市宇佐美1748-1
建設年代: 昭和6年/平成30年改修
構造等: 木造2階建、寄棟造、桟 瓦葺 建築面積82㎡
答申日: 令和2年3月19日

※有形文化財(建築物)とは
原則、建設後50年を経過した歴史的建造物のうち、〈国土の歴史的景観に寄与している〉〈造形の規範となっている〉〈再現することが容易ではない〉という登録基準によって国が登録する建造物です。文化審議会から文部科学大臣への答申後、文化財登録原簿への登録、官報への告示を経て正式登録されます。

■建物の醍醐味:和建築の贅と粋が香る細部の意匠
相模湾を臨む海岸通りに建てられた大正の邸宅。床の間廻り付け書院の障子や組子欄間、窓ガラス、丸窓の意匠などが、奇跡的に今もそのまま残されていました。住宅でありながら接客を意識した質の高い造りであることがうかがえます。

■美しい建物でお召し上がりいただく、美味しい旬の日本料理
「古民家割烹 ひよけ家」では、老舗旅館に長く務め、その後板前割烹で腕を振るってきた料理長が、新鮮な海の幸、地元の旬の野菜などを使い、その素材を活かすための繊細で最良な匠の技で料理して器に盛り付けます。




●ランチタイム(11:30~14:00)
リーズナブルな価格で、四季折々の料理をお楽しみいただけます。

◎ひよけ家特撰ランチ(一枚の皿) 1,500円
◎ひよけ家弁当 2,500円
◎掻き揚げご膳 2,500円
◎煮魚ご膳 2,800円
◎お任せ懐石 3,500円

●ディナータイム(17:00~22:00)
地元伊豆で揚がった魚を中心に、国内から吟味して取り寄せた食材を、もっとも美味しい食べ方でご提供いたします。

◎ひよけ家おまかせコース 5,000円(全九品)
・季節の前菜 五種盛り
・秘伝出汁のお吸い物
・本日の刺身盛り合わせ
・滋味の炊合せ
・旬の焼魚
・ひよけ家風 揚げ物
・さっぱりお茶漬け
・自家製 香のもの
・和甘味

◎ひよけ家おまかせコース 7,000円(全十品)
・季節の前菜 七種盛り
・秘伝出汁のお吸い物
・本日の刺身盛り合わせ
・滋味の炊合せ
・旬の焼魚
・料理長おすすめの肴
・ポン酢でいただく魚の唐揚げ
・さっぱりお茶漬け
・自家製 香のもの
・和の甘味

◎ひよけ家おまかせコース 10,000円(全十品)
・季節の前菜 七種盛り
・秘伝出汁のお吸い物
・本日の刺身盛り合わせ
・滋味の炊合せ
・料理長おすすめの肴
・厳選肉の一皿
・ひよけ家風 揚げ物
・さっぱりお茶漬け
・自家製 香のもの
・和の甘味

◎アラカルトメニュー(一例)
・煮物:牛筋大根 950円
・焼き肴:鰆西京焼 1,290円
・蒸し物: 茶碗蒸し 蟹と百合根 1,080円
・酒肴:目光酒盗干し 860円
・揚げ物:カサゴ唐揚げ 1,490円
・ご飯物:山葵ご飯 1,490円

※価格は全て税抜表示です。
※毎日の仕入れ状況により料理の内容は変わります。
※宇佐美地区に隣接する旅乃家リゾート施設「旅乃家宇佐美温泉 海ホテル」もしくは「UMI HOTEL ANNEX」に宿泊のお客様は、ディナー時に古民家割烹ひよけ家をご利用できます。

■記念キャンペーンを期間限定で実施します。

「古民家割烹 ひよけ家」の登録有形文化財を記念して、旅乃家リゾート4施設でお得なキャンペーンを実施します。

◆キャンペーン① 「古民家割烹ひよけ家」ディナー全品《20%OFF!》
◆キャンペーン② 「旅乃家宇佐美温泉 海ホテル」宿泊プラン《20%OFF!》
◆キャンペーン③ 「UMI HOTEL ANNEX」宿泊プラン《20%OFF!》
◆キャンペーン④ 「The SEA」ディナー全品《20%OFF!》
◆キャンペーン⑤ 「The SEA」モーニングビュッフェ《通常1,000円→750円》

※実施期間: 2020年4月1日(水) ~ 2020年6月30日(火)
※対象施設: 旅乃家リゾート(全て宇佐美地区)
・旅乃家 宇佐美温泉「海ホテル」
・古民家割烹「ひよけ家」
・リラクゼーションホテル「UMI HOTEL. ANNEX」
・レストラン&バー「The SEA」

