京都府

観光

新選組結成 160 年の節目に壬生寺 2023年春季特別公開が決定

2023.02.11

壬生寺は、毎年ゴールデンウィークに上演される壬生狂言に合わせ、通常非公開の本堂や京都市指定登録文化財の庭園、寺宝を特別公開しています。本年2023年は、1863年に新選組が結成され160 年の節目を迎えることから、今しか見ることのできない数々の歴史的文化財や貴重な建造物の拝観をお楽しみ頂けます。

期間: 2023年4月29日(土・祝)~5月7日(日)
時間: 10:00~16:00(受付終了)
休止日: 事情により拝観休止となる場合があります。
拝観料: 大人800円、中学高校生400円、小学生以下無料(保護者同伴)

<特別公開区域>
・本堂
・【特別展示品】刀剣・和泉守兼定、新選組関連文書等
・【重要文化財】本尊 地蔵菩薩立像
・【京都市指定・登録文化財】庭園
・復元 縄目地蔵尊像(延命地蔵菩薩)

>特設ページはこちら

【京都市指定・登録文化財】庭園
【特別展示】刀剣・和泉守兼定
復元 縄目地蔵尊像(延命地蔵菩薩像)

新着

新着

注目の記事

京都府

お花見

観光

叡山ケーブル・ロープウェイの車窓から楽しむ春の比叡山

2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。

神奈川県

お花見

観光

【横浜・八景島シーパラダイス】シーパラならではのお花見体験2023年3月1日(水)~

2023年3月1日(水)~7月14日(金)の期間中、「生きものたちと花々の競演」をテーマとした春・初夏イベント『#はなパラ』を開催しています。イベント第一弾として国内最多飼育数となる5万尾のイワシが魅せる海中桜「スーパーイワシイリュージョン~桜花乱舞~」など、水族館ならではのお花見をお楽しみいただけます。

ピックアップ

ピックアップ