
--
観光
客室内で完成・完結、お持ち帰りできる地域色豊かな体験~「界のご当地おこもりグッズ」提供開始
全国に展開する星野リゾートの温泉旅館ブランド「界」は、2021年1月12日より、全施設で「界のご当地おこもりグッズ」の提供を開始しました。感染拡防止を万全にしながら、それでもワクワク感や新鮮な発見がある旅を楽しんでいただきたい、そんな思いから地域の伝統工芸品や文化にちなんだプログラムを、客室でご自身だけで完成・完結できる体験を用意します。
長野県
観光
白馬観光開発株式会社は、運営する白馬八方尾根、白馬岩岳マウンテンリゾート、栂池高原において、夏の大自然を楽しめる多種多様なアクティビティ、スポット、イベントを期間限定で展開することをお知らせいたします。
※各アクティビティやスポット、イベントの実施にあたっては、新型コロナウイルス感染防止対策を徹底し、お客様に安心・安全にご利用いただける環境を整えております。
長野県白馬エリアでは、冬季だけではなくオールシーズンで大自然を楽しめる”マウンテンリゾート” へ変貌を遂げるべく、様々なアクティビティや観光スポットが毎年続々と誕生しています。2018年に開業した北アルプスを一望できる絶景テラス「白馬マウンテンハーバー」や、全世界15カ国156箇所で人気のフランス発アドベンチャー施設『白馬つがいけWOW!』、大自然を駆け巡るマウンテンバイクコース「白馬岩岳MTB PARK」など、多数のアクティビティが人気となっています。
そしてこの度、夏の白馬をよりお楽しみいただけるアクティビティやスポットを新たに展開いたします。雄大な自然の中で、都会では味わえない”非日常”の体験を是非お楽しみください。
■北アルプスの大絶景に飛び出す「ヤッホー!スウィング」
山頂エリアの北アルプス白馬三山が正面に見える場所に、雄大なアルプスに飛びこむような感覚を楽しめる絶景大型ブランコが誕生予定。まるでアニメの世界に入り込んだような体験は、この夏のオススメ。Web自動撮影サービスも完備予定で、北アルプスをバックに爽快感のある写真スポットとしてもご利用いただけます。
営業期間: | 8月上旬(予定)~11月8日 |
---|---|
営業時間: | 9:00~14:30 |
■~大自然の中の絶景キャンプ場~「白馬岩岳マウンテンフィールド」
白馬岩岳マウンテンリゾートの中腹に、北アルプスを望む贅沢な景色が見られるキャンプ場が誕生。ゴンドラリフトに乗り、山頂からバギーやE-MTB(電動アシストMTB)に乗ってアクセスするキャンプ利用のお客様専用の標高約1200mのエリアに10サイト分のスペースのみの贅沢な空間が登場。北アルプスはもちろん、山々を赤く染めるモルゲンロート、満天の星空を見下ろしながらの焚火など、当キャンプ場ならではの特別な絶景キャンプが楽しめます。全区画70㎡以上の広さを持ち、電源もしくはソーラー電力を完備。キャンプサイトの隣にはきれいなラウンジスペースを兼ね備えたレストハウスがあるほか、サイト料金とレンタル用品などを含めた手ぶらプランも完備しておりますので、ワイルドな雰囲気の中でも快適で急な悪天候でも安心なキャンプをお楽しみいただけます。
営業期間: | 7月23日~11月7日 |
---|---|
チェックイン/アウト時間: | IN 14:30~16:30 OUT 8:30~9:30 |
※当キャンプ場には備え付けテントはございません。
>詳細はこちら
■唐松沢氷河が見える絶好ロケーション「氷河デッキ」
絶景カフェ&ベーカリー「白馬マウンテンハーバー」のすぐ隣のブナの森の中に、2019年10月に国内7番目に氷河に認定された北アルプス唐松沢氷河を真正面に臨めるデッキを新設。夏でも溶けない氷河の写真をカップルで撮り、山頂エリアに設置された鐘を一緒に鳴らすと2人は結ばれる、などの逸話がある縁結びのスポットでもあります。
営業期間: | 7月23日〜11月8日 |
---|---|
営業時間: | 9:00~16:20 |
