千葉県

観光

成田ゆめ牧場での『夜桜ライトアップ』 2021年3月27日(土)から開催

2021.04.01

東京ドームの約7倍の敷地面積を持つ観光牧場、千葉県の「成田ゆめ牧場」で2021年3月27日(土)、28日(日)、4月3日(土)、4日(日)に特別夜間営業『夜桜ライトアップ』を開催します。
異例の早さで開花した今年の「桜」。成田ゆめ牧場では都内より一週間ほど遅れて満開を迎えます。総数400本以上の桜たちは順調に花を咲かせています。

一昨年に続き2度目となる「和×夜桜×動物」をテーマに和傘や竹を用いた演出で、幻想的な雰囲気作りを目指します。
前回好評だった「桜とヤギとハイチーズ(上記画像)」を今年も実施。

和傘を並べた写真撮影スポット

夜桜とヤギが同じ高さで撮影できる写真スポットで、他施設には無い、牧場ならではの夜桜記念撮影が可能です。他にも、和傘を並べた写真撮影スポットや、美味しさと品質にこだわり続け生産者が見える乳製品作りをしている牧場の牛乳を使用した抹茶ミルクを販売する臨時売店「ゆめぼく茶屋」など和の雰囲気を演出するコンテンツを多数設置いたします。

夜桜ライトアップ開催日の16時以降は夜間入場料金を設定し、大人750円(通常1,450円)、小人300円(通常700円)でご案内いたします。また、桜の開花状況が入場割引に反映される「桜のご機嫌割引」もライトアップ開催日は適用となり夜間入場料金と併用可能です。

ソメイヨシノをライトアップ

夜桜ライトアップ概要

期間: 2021年3月27日(土)、28日(日)、4月3日(土)、4日(日)
閉園時間: 20:00(最終入場受付19:30)
料金: 夜間特別入場料(上記ライトアップ日の16時から適用)
大人(中学生以上、シニア含む):750円
小人(3歳以上):300円 犬、駐車料金:無料

■当牧場における新型コロナウイルス対応について
以下例のような対策・対応を行い通常営業中
・高接触箇所(ドアノブ等)の定期消毒
・入場時全ご来場者の検温およびアルコール消毒の励行アナウンス
・施設/イベントにおける近接回避の配置およびお声がけ
・お客様向け消毒液設置場所増加と励行アナウンス 等

※ 開花状況によりライトアップを縮小、もしくは中止する可能性があります
※ 掲載画像は過去開催時の様子

新着

新着

注目の記事

広島県

芸術

下瀬美術館「周辺・開発・状況 -現代美術の事情と地勢-」展/インタビュー後編:吉村良介氏, 高橋紀成氏, Mario Christiano氏, Stefano Pesce氏

2023年に広島県大竹市に開館した下瀬美術館。厳島、瀬戸内海に面し、世界的建築家である坂茂(ばん・しげる)氏が設計を手がけた当美術館は、2024年12月に「世界でもっとも美しい美術館」としてヴェルサイユ賞を受賞し大きな注目を集めた。

この下瀬美術館で「周辺・開発・状況 -現代美術の事情と地勢-」展2025年4⽉26⽇(土)から7⽉21⽇(⽉・祝)が開催され、開幕10日で来場者数1万人を越え、同館最速の記録となり盛況を博している。

1980年〜2000年生まれのアジアの若手アーティストの作品群により構成される本展はヴェルサイユ賞受賞を記念して行われる特別展示であり、下瀬美術館にとって初の現代芸術展というチャレンジングな展示でもある。

前編に続き、下瀬美術館の代表理事を務める吉村良介氏、同じく下瀬美術館のボードディレクター高橋紀成氏、そしてイタリアNo1ギャラリーGalleria ContinuaオーナーMario Cristiani氏、Mark Tobey財団ディレクター兼アートアドバイザー/Stefano Pesce氏のインタビューをお届けします。

広島県

芸術

下瀬美術館「周辺・開発・状況 -現代美術の事情と地勢-」展/インタビュー前編:チーフキュレーター齋藤恵汰氏

2023年に広島県大竹市に開館した下瀬美術館。厳島、瀬戸内海に面し、世界的建築家である坂茂(ばん・しげる)氏が設計を手がけた当美術館は、2024年12月に「世界でもっとも美しい美術館」としてヴェルサイユ賞を受賞し大きな注目を集めた。

この下瀬美術館で「周辺・開発・状況 -現代美術の事情と地勢-」展2025年4⽉26⽇(土)から7⽉21⽇(⽉・祝)が開催され、開幕10日で来場者数1万人を越え、同館最速の記録となり盛況を博している。

1980年〜2000年生まれのアジアの若手アーティストの作品群により構成される本展はヴェルサイユ賞受賞を記念して行われる特別展示であり、下瀬美術館にとって初の現代芸術展というチャレンジングな展示でもある。

HYAKKEIは開催直後の当展を訪問し、チーフキュレーターである美術家の齋藤恵汰氏のインタビューを敢行。「日本の美術界に一石を投じる企画にしたかった」と語った。

東京都

芸術

イベント

開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」 夜間開館決定

2025年1月21日(火)より東京国立博物館 平成館で開催中の展覧会、開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」では、好評につき、夜間開館を実施することが決定しました。また、2月18日(火)からは本展グッズを税込4,000円以上ご購入いただいた方に、限定のノベルティを配布します。

ピックアップ

ピックアップ