
京都府
お花見
桜
イベント
平安神宮御鎮座百三十年記念 平安神宮 桜音夜〜紅しだれコンサート2025〜開催決定
1989(平成元)年に始まり、平成の時とともに歩んできた「平安神宮 紅しだれコンサート」。令和となり2023年より新たに「平安神宮 桜音夜(さくらおとよ)」として進化を遂げました。2025年は4月2日(水)~6日(日)の5日間、実施します。
日本旅館「星のや東京」は、最大24時間滞在可能な期間限定の新プランの販売を開始します。このプランは、ドレスダウンして素のままで過ごすまったり記念日滞在におすすめです。星のや東京は、館内に宿泊者しか入ることができず、宿泊階のみ出入り可能というプライベートが保たれた空間で、2人の時間を大切に過ごしていただけます。ご到着後は、着心地の良いお揃いの着物(滞在着)に着替えて館内でのんびりと過ごし、夜はダイニングでコース料理「Nipponキュイジーヌ ~発酵~」を堪能できます。滞在着のまま人力車で江戸情緒が残る、神田や日本橋、人形町エリアを巡り、2人だけの思い出をつくることができます。
星のや東京は、館内は滞在客のみ、宿泊フロアのみ出入り可能というプライベートが保たれた構造を生かし、多数のお客様との接触機会を減らして、2人の時間を大切にした記念日を過ごしていただきたいと考えました。ホテルで記念日を過ごすというと、ドレスアップをして宿泊というイメージが強いです。しかし星のや東京は特別な日もいつもの2人のようにリラックスして過ごしてほしいという思いから、ドレスダウンをし、まったりと過ごす記念日を提案します。
株式会社ネクストレベルが運営する『縁結び大学』の「恋人との過ごし方の変化」に関する調査によると、コロナにより約半数が恋人と会う機会が減ったという結果が出ており、できるだけ長く一緒に過ごせるよう、まったり記念日滞在におすすめな最大24時間滞在可能な新プランの販売を開始することにしました。
大切なパートナーとゆっくり過ごしてほしいという思いから、ダブルベッドを設えた客室「百合」を対象に、期間限定のアーリーチェックイン、レイトチェックアウトが付いたプランを販売開始します。通常15時チェックイン、12時チェックアウトですが、限定プランでは14時チェックイン、14時チェックアウトで、1泊で最大24時間滞在が可能です。
過ごし方のアレンジは自由自在で、まったり記念日滞在におすすめです。チェックイン時に記念日利用と申告のあるお客様には、他のお客様が到着する前の静かな時間に、客室やお茶の間ラウンジで2人の特別な日をお祝いできる、心ばかりのプレゼントもご用意します。
館内は畳敷きで、玄関で履物を預けたあとは、裸足で過ごしていただきます。各階は6室のみ、宿泊階のみ出入り可能です。24時間滞在プラン専用の客室「百合」は、46~49㎡で、快適に寛げる広さです。
各階の中央には客室から畳続きのお茶の間ラウンジがあり、お茶やお茶菓子を楽しめます。フロア全体でプライベート感があるため、お茶の間ラウンジでも自宅にいるようなリラックスした感覚を自然と味わえることが飾らない2人でいられるポイントです。
部屋に到着した後は、滞在着に着替えてドレスダウンするのがおすすめです。お揃いの滞在着で館内も、ちょっとした外出も、おしゃれに快適に楽しめます。染色作家・斉藤上太郎氏のデザインによる動きやすい素材を使用した滞在着は、とても柔らかい肌触りが特徴、着脱も簡単な新しい着物です。外出時には滞在着に合う、歩きやすい草履もご用意しています。
館内で寛いだ後は、お揃いの滞在着でお江戸巡りデートがおすすめです。星のや東京では、江戸情緒を現代に残す神田・日本橋・人形町エリアにある名所や銘店を知り尽くした「お江戸マイスター」が独自の楽しみ方を提案します。星のや東京の玄関から人力車に乗って、普段とは違う目線の高さで東京の街を巡ることができます。
食事や買い物、観光など2人のご要望に合わせたデートコースを提案し、思い出づくりをサポートします。
特別な日の食事はダイニングで提供しているコース料理「Nipponキュイジーヌ ~発酵~」がおすすめです。世界的コンクールでも評価された正確な技法を用い、調味料ひとつひとつまで厳選された、フレンチの技法と日本の食材を融合した新たなコース料理を提供します。ダイニングは宿泊者限定で、半個室でゆっくりと2人の時間を過ごすことができます。
ドレスコードはなく、お江戸巡りデート後そのまま滞在着でも利用できるため、肩ひじ張らずに特別な料理を楽しめることも魅力です。お祝いに合わせてケーキや花束の手配も可能です(有料、要予約)。
<1日目>
14:00 チェックイン
他のお客様が到着する前の静かな時間に2人でお祝い
15:00 滞在着でお江戸巡りデート
18:00 夕食「Nipponキュイジーヌ ~発酵~」を楽しむ
21:00 最上階の大手町温泉に浸かる
<2日目>
10:00 遅めの起床
12:00 お江戸マイスター厳選、日本橋「蛇(じゃ)の市本店」の寿司の折詰を客室で楽しむ
14:00 チェックアウト
「24時間滞在」プラン 概要
期間: | 2021年2月1日~9月30日チェックインまで |
---|---|
料金: | 1泊39,270円~(2名1室1名あたり、税・サービス料10%別) |
含まれるもの: | 宿泊(百合)、アーリーイン、レイトアウト |