■自分で運転して、絶景ポイントを巡る「岩岳トレイルバギー」
冬はスキー場のコースとなる緩やかなスロープに設置された北アルプスの絶景を眺める特設コース上を、自分自身で小型バギーを運転し巡ることができるバギークルーズを開始。最初に運転方法の丁寧なレクチャーを受けた後、ガイドの案内に従って白馬岩岳マウンテンリゾートならではの絶景ポイントを周遊するので初めての方でも安心して楽しめます。
営業期間: | 7月23日~8月23日 |
---|---|
営業時間: | 10:00~15:00 |
■多種多様なトランポリンを楽しめる県内初のトランポリンパーク「HakuBounce(ハクバウンス)」
乳児・幼児期のお子様から大人の方までが安心して楽しめるアトラクションが揃う全天候型のアミューズメント施設。トランポリンパークは、床一面に張られた本格的なトランポリンで自由に遊べることはもちろん、壁を使った遊びやトランポリンを使ったバスケットボールなど、自分だけの楽しみ方で遊ぶことができる施設です。
営業期間: | 2020年6月28日〜2021年3月31日 |
---|---|
営業時間: | 10:00〜19:00(平日)、10:00〜20:00(土日祝日) |
その他、白馬岩岳のアクティビティや観光スポット、イベントについては以下のホームページからご確認ください。
>HAKUBA MOUNTAIN RESORT
■八方ネイチャートレッキングプログラム
米国CNNに「日本の美しい場所」の一つに選ばれた景勝地「八方池」までのトレッキングルートをガイドと一緒に歩けるプログラムが2020年夏から新たに誕生。エリアの環境に詳しいガイドの解説の下、雄大な山岳景観を案内し、八方尾根特有の自然環境や高山植物を学びながら、気持ちの良い山岳トレッキングが楽しめます。
場所: | 白馬八方尾根 |
---|---|
営業期間: | 8月(予定)~10月25日 |
八方ネイチャートレッキングプログラムの詳細については詳細決まり次第HAKUBA MOUNTAIN RESORTにてご案内致します。
>HAKUBA MOUNTAIN RESORT
■MIKKETA!(ミッケタ!)
お子様から大人まで五感を刺激しながら楽しく国立公園内の動植物や自然について学べる教育プログラム『MIKKETA!(ミッケタ!)』。同プログラムは、株式会社ベネッセコーポレーション「こどもちゃれんじ」、小谷村と協力して展開する企画や、専属ガイドによる自然園の魅力案内ツアーなど4つのプログラムから構成されています。2019年夏からプログラムをスタートし、国立公園を「教育の場」「楽しむ場」として多くのご家族にお楽しみいただいております。
場所: | 中部山岳国立公園「栂池自然園」及び栂池高原 |
---|---|
営業期間: | 2020年7月18日(土)~9月27日(日) |
営業時間: | コースにより異なります。詳しくは以下のホームページよりご確認ください。 |
また、今年の夏は、株式会社ベネッセコーポレーション、小谷村と提携して展開する、楽しく自然を学ぶことができるイベント「小谷村×こどもちゃれんじ わくわくしぜんきょうしつ」を開催。山荘に宿泊して標高1900mの栂池自然園から眺める星空観察や、栂池高原の中で草などに隠れている虫を探して生き物の特徴を学べるツアー、雲のかたちなどから天候の変化の傾向も学習できるイベントを実施します。
場所: | 中部山岳国立公園「栂池自然園」及び栂池高原 |
---|---|
開催日時: | 北アルプス星空たんけん 8月22日 かくれているいきものをさがそう 8月29日 お空のくも、何に見える? 9月5日 |
※イベントの申し込み・受付は8月1日より開始いたします。
>詳細はこちら
■白馬岩岳マウンテンリゾート 山頂絶景マジックアワー&キャンドルナイト
