
東京都
観光
【ホテル椿山荘東京】3週間限定で「椿絵巻(つばきえまき)~東京椿インスタレーション・アート~」を開催
2023年2月8日(水)~ 2月28日(火)の3週間限定、ホテル椿山荘東京で自然と芸術が融合したイベント「椿絵巻~東京椿インスタレーション・アート~」が公開されます。
岐阜県
観光
飛騨高山を代表する江戸時代の面影を残した街並みや日本遺産、酒蔵などの観光情報を日英2言語の音声で案内するサービスが開始されています。音声ガイドは、現在コロナ対策を実施しながら開催中の「飛騨高山 7蔵のん兵衛まつり」でもお楽しみいただけます。
制作には主に地元事業者を採用し、地域内のクリエイティブ価値を高めています。また、英語での情報発信にはプロの通訳ガイド、編集者、ライターと協力体制を取ることで、外国人旅行者目線で必要な飛騨高山の情報について掘り下げ、観光コンテンツの再編集を行いました。
映像は、それぞれの酒蔵の製造工程に密着し、この地域で培われた酒蔵の文化や歴史を感じられる内容に仕上げています。今回は、飛騨の風土が生み出した酒をよりお楽しみいただくために、特にお酒の背景にあるつくり手の思いを映像に残しました。
美しい飛騨の景色とご一緒に、ぜひお楽しみください。
飛騨高山を音声で楽しむ、日英2言語のオーディオガイドとマップを制作いたしました。
オーディオガイドがあることで、各酒蔵の特徴やこだわり、おすすめの1本について情報が得られるだけでなく、周辺のまち歩きでも楽しんでいただけるよう、市内のスポット情報も収録。
マップに関しては、観光のメインになるような場所だけでなく、地元の人しか知らないようなスポット、飲み屋街など、地域外から来る旅行者にとって「なるほど!」と思うポイントを押さえたものです。
パンフレットにあるQRコードから、専用のwebサイトにアクセスして、音声ガイドをお楽しみいただけます。
近年、世界的にオーディオコンテンツの可能性が広がってきています。今回のオーディオガイドは、プロの通訳ガイド、編集者、ライターにより企画制作したもので、短期間しか使えないものでなく、拡張性が高く今後も活用できるものを目指しました。
例年、この時期は「飛騨高山 7蔵のん兵衛まつり」と題した、酒蔵めぐりイベントを実施しており、今年は新型コロナウイルスの感染対策を取った上で開催しています。
「飛騨高山 7蔵のん兵衛まつりの楽しみかた」
ぜひ、飛騨高山を訪れる際は、映像と音声であたらしい観光をお楽しみください。
東京都
観光
2023年2月8日(水)~ 2月28日(火)の3週間限定、ホテル椿山荘東京で自然と芸術が融合したイベント「椿絵巻~東京椿インスタレーション・アート~」が公開されます。
埼玉県
観光
『日本の切り絵御朱印発祥の寺』である埼玉厄除け開運大師。令和5年1月1日〜9日の期間に初詣限定切り絵御朱印を授与します。
北海道
観光
コロナ禍で卒業旅行などに行けなかった方への応援、また旅行離れが進んでいるとされる若年層の方が旅行へ出かける1つのきっかけとなればと、定額料金でいつでも安心してご利用いただけるプランが登場しました。
釧路だけでなく近隣の大自然や、冬ならではの自然現象を満喫し楽しんでいただけるよう、2連泊以上の滞在型としています。
岐阜県
観光
12月1日(木)より定期観光バス「世界遺産白川郷と五箇山相倉」の運行を再開いたします。こちらのコースは新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け運休していましたが、訪日外国人観光客の受け入れが再開したことに合わせて運行も再開されました。
栃木県
観光
2022年12月1日より、平日限定で曜日ごとに対象のホテルの温泉に無料でご入浴いただける宿泊者限定イベント「冬の温泉めぐり」を実施します。本プランでは、曜日ごとに趣の異なる冬ならではの湯めぐりをお楽しみいただけます。
静岡県
観光
イベント
「修善寺虹の郷」では11月12日(土)から12月4日(日)の間『もみじライトアップ(夜間開園)』を開催します。また、その他スカイランタン、花火、イルミネーション等のイベントも開催されます。