
東京都
観光
【ホテル椿山荘東京】3週間限定で「椿絵巻(つばきえまき)~東京椿インスタレーション・アート~」を開催
2023年2月8日(水)~ 2月28日(火)の3週間限定、ホテル椿山荘東京で自然と芸術が融合したイベント「椿絵巻~東京椿インスタレーション・アート~」が公開されます。
京の美しき文化を継承し、新しい価値を創出するスモールラグジュアリーホテル「東山 四季花木」。
「養生」をテーマに美しく、深く「茶」と「食」を味わっていただく宿泊プランの第二回開催が決定しました。紹介制レストラン「Farmoon」船越雅代氏が「茶養生」プランに合わせた特別コース料理を制作しています。
「身体が疲れた時、食にあたった時、気を養い回復させたい時
お風呂上がりに良い景色を眺めながら
友や親しい人達と深く長い時間を過ごしたい時
私はいつも旅をする時、目的別でいくつかの茶葉を小分けに携帯します。
茶の葉がもつ自然のエネルギーは気を緩ませ、整え、補い、高める
そして意識して茶湯を飲むと身体への響きもかわるもの。
そんな体験をたっぷり二日間味わっていただく「湯治」のような「茶養生」の滞在を
どうぞ楽しみにお越し下さい。」
台湾茶道教室「留白(るはく)」主宰 珮如(Peru)
第二回「茶養生」リトリート@ホテル東山 四季花木(京都)
日程: | (1)12/11(土)- 12/12(日) (2)12/12(日)- 12/13(月) |
---|---|
料金: | 1泊2日85,000円~ (宿泊・茶・朝夕食込) / 人 |
部屋タイプ: | 1名1室 スーペリアツイン4部屋 2名1室 ジュニアスイート2部屋 / エグゼクティブスイート1部屋 3名1室 エグゼクティブスイート1部屋 |
予約開始: | 一般受付2021年10月30日より開始 |
<お申し込み方法>
件名に「茶養生@四季花木」
内容欄に「(1)名前、(2)住所、(3)電話番号、(4)参加希望日程、(5)食物アレルギー、ご質問等」を記載の info@shikikaboku.jp (担当:山口)までメールにてお申し込みください。
TEL:075-744-6654(9:00~18:00)
ホテル東山 四季花木
京都市京セラ美術館オープンで話題の岡崎エリアに誕生した知る人ぞ知る大人の隠れ家「東山 四季花木」京の簡素美をコンセプトし、シンプルで本質を貫いたわずか8室だけのスモールラグジュアリー。移ろいゆく京都の四季を肌で感じる事ができる開放的なルーフトップテラス。小さいながらもホテル5階には貸切露天風呂も完備。
>公式サイト
東京都
観光
2023年2月8日(水)~ 2月28日(火)の3週間限定、ホテル椿山荘東京で自然と芸術が融合したイベント「椿絵巻~東京椿インスタレーション・アート~」が公開されます。
埼玉県
観光
『日本の切り絵御朱印発祥の寺』である埼玉厄除け開運大師。令和5年1月1日〜9日の期間に初詣限定切り絵御朱印を授与します。
北海道
観光
コロナ禍で卒業旅行などに行けなかった方への応援、また旅行離れが進んでいるとされる若年層の方が旅行へ出かける1つのきっかけとなればと、定額料金でいつでも安心してご利用いただけるプランが登場しました。
釧路だけでなく近隣の大自然や、冬ならではの自然現象を満喫し楽しんでいただけるよう、2連泊以上の滞在型としています。
岐阜県
観光
12月1日(木)より定期観光バス「世界遺産白川郷と五箇山相倉」の運行を再開いたします。こちらのコースは新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け運休していましたが、訪日外国人観光客の受け入れが再開したことに合わせて運行も再開されました。
栃木県
観光
2022年12月1日より、平日限定で曜日ごとに対象のホテルの温泉に無料でご入浴いただける宿泊者限定イベント「冬の温泉めぐり」を実施します。本プランでは、曜日ごとに趣の異なる冬ならではの湯めぐりをお楽しみいただけます。
静岡県
観光
イベント
「修善寺虹の郷」では11月12日(土)から12月4日(日)の間『もみじライトアップ(夜間開園)』を開催します。また、その他スカイランタン、花火、イルミネーション等のイベントも開催されます。