ゴンドラリフトを延長営業し、日没前後に空の色が変化する“マジックアワー”の風景と、暗闇に輝くキャンドルを飾るイベントを夏休み期間中に3日間だけ限定開催。また、白馬マウンテンハーバーやスカイアークデッキカフェでの音楽イベントも予定。普段は見られない景色と家族や仲間と楽しめる体験は夏の思い出にぴったり。
場所: | 白馬岩岳マウンテンリゾート |
---|---|
開催日時: | 7月25日17:00〜、8月8日17:00〜、8月14日17:00〜 |
バンタカフェ 海辺の自然を活かした、新しい冬のイルミネーション「イルミーバンタ」の動画を公開
2021.01.22
ルビーチョコレートを使った新商品「ショコラバウムクーヘン(ルビー)」も登場!ISHIYAの恋するチョコレート『バレンタイン・コレクション2021』
2021.01.21
客室内で完成・完結、お持ち帰りできる地域色豊かな体験~「界のご当地おこもりグッズ」提供開始
2021.01.20
チョコでお茶テイスティング!?3品種の利き抹茶ができる 「抹茶チョコテイスティングセット」を1月8日より販売開始
2021.01.19
「ホテル川久」の金箔天井がギネス世界記録™に認定。金箔表面積で世界No1に
2021.01.18
コロナに負けない!岩手県の老舗酒蔵「世嬉の一酒造」が ノンアルの新商品を開発!「こはるコーラ」
2021.01.17
--
観光
全国に展開する星野リゾートの温泉旅館ブランド「界」は、2021年1月12日より、全施設で「界のご当地おこもりグッズ」の提供を開始しました。感染拡防止を万全にしながら、それでもワクワク感や新鮮な発見がある旅を楽しんでいただきたい、そんな思いから地域の伝統工芸品や文化にちなんだプログラムを、客室でご自身だけで完成・完結できる体験を用意します。
三重県
伝統
観光
文化
『東海道五十三次ふらっと-flat-完歩』とは…
ふとしたきっかけで東海道を歩き、その魅力に目覚めた筆者が、旧東海道に沿って、五十三次、約500㎞をテキトーに歩き、永い歳月をかけてついに完歩してしまった感動巨編!(ただし全米は泣かない)。
時間がある時にぶらっと出かけて、気の向くままに歩くシステム。よって歩く順番もランダム。名所旧跡を語るより、街道沿いの人々や風俗(変な意味ではない・・・と思う)、B級スポットなどを、ときどき妄想も入れつつ紹介し、いつか現代の十返舎一九と呼ばれたい。
三重県の桑名から四日市へと向かったのは爽やかなある年のGW時期。本来であればここは比較的単調な区間なのですが、突如現れたのは恐怖のギロチン工場。その正体やいかに。
栃木県
観光
中禅寺湖の畔に位置する温泉宿「星野リゾート 界 日光」は2020年12月1日から2021年9月30日までの間、「日光やくばらい湯治プラン」を販売します。
京都府
観光
京都府・嵐山にある全室リバービューの旅館「星のや京都」は、2020年1月15日より、滞在体験「世界遺産・下鴨神社で事始め」を実施します。
青森県
観光
「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」では2021年2月1日~3月22日の土日限定で、「冬の十和田湖開運ツアー」を実施します。本州最北端に位置する青森県は、厳しい自然と地形が織りなす、霊的で幻想的なパワースポットが多く存在し、1年の始まりを旅するには最適な場所です。当ツアーでは、下北半島の恐山と共に、北東北の二大霊場と呼ばれる十和田神社へ参拝します。これまで、冬は降り積もった雪で参拝するのも一苦労な状況でしたが、雪国ならではの体験として、スノーシューを履き雪かきで自ら参拝までの道を切り開きます。
東京都
イベント
85万人以上を動員した人気の猫クリエイターが集結する合同写真展&物販展の「ねこ休み展」冬の本祭を、2021年1月22日(金)~2月28日(日)にTODAYS GALLERY STUDIO.(東京・浅草橋)にて開催いたします。「ねこ休み展」も6周年に突入。冬の本祭は新たなスター猫登場や限定コラボグッズ、猫の日特別企画など、癒しの猫の祭典をお送りいたします。