
京都府
お花見
桜
観光
叡山ケーブル・ロープウェイの車窓から楽しむ春の比叡山
2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。
広島県
観光
VMG HOTELS & UNIQUE VENUESは、政府が提言する「小規模分散型旅行」の定着に伴い、小規模分散型ホテル NIPPONIA HOTEL 竹原製塩町にて、海の幸・牡蠣をお食事にて楽しめる旅行プランの最終受付を開始しました。
VMG HOTELS & UNIQUE VENUESのホテルは、伝統的建造物群保存地区に残る建造物や国指定文化財を活かしたブティックホテルです。そのまちや建物の歴史を背景としたコンセプトを生かしたホテルで、まちに溶けこむように泊まる、時を越えた体験を提供します。現在全国12ヶ所で展開するグループ会場において、1棟の客室数も最大5室ほど、各部屋の入り口も離れているため、プライベートな滞在をお楽しみいただけるほか、一棟貸し切りなど密を回避した小規模分散型ホテルであることから安心安全の旅をお届けしています。
NIPPONIA HOTEL 竹原製塩町は、3密を回避できる小規模分散型ホテルとして、新型コロナウイルス感染症対策分科会でも推奨されている、小規模かつ時間と場所が分散されるいわゆる「小規模分散型旅行」に見合った新たな旅の過ごし方をご提案し、より旅の思い出を鮮やかに作るお手伝いします。
NIPPONIA HOTEL 竹原 製塩町では、塩業で栄えたこの地ならではの、塩田跡の養殖池で一粒ずつ丁寧に育てられた上質な牡蠣を味わう牡蠣づくしディナーが味わえます。この度、2月末までの期間限定にて、シェフ自ら厳選する瀬戸内の旬の素材を和食とフレンチを融合させた仕立てた、新しい美食体験をお楽しみいただける【瀬戸内の旬の味覚を贅沢に味わう!竹原の風情に溶け込む、癒しの美食プラン】をご案内します。
>予約・詳細はこちら
※ご宿泊3日前の18時まで受付可能です。
1.竹原の美しいまちに暮らすように泊まる体験
瀬戸内海の沿岸に位置する竹原は、江戸期より日本有数の製塩地として大いに栄え、塩の恩恵を受けて大正期には造り酒屋が26蔵もあるほどでした。今も当時の面影を色濃く残し、安芸の小京都とも称され、国の伝統的建造物群保存地区に選定されています。そのまち並みの中に溶け込むように佇むNIPPONIA HOTEL 竹原 製塩町。まちに点在する分散型ホテルとして、建築意匠はそのままに快適性も備えてリノベーションを施した客室を10室ご用意しております。
2.まちに点在する分散型ホテルならではのプライベート空間
客室棟がまちなかに分散しているため、スタッフやほかのお客様との接触機会が少なくなります。またNIPPONIA HOTEL 竹原製塩町の客室棟はすべて、かつての旅館や邸宅をリノベーションしているため、プライベート空間でご滞在をお愉しみいただけます。
3.上質な牡蠣をふんだんに!広島牛や瀬戸内の幸など、地元食材を堪能する特別ディナー
広島の名物の一つ、牡蠣。当ホテルでは、塩田跡地を利用して安全な陸上養殖を行うファームスズキ(大崎上島)の「オイスターぼんぼん」のみを使用。小ぶりながら甘味が強く、クセがないと人気のブランド牡蠣です。
4.コース内5種類以上の牡蠣を使ったメニューで、【牡蠣尽くし】を堪能できる!
この地ならでは、塩田跡の養殖池で一粒ずつ丁寧に育てられた牡蠣を、フルコースのうち5種類以上に使用。シェフ自ら厳選する瀬戸内の旬の素材と合わせ、和食とフレンチを融合させた仕立てで新しい美食体験をご提供します。
【メニュー例】
・塩田熟成牡蠣3種のバリエーション
・牡蠣と竹原産カワハギのタルタル仕立て
・牡蠣の御吸物
・塩田熟成牡蠣と瀬戸内産鮮魚のポッシェ ソースシャンパーニュ
・牡蠣のグリエと広島牛フィレ肉のアンサンブル ソースポワブラード
・味噌風味の牡蠣御飯
・温かい柿のタルトとヴァニラアイスクリームの取り合わせ
※仕入れ状況により予告なくメニューが変更になる場合がございます。
5.チェックインからチェックアウトまできめ細やかなサポート。小規模分散型ホテルならでは、安心のコンシェルジュサービス
不安を取り除きながらも、大切な思い出に残る旅行にしていただきたい。まちの様子を熟知している旅のコンシェルジュが、密を避けながら楽しめる散策スポットや、お部屋にこもりながらもリラックスできる過ごし方を事前にご案内いたします。
>VMG HOTELS & UNIQUE VENUESが展開する小規模分散型ホテルはこちら
VMG HOTELS & UNIQUE VENUES
「まだ見ぬ時と出会う場所」をコンセプトに、当社が運営する歴史的建造物を利活用したホテルとユニークべニューの新しいブランドとして位置づけ、地域に息づく歴史や文化に触れる体験と、究極の個別化されたおもてなしの提供により、心の豊かさに気づける機会の提供を目指します。
「くまモン」が癒やされるお部屋ライトになって登場 3/24発売
2023.04.01
スタジオジブリ作品のヒロインがモチーフのブランドから春にぴったりの新商品が登場
2023.03.30
【めっちゃ桜 ~SAKURA Special~】銀座アートアクアリウムで限定グッズが続々と登場
2023.03.28
【さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト】さがみ湖桜まつり開催
2023.03.26
【ときたまひみつきちCOMORIVER】BBQをしながらお花見を楽しむプラン「桜の木一本貸し切り お花見エリア」始まります
2023.03.24
【大和文華館】特別企画展「隠逸の山水」4月2日(日)まで
2023.03.22
京都府
お花見
桜
観光
2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。
神奈川県
お花見
桜
観光
2023年3月1日(水)~7月14日(金)の期間中、「生きものたちと花々の競演」をテーマとした春・初夏イベント『#はなパラ』を開催しています。イベント第一弾として国内最多飼育数となる5万尾のイワシが魅せる海中桜「スーパーイワシイリュージョン~桜花乱舞~」など、水族館ならではのお花見をお楽しみいただけます。
--
伝統
エンターテインメントチャンネル「衛星劇場」では、中村壱太郎が基盤をつくりあげた新しい形の歌舞伎作品「中村壱太郎×尾上右近 ART歌舞伎 花のこゝろ」を、3月1日(水)他にテレビ初放送します。
島根県
お花見
桜
観光
2023年4月1日から7日まで、非日常のお花見を体験していただくために、日没後に専用の人力車を運行し、幻想的な夜桜をお楽しみいただけます。
栃木県
お花見
桜
観光
温泉旅館「界 鬼怒川」では、2023年4月1日から4月10日までの期間限定で、夜桜と会席料理を楽しむ「夜桜お花見会席」を販売します。
東京都
観光
文化
東京の日本旅館「星のや東京」は、高層ビルの屋上で払いの儀を行い、特別朝食で自身の飛躍を願う滞在プログラム「東京端午滞在」を開催します。