神奈川県

観光

大人の憩い、極上の癒やしを提供 日比谷花壇の”STAY” 「里楽巣FUJINO (リラックスふじの)」

2020.07.24

グランピングサイト日比谷花壇の”STAY”「里楽巣FUJINO(リラックスふじの)」(神奈川県相模原市)が2020年8月21日(金)にグランドオープンします。予約受付は、8月1日(土)から開始します。

≪日比谷花壇の”STAY”「里楽巣FUJINO」の特長≫

●「ココロもカラダも喜ぶ場所」をテーマとした、日比谷花壇が手がける初の宿泊施設である、日比谷花壇の”STAY”「里楽巣FUJINO (リラックス ふじの)」(総敷地面積800平方メートル)は、都心から1時間半というアクセスの良い立地にありながら、自然豊かで伝統芸能と芸術のまちとして多くの芸術家が移住していることで知られる、神奈川県相模原市藤野に誕生します。

●日比谷花壇の”STAY”「里楽巣 FUJINO」は、自分らしくいられる場所、ふるさとのような、自然体でリラックスして心から憩える、極上の癒やしの空間を提供し、ゲストが自分自身と向き合い、新たな発見を見出して生きる力に目覚める場を提供することを目指しています。

●地域の文化や自然を活かしながら、日比谷花壇がこだわりつくしてデザインした空間で、上質なリラックスした時間を楽しめる場所をゲストに提供します。

●グランピングサイトには、山並みを望む広々としたパノラマデッキとカウンターテーブル、28平方メートルの広々としたドーム型テント、藤野にある工房でつくられたガーデンテーブルなどの家具を設えるとともに、日比谷花壇ならではの植物を配したコーディネイトで、藤野の自然と一体化したかのような屋内外のリラックス空間を提供。藤野産の新鮮な無農薬有機野菜と、海の幸・山の幸を使ったお食事とともに、ココロもカラダも満たしていただくことができます。また藤野にあるNPO法人てくてく(ふじのタンポポ)のアートプロジェクト「アトリエタンポポ」で作られたスタッフユニフォームを使用します。

日比谷花壇は、花とみどりの販売、装飾にとどまらず、花やみどりに私たちならではの発想を掛け合わせ、暮らしや明日を彩り、さらに豊かなものへと変えていく提案を続けてまいります。

1. 施設

(1) グランピングサイト
山並みを望む広々としたパノラマデッキを備えた和風(RURI)と洋風(ECRU)の2サイトを用意。各サイトには28平方メートルの広々としたドーム型テントを設置。パノラマビューを楽しんでいただけるカウンターテーブルや、藤野に工房があり、日本人の暮らしに寄り添うオリジナルデザインの家具を生み出している「BC工房」のガーデンテーブルを設えています。また各サイトにはそれぞれバーベキュースペースも完備。テント内は、靴を脱いでリラックスしていただけるリビングのような小上がりスペースとなっており、都会の喧騒から離れ、ゆったりと過ごすことができます。なお、場内には共用のシャワーとトイレがあり、近隣の温泉施設も利用することができます。

RURI(ルリ)108平方メートル 和風で落ち着きのあるインテリア
ECRU(エクリュ)112平方メートル フローリング風の床にラグを敷いたシックなインテリア
パノラマビューのデッキ
サイト内のバーベキュースペース

(2)食事
地元藤野産の朝採れ無農薬有機野菜をたっぷりと使い、シェフが監修した季節ごとの料理を提供します。地元野菜に加え、シェフが厳選した海の幸、山の幸を使ったお食事がココロとカラダを満たしてくれます。
宿泊料金には、夕食、朝食料金も含まれています。バーベキュー食材の用意はオプションサービスとなります。

夕食
朝食

(3) アクティビティ
日比谷花壇の”STAY”「里楽巣 FUJINO」では、場内外で楽しんでいただけるアクティビティ(有料)を各種用意しています。
アクティビティ例:
ヨガ、大切な人に贈る手紙、コーヒー焙煎、工房体験、ブルーベリー狩り、フラワーレッスンほか。

2. 宿泊料金

客室数: 2室(定員1室4名)
※RURI ・ECRU
1室2名: 42,000円~
※ハイシーズンの金・土・日・祝日 60,000円~
3名様以降大人1名: 21,000円~
※ハイシーズンの金・土・日・祝日 30,000円~
子ども(小学生以下): 半額(宿泊費+夕朝食付)
3歳以下: 0円(食事なし)
※食事希望の場合は別途注文を承ります

※料金には、室料、ウェルカムドリンク、夕朝食、近隣の温泉利用料、サービス料、消費税が含まれています。
※バーべキューの食材のご用意はオプション料金となります。
※料金は、シーズン、曜日により異なります。
※シングル利用時も一室の料金となります。

