北海道

観光

芝ざくらと雪が残る蝦夷富士の絶景 三島さんの芝ざくら庭園

2021.05.27

三島さん個人のお庭をご好意で一般開放してくださっている芝ざくら庭園は5月下旬~6月上旬に見ごろを迎えます。また、現在北海道に緊急事態宣言が発令されています。開花情報や混雑情報をオンラインでご確認いただけるようウェブページを設けておりますのでそちらも併せてご活用ください。

開花状況
オンラインで開花状況を楽しみたい方、そして現在の開花状況を確認したい方に向けて2021年5月18日(火)から、ほぼ毎日桜の開花状況を写真でお伝えします。

今年度の見頃は5月26日~を予想しています。また、見頃(満開)は5月下旬~6月上旬と予想しています。(見頃の時期は1週間~10日ほど続きます。)

混雑状況
近隣の方など、混雑を避けて芝ざくらを見学したい方に向けて、混雑状況を提供します。「VACAN Maps」上で三島さんの芝ざくら庭園のリアルタイムの混雑状況を確認することができます。またこちらのVACANシステムはニセコエリアの飲食店約50店舗が使用しており、同じマップ上でニセコエリアの飲食店の混雑状況が確認できます。

>三島さんの芝ざくら庭園情報

【春夏秋冬が1枚の写真に収められる5月の北海道ニセコエリア】
5月の北海道ニセコエリアは、桜が開花する季節です。例年、ソメイヨシノなどの桜はゴールデンウィーク頃に咲き始めます。ピンク色の桜が咲き(春)、野には青々とした新緑(夏)、羊蹄山などの山の上には雪が残っています(冬)。さらに、イタヤカエデなどの木々は春にも一度紅葉します(秋)。これらの各季節の色が一度に集まる季節です。

新着

新着

注目の記事

東京都

芸術

【Shinwa Auction】丸ビルホールにて特別オークション開催。秀吉の逸話残る金茶道具一式が3億4500万円で落札。草間彌生「かぼちゃ」など注目作品が多数出品される。

Shinwa Auction株式会社(代表:倉田洋一郎)は5月27日(土)、東京・丸の内、丸ビルホールにて特別オークションを開催した。本オークションでは国内外のコンテンポラリーアートから若手作家による現代アート、日本画まで幅広く出品された。

オークションの目玉は伯爵藤堂高紹(とうどうたかつぐ)旧蔵、《金茶道具一式》。事前にTVメディアで取り上げられるなど注目を集めたが、 落札価格(落札手数料のみ含む)3億4500万円で落札されるなど盛り上がりを見せた。

埼玉県

お花見

観光

【ときたまひみつきちCOMORIVER】BBQをしながらお花見を楽しむプラン「桜の木一本貸し切り お花見エリア」始まります

清流が目の前を流れる自然豊かなロケーションで、贅沢に桜の木を1本貸し切ったスペースを利用できるプランです。2023年3月25日(土)~4月9日(日)の期間限定、満開の桜の下で思いっきり体をのばして、ご家族・ご友人とBBQやお花見を楽しむ時間はいかがでしょうか。

ピックアップ

ピックアップ