
京都府
お花見
桜
観光
叡山ケーブル・ロープウェイの車窓から楽しむ春の比叡山
2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。
東京プリンスホテル(所在地:東京都港区芝公園3-3-1)は、2020年3月14日〜4月12日の期間で桜にちなんだメニューが楽しめる「桜まつり 2020」を開催いたします。東京プリンスホテルの位置する芝公園エリアは桜の名所として知られ、毎年多くの方々がお花見に訪れます。ホテル敷地内には、東京タワーとともに桜をご覧いただけるスポットが数多くあり、“東京ならでは”の美しい春の風景をご覧いただくことができます。
東京都港区芝公園3-3-1
「御成門駅」から350m
目線の高さに咲き誇る桜と、目の前にそびえる東京タワーが圧巻の屋外テラスレストラン「カフェ&バー タワービューテラス」では、春らしい食材を使用した見た目も華やかな洋風弁当が販売されます。また、大きな窓から東京タワーと桜を眺めることができる開放的な「ブッフェダイニング ポルト」では、桜をイメージしたピンク色のメニュー等のブッフェが楽しめます。
期間: | 2020年3月14日(土)~4月12日(日) ※ブッフェダイニング ポルトは4月24日(金)まで、ビアレストラン ガーデンアイランドは3月19日(木)より。 |
---|---|
実施店舗: | カフェ&バー タワービューテラス、ブッフェダイニング ポルト、ビアレストラン ガーデンアイランド、和食 清水、中国料理 満楼日園、ティーサロン ピカケ、メインバー ウインザー、カラオケルーム ペトレア |
迫力の東京タワーとともに目線の高さに広がる桜をお楽しみいただける絶好のお花見スポット「カフェ&バー タワービューテラス」。桜色のオードブル、可愛らしい手毬寿司、牛フィレ肉のステーキ等、お花見にぴったりな華やかな洋風弁当が楽しめます。
ピンク色のオードブルやさくら彩麺等、桜にちなんだメニューや人気のローストビーフ等バラエティ豊かなメニュー。ブッフェもあります。
満開の桜とともにバーベキューをお楽しみいただける「ビアレストラン ガーデンアイランド」。
春の食材をふんだんに使用し、ディナーには会席料理もあります。落ち着いた店内で桜を眺めながら大人のお花見を。
お花見を彩る春らしい華やかな期間限定メニュー。
「くまモン」が癒やされるお部屋ライトになって登場 3/24発売
2023.04.01
スタジオジブリ作品のヒロインがモチーフのブランドから春にぴったりの新商品が登場
2023.03.30
【めっちゃ桜 ~SAKURA Special~】銀座アートアクアリウムで限定グッズが続々と登場
2023.03.28
【さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト】さがみ湖桜まつり開催
2023.03.26
【ときたまひみつきちCOMORIVER】BBQをしながらお花見を楽しむプラン「桜の木一本貸し切り お花見エリア」始まります
2023.03.24
【大和文華館】特別企画展「隠逸の山水」4月2日(日)まで
2023.03.22
京都府
お花見
桜
観光
2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。
神奈川県
お花見
桜
観光
2023年3月1日(水)~7月14日(金)の期間中、「生きものたちと花々の競演」をテーマとした春・初夏イベント『#はなパラ』を開催しています。イベント第一弾として国内最多飼育数となる5万尾のイワシが魅せる海中桜「スーパーイワシイリュージョン~桜花乱舞~」など、水族館ならではのお花見をお楽しみいただけます。
--
伝統
エンターテインメントチャンネル「衛星劇場」では、中村壱太郎が基盤をつくりあげた新しい形の歌舞伎作品「中村壱太郎×尾上右近 ART歌舞伎 花のこゝろ」を、3月1日(水)他にテレビ初放送します。
島根県
お花見
桜
観光
2023年4月1日から7日まで、非日常のお花見を体験していただくために、日没後に専用の人力車を運行し、幻想的な夜桜をお楽しみいただけます。
栃木県
お花見
桜
観光
温泉旅館「界 鬼怒川」では、2023年4月1日から4月10日までの期間限定で、夜桜と会席料理を楽しむ「夜桜お花見会席」を販売します。
東京都
観光
文化
東京の日本旅館「星のや東京」は、高層ビルの屋上で払いの儀を行い、特別朝食で自身の飛躍を願う滞在プログラム「東京端午滞在」を開催します。