3. 施設概要

グランドオープン日: 2020年8月21日(金)
*予約開始 2020年8月1日(土)
(HP上で予約受付)
施設名: 日比谷花壇の”STAY”「里楽巣 FUJINO」
(リラックスふじの)
住所: 〒252-0186 神奈川県相模原市緑区牧野4611-1
藤野倶楽部内
電話番号: 042-649-0286
施設タイプ: 宿泊施設、共用シャワー・トイレ
ドームテント2室/駐車場1サイトにつき2台まで
客室数: RURI・ECRU  2室(定員1室4名)
チェックイン
チェックアウト:
チェックイン   15:00~17:00
チェックアウト   8:00~11:00
アーリーチェックイン 13:00~(有料)
1サイト…8,000円/1時間
定休日: オンシーズンなし、冬季休業あり
交通アクセス: 車の場合: 新宿IC〜相模湖IC 相模湖ICから約7km
公共交通機関の場合:新宿〜里楽巣FUJINO
約2時間半
JR中央本線藤野駅から、タクシー(約8分)またはバス
(神奈川中央交通・野11または野12 中尾バス停→徒歩約2分)
その他: 近隣の温泉施設をご利用いただけます。

>公式ホームページ

*日比谷花壇の”STAY”「里楽巣FUJINO(リラックス ふじの)」では、新型コロナウイルス対策の一環として、お客様の健康と安全を考慮し、以下の対応を行っております。

・チェックイン時の検温実施
・サイト内に手指消毒用アルコールを設置
・施設内の消毒液を用いた入念な清掃、トイレ・シャワースペース等共用設備の消毒・清掃
・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄、除菌洗浄
・フロントに飛沫防止シートを設置
・スタッフのマスク着用、頻繁な手洗い・消毒
・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)

株式会社日比谷花壇について
1872年創業、1950年に東京・日比谷公園店の出店後、株式会社日比谷花壇を設立。現在、全国に約190店舗を展開。ウエディング装花、直営店舗及びオンラインショップでの個人/法人向けフラワーギフトの企画・制作・販売、お葬式サービス、各種空間装飾デザイン・ディスプレイ、屋内緑化の設計・施工等を行っています。今後も、さまざまな日常の生活のシーンの中に、花とみどりのある生活文化を創造していきます。

新着

新着

注目の記事

東京都

イベント

文化

【京王プラザホテル】早春の風物詩「ホテルで楽しむひなまつり」開催

京王プラザホテルでは、2025年2月1日(土)から3月27日(木)まで、約5000個のつるし飾りなどを展示するイベント「ホテルで楽しむひなまつり~有田焼で食す節句料理と華やぎの雛調度~」を開催します。つるし飾りを中心にしたひなまつりのイベントは今回で24年目を迎えます。

広島県

芸術

【世界で最も美しい美術館】下瀬美術館がユネスコ最優秀賞のベルサイユ賞を受賞!

ユネスコ本部で創設された建築賞<ベルサイユ賞>の「世界で最も美しい美術館」7施設にノミネートされていた下瀬美術館が、12月2日にユネスコ本部での表彰式で最優秀賞のベルサイユ賞を受賞しました。

<ベルサイユ賞授賞式のオフィシャル映像>

ユネスコで創設された建築賞である<ベルサイユ賞(世界ベルサイユ賞機構)>の表彰式が12月2日にパリのユネスコ本部にて開かれ、10周年を迎える2024年に新たに設けられた「Museums」(美術館・博物館)のカテゴリーにおいて、下瀬美術館(広島県大竹市)が最優秀賞であるベルサイユ賞を受賞しました。

〇ベルサイユ賞ホームページ
https://www.prix-versailles.com/2024

--

買い物

食べ物

【木村屋】クリスマス期間限定で「スノーマン」が登場 伝統の酒種生地と和の素材を使用した「和のシュトーレン」は今年も販売

12月はクリスマスを彩るパンが多数登場。笑顔がかわいいスノーマンは、カスタークリームとチョコクリームの2種類の味が楽しめるスイーツパンです。子供から大人まで楽しめる味わいで心温まる美味しさをお楽しみいただけます。

そして、昨年もご好評をいただいている人気商品「和のシュトーレン」が今年も登場します。柿、いちじく、こしあんなど和を感じさせる素材にこだわった、木村屋でしか味わえない特別なシュトーレンです。この機会にぜひ、木村屋のクリスマス限定パンをお試しください。

広島県

芸術

【ジパング 平成を駆け抜けた現代アーティストたち】村上隆 x 三潴末雄氏対談「芸術起業論を超えて」/三潴氏インタビュー「日本人による日本文化の価値の再発見を」

ひろしま美術館で開催中の「ジパング 平成を駆け抜けた現代アーティストたち」(開催期間:2024年11月2日〜12月22日)。草間彌生や村上隆、会田誠、奈良美智、塩田千春、加藤泉、山口晃、小松美羽、など日本現代アート界をリードする錚々たるアーティストの作品が集結した。来場者はすでに1万人を突破するなど、注目を集めている。

HYAKKEIはリーガロイヤルホテルで行われた現代アーティスト村上隆と本展示企画者である三潴末雄(みづますえお)氏との対談を取材、そして三潴氏の単独インタビューを敢行した。

そこで語られたのは、ジパング展にかける想い、日本のアート界のみならず日本人自身の価値を再発見する為の未来への提言であった。

ピックアップ

ピックアップ