
京都府
お花見
桜
観光
叡山ケーブル・ロープウェイの車窓から楽しむ春の比叡山
2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。
山梨県
観光
日本初のグランピングリゾート「星のや富士」では、 2021年4月5日~20日の期間、「桃源郷花見」を実施します。貸切りの桃農園には、テーブルやチェア、ブランケットなどを備えた特別席が点在します。そこで味わえるのは、スキレットを用いて桃とカラメルソースで煮た熱々のクレープに、冷たいアイスクリームを添えたクレープシュゼットです。この時期にしか見られない美しい絶景を眺め、スイーツを味わい、3密回避をしながらも優雅な気持ちになれます。
新型コロナウイルスの影響で、地域のイベントが続々と中止となる状況を鑑み、星のや富士では地域活性化に寄与できる新しいサービスを検討してきました。山梨県・笛吹市は、年間23,000トンの桃が収穫される「日本一の桃の産地」です。(*1)食用の桃の実桃(みもも)は、枝先に花がつく桜とは異なり、枝の付け根から枝先まで花をつける華やかさが特徴といわれます。
産地でしか見られない桃の花の美しさを広めたいと考え、笛吹市の桃農園「宝桃園」と富士吉田市の「富士急山梨ハイヤー」と提携し、当ツアーを開発しました。地域の観光産業が一体となって、長期化する「withコロナ時代」を乗り越えていきたいと考えています。
*1 農林水産省、大臣官房統計部「令和元年産もも、すももの結果樹面積、収穫量及び出荷量」(令和2年1月23日公表)
花見の舞台は、笛吹市の桃農園です。これまで一般開放していない桃農園を本プラン限定で貸切ります。テーブルやチェアを設えた特別席で楽しむ桃の花見。桃の花と遠くに広がる南アルプスをはじめとする残雪を頂いた山々の景色は、この時期ならではの絶景です。眺めだけでなく、杏仁のようなほのかに甘い香りも楽しめます。
桃の花を眺めながら楽しめるのは、スキレットを用いて桃とカラメルソースで煮た熱々のクレープに、冷たいアイスクリームを添えたクレープシュゼットです。スパークリングワインと合わせて楽しめます。眼前に広がる華やかな絶景を眺めながら、桃を味わうクレープシュゼットで優雅さを体感できます。
「桃源郷花見」
期間: | 2021年4月5日~20日 |
---|---|
料金: | 1名6,500円(税・サービス料別)*送迎料込、宿泊料別 |
時間: | 10:00~12:30 |
定員: | 1日最大5組10名 |
予約: | 前日17時まで受付 |
備考: | 雨天中止。天候により、満開の時期は前後する可能性があります。予めご了承ください。 |
「美しい風景が、美味しい桃を作る」というフィロソフィーを大切にしています。美しく清らかな清流にいる魚が素晴らしいように、美しく豊かな風景が美味しい桃を作ります。桃の実りに向かうための壮観な桃の花のカーニバル、美味しい桃を育む美しい風景をお楽しみいただけます。
いつも「喜び・感動」を提供する富士急山梨ハイヤーは富士五湖周辺を拠点とするタクシー・ハイヤー会社です。お客様のニーズに合わせた観光コースをご用意しています。ゆったりと快適な旅をお約束します。
<安心してご利用いただくための取り組み>
当ツアーでは、安心してツアーに参加できるよう、以下の衛生管理と3密回避の対策を行います。
【1】衛生管理
・ドライバー、スタッフのマスク着用
・乗車口にアルコールを設置
・毎便出発前に、車内の手すり、シートベルト、 窓ガラス、座席の消毒作業
【2】3密回避
・座席の間引きを行い、ソーシャルディスタンスを保つ座席配置
・走行中の常時換気
<最高水準のコロナ対策宣言>
【1】衛生管理
星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
・チェックイン時の検温実施
・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
・館内各所に除菌用アルコールを設置
・全客室に手指消毒用アルコールを設置
・レストラン入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
・フロントにパネルやビニールシートなどのパーテーションを設置
・館内での接客業務の際にマスクを着用
・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)
・湿度40%以上を保つ加湿器を全客室に設置(星のや東京、沖縄県内の施設を除く)
・レストランにおけるメニューのQRコード化(界ブランド全施設)
【2】3密回避
密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる3密の見える化および混雑予測サービス実施(一部)
・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
・レストランの混雑状況を管理し、入店時間の分散化
・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施
・客室でのチェックイン対応(星のや・界)
星のや富士
日本初のグランピングリゾート。自然と触れ合えるクラウドテラスや、年中快適に過ごせるキャビン、グランピングマスターが提案するアウトドア体験を楽しめます。
山梨県南都留郡富士河口湖町大石1408/客室数40室
>星のや富士
京都府
お花見
桜
観光
2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。
神奈川県
お花見
桜
観光
2023年3月1日(水)~7月14日(金)の期間中、「生きものたちと花々の競演」をテーマとした春・初夏イベント『#はなパラ』を開催しています。イベント第一弾として国内最多飼育数となる5万尾のイワシが魅せる海中桜「スーパーイワシイリュージョン~桜花乱舞~」など、水族館ならではのお花見をお楽しみいただけます。
--
伝統
エンターテインメントチャンネル「衛星劇場」では、中村壱太郎が基盤をつくりあげた新しい形の歌舞伎作品「中村壱太郎×尾上右近 ART歌舞伎 花のこゝろ」を、3月1日(水)他にテレビ初放送します。
島根県
お花見
桜
観光
2023年4月1日から7日まで、非日常のお花見を体験していただくために、日没後に専用の人力車を運行し、幻想的な夜桜をお楽しみいただけます。
栃木県
お花見
桜
観光
温泉旅館「界 鬼怒川」では、2023年4月1日から4月10日までの期間限定で、夜桜と会席料理を楽しむ「夜桜お花見会席」を販売します。
東京都
観光
文化
東京の日本旅館「星のや東京」は、高層ビルの屋上で払いの儀を行い、特別朝食で自身の飛躍を願う滞在プログラム「東京端午滞在」を開催します。