※ひよけ家でのランチは対象外です。

■施設概要

●古民家割烹 ひよけ家

 

電話: 0557-48-9022
住所: 〒414-0001 静岡県伊東市宇佐美1748-1
営業時間: ランチ11:30~14:00 / ディナー17:00~22:00

>古民家割烹 ひよけ家

●リラクゼーションホテル「UMI HOTEL ANNEX」
●レストラン&バー「The SEA」

電話: 0557-29-6686(宿泊予約専用ダイヤル:0557-48-6688)
住所: 〒414-0001 静岡県伊東市宇佐美1746-2

>UMI HOTEL ANNEX

●旅乃家 宇佐美温泉「海ホテル」

電話: 0557-48-9218(宿泊予約専用ダイヤル:0557-48-6688)
住所: 〒414-0001 静岡県伊東市宇佐美1721-5

>海ホテル

新着

新着

注目の記事

広島県

芸術

下瀬美術館「周辺・開発・状況 -現代美術の事情と地勢-」展/インタビュー後編:吉村良介氏, 高橋紀成氏, Mario Christiano氏, Stefano Pesce氏

2023年に広島県大竹市に開館した下瀬美術館。厳島、瀬戸内海に面し、世界的建築家である坂茂(ばん・しげる)氏が設計を手がけた当美術館は、2024年12月に「世界でもっとも美しい美術館」としてヴェルサイユ賞を受賞し大きな注目を集めた。

この下瀬美術館で「周辺・開発・状況 -現代美術の事情と地勢-」展2025年4⽉26⽇(土)から7⽉21⽇(⽉・祝)が開催され、開幕10日で来場者数1万人を越え、同館最速の記録となり盛況を博している。

1980年〜2000年生まれのアジアの若手アーティストの作品群により構成される本展はヴェルサイユ賞受賞を記念して行われる特別展示であり、下瀬美術館にとって初の現代芸術展というチャレンジングな展示でもある。

前編に続き、下瀬美術館の代表理事を務める吉村良介氏、同じく下瀬美術館のボードディレクター高橋紀成氏、そしてイタリアNo1ギャラリーGalleria ContinuaオーナーMario Cristiani氏、Mark Tobey財団ディレクター兼アートアドバイザー/Stefano Pesce氏のインタビューをお届けします。

広島県

芸術

下瀬美術館「周辺・開発・状況 -現代美術の事情と地勢-」展/インタビュー前編:チーフキュレーター齋藤恵汰氏

2023年に広島県大竹市に開館した下瀬美術館。厳島、瀬戸内海に面し、世界的建築家である坂茂(ばん・しげる)氏が設計を手がけた当美術館は、2024年12月に「世界でもっとも美しい美術館」としてヴェルサイユ賞を受賞し大きな注目を集めた。

この下瀬美術館で「周辺・開発・状況 -現代美術の事情と地勢-」展2025年4⽉26⽇(土)から7⽉21⽇(⽉・祝)が開催され、開幕10日で来場者数1万人を越え、同館最速の記録となり盛況を博している。

1980年〜2000年生まれのアジアの若手アーティストの作品群により構成される本展はヴェルサイユ賞受賞を記念して行われる特別展示であり、下瀬美術館にとって初の現代芸術展というチャレンジングな展示でもある。

HYAKKEIは開催直後の当展を訪問し、チーフキュレーターである美術家の齋藤恵汰氏のインタビューを敢行。「日本の美術界に一石を投じる企画にしたかった」と語った。

東京都

芸術

イベント

開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」 夜間開館決定

2025年1月21日(火)より東京国立博物館 平成館で開催中の展覧会、開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」では、好評につき、夜間開館を実施することが決定しました。また、2月18日(火)からは本展グッズを税込4,000円以上ご購入いただいた方に、限定のノベルティを配布します。

滋賀県

観光

イベント

文化

【休暇村近江八幡】琵琶湖の名所巡り「バスで楽しむ『ビワイチ』~琵琶湖一周~」ツアー開催

滋賀県琵琶湖の東岸、近江商人や安土城で知られる近江八幡市に位置するリゾートホテル「休暇村近江八幡」では、京都・奈良に近く古くから交通の要所として栄えてきた滋賀県の歴史浪漫に浸る「バスで楽しむ『ビワイチ』」の参加者を募集しています。「近江」を分かりやすく楽しんで頂くために、全行程に歴史資源開発機構主任研究員 大沼芳幸氏が同行して解説していただきます。

ピックアップ

ピックアップ