備考: | お食事、花束、ケーキ、アクティビティなどご希望の場合は別料金 |
【1】衛生管理
星のや東京では、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
・チェックイン時の検温実施
・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
・館内各所に除菌用アルコールを設置
・全客室に手指消毒用アルコール、加湿器を設置
・レストラン入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
・フロントにパネルやビニルシートなどのパーテーションを設置
・館内での接客業務の際にマスクを着用
・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)
【2】3密回避
密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる3密の見える化および混雑予測サービス実施
・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
・レストランの混雑状況を管理し、入店時間の分散化
・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施
・客室でのチェックイン対応
・「CO2(二酸化炭素)濃度測定器」を設置し、パブリックスペースを定期的に換気(基準:*800ppm以下)
*厚生労働省が換気が十分行われているとする基準1000ppm以下に設定
・自然換気、機械換気など、建物の設計にあわせた換気の徹底
お茶の間ラウンジ:約6回/h (約11倍)、客室:約1.7回/h (約3倍)
*建築基準法上「換気回数0.5回/h」と設定
星のや東京
「塔の日本旅館」をコンセプトに2016年7月に開業。玄関で靴を脱ぎ、畳敷きの伝統的な和室や各階のお茶の間ラウンジ、最上階に温泉を備える星のや初の都市型旅館。
東京都千代田区大手町一丁目9番1/客室数84室
>星のや東京
こだわりの自家焙煎コーヒーや自家製ブリオッシュドーナツ&ジェラートが軽井沢に初出店
2025.04.23
【ニューエラ】「たべっ子どうぶつ」とのコラボレーション第2弾を4月24日(木)に発売
2025.04.21
「祇園辻利の抹茶」を贅沢に使用した京都東急ホテルのアフタヌーンティー 2025年5月7日から6月30日まで
2025.04.18
ショールームも新たにオープンした江戸切子ブランド「椎名切子」が新シリーズをリリース
2025.04.16
三猿モチーフのもなかと県産いちごが主役の 和スイーツ専門店「日光もなか」2025年3月15日グランドオープン
2025.04.14
【JOMON】縄文グッズ専門店から新商品の食器が登場
2025.04.11
京都府
お花見
桜
イベント
1989(平成元)年に始まり、平成の時とともに歩んできた「平安神宮 紅しだれコンサート」。令和となり2023年より新たに「平安神宮 桜音夜(さくらおとよ)」として進化を遂げました。2025年は4月2日(水)~6日(日)の5日間、実施します。
東京都
芸術
イベント
2025年1月21日(火)より東京国立博物館 平成館で開催中の展覧会、開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」では、好評につき、夜間開館を実施することが決定しました。また、2月18日(火)からは本展グッズを税込4,000円以上ご購入いただいた方に、限定のノベルティを配布します。
滋賀県
観光
イベント
文化
滋賀県琵琶湖の東岸、近江商人や安土城で知られる近江八幡市に位置するリゾートホテル「休暇村近江八幡」では、京都・奈良に近く古くから交通の要所として栄えてきた滋賀県の歴史浪漫に浸る「バスで楽しむ『ビワイチ』」の参加者を募集しています。「近江」を分かりやすく楽しんで頂くために、全行程に歴史資源開発機構主任研究員 大沼芳幸氏が同行して解説していただきます。
山口県
桜
イベント
温泉旅館「界 長門」では、2025年3月25日~4月6日の期間、春の訪れを告げる音信川のせせらぎと桜を愛でる「春らんまん滞在」を販売します。春になると、界 長門の前を流れる音信川沿いに、桜並木が咲き誇り、温泉街を華やかに彩ります。多くの観光客を魅了してきた桜並木を、心ゆくまで堪能できるプランです。本プランは、滞在中いつでも桜を愛でながら過ごすことができるように、夕食前には川床テラスの特等席で桜鑑賞のひとときを提供します。
東京都
イベント
文化
京王プラザホテルでは、2025年2月1日(土)から3月27日(木)まで、約5000個のつるし飾りなどを展示するイベント「ホテルで楽しむひなまつり~有田焼で食す節句料理と華やぎの雛調度~」を開催します。つるし飾りを中心にしたひなまつりのイベントは今回で24年目を迎えます。
神奈川県
食べ物
明治記念館洋菓子ブランド「菓乃実の杜」が小田急登戸駅に登場します。ピースケーキやデコレーションケーキ等クリスマスにピッタリなケーキから定番の人気スイーツなど、バラエティ豊かなコレクションをぜひご覧ください。