
京都府
お花見
桜
観光
叡山ケーブル・ロープウェイの車窓から楽しむ春の比叡山
2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。
黒部峡谷鉄道にて12月26日(土)から3月21日(日)の土日祝に、宇奈月駅構内の特設コースを運転する「運転体験会」を開催します。冬期運休する黒部峡谷鉄道ならではのイベントです。
1. 内容
・運転体験コース(延長約150mを2往復)をディーゼル機関車にて運転体験出来ます。(所要時間約1時間)
・運転体験会参加者しか購入できない記念商品の販売も行います。
・参加者には黒鉄「オリジナルグッズ」をプレゼント。
2. 開催期間
2020年12月26日~2021年3月21日までの土、日曜日及び祝日
(1日6回ないし8回)
※1月1日~1月3日及び2月11日は除く
3. 場所
黒部峡谷鉄道「宇奈月駅」構内
4. 回数等
・12月~3月開催回
(12/26,27 1/9,16,23,30 2/6,13,20,27 3/6,7,13,14,20,21)…1日8回
・1月及び2月の日曜、祝日開催回
(1/10,11,17,24,31 2/7,14,21,23,28)…1日6回
5. 対象者
10歳以上の方で、乗り物の乗降や階段の歩行に支障のない方
(小学生・中学生は保護者の同伴、高校生は保護者の同意が必要となります。)
6. 参加費
10,000円
※参加日当日に受付にて現金にてお支払いください。
※GoToトラベル事業の「地域共通クーポン」及び「がんばる黒部プレミアム観光クーポン(トロッコ・タクシー乗車券及び商品券)」もお使いいただけます。
※ご参加にあたり、宇奈月温泉ご宿泊の方は、受付でその旨、お申し出ください。参加費から2,000円割引いたします。
7. 申込みについて
(1)予約申込み
お電話にて、下記申込み先まで希望日、希望時間をお申込み下さい。(先着順)
受付:月曜日~金曜日(祝日除く) 9時30分~16時30分
※運転体験会開催日の5日前までにお申込み下さい。
企画広報係 「運転体験会」係(月曜~金曜 9時30分~16時30分)
電話番号:0765-62-1800
(2)当日申込み
当日、お電話にて空き状況をご確認の上、お申込み下さい。
受付:9時00分~14時00分
※満席により参加出来ない場合もありますのでご了承下さい。
運転体験会受付係(運転体験会開催日 9時00分~14時00分)
電話番号:080-5356-4489
(3)「ドコイコ?とやま旅。」
富山県民キャンペーンでの申し込み
>VISIT富山申込ページ
・ご参加の際はマスクの着用をお願いします。着用されないお客さまは、参加をお断りいたします。
・受付時に検温を実施します。
・降雪時、悪天候等の場合、開催時間内容の変更および中止となる場合がありますのでご了承下さい。
・車庫見学会参加にあたっての交通費、宿泊費は各自ご負担願います。
(1)車の場合
北陸自動車道 黒部ICより約20分→黒部峡谷鉄道 宇奈月駅
(2)電車の場合
北陸新幹線 黒部宇奈月温泉駅で下車→徒歩約1分→富山地方鉄道 新黒部駅→約25分→宇奈月温泉駅で下車→徒歩約5分→黒部峡谷鉄道 宇奈月駅
絶景テラスで花火クリスマス! 熱海の温泉リゾートにて【冬のテラス&あったか特典付きプラン】12/1販売開始
2年ぶりに開催「丸の内 de 打ち水」「東京丸の内盆踊り」東京夏の風物詩
日本最大級のファッション・アートイベント 「東京クリエイティブサロン」 2020年3月に初開催
新年の幕開けをびわ湖で『ビアンカ初日の出クルーズ』
和のイルミネーションが松江を代表する日本庭園に彩る「黄金の島 ジパング 2020」を開催。島根半島の聖なる岬「美保関」で歴史と伝統を堪能
「ご近所物産展 第5弾 海鮮大HITフェア」開催 ~コロナで余剰した食材を救う「#元気いただきますプロジェクト」参画イベント好評につき追加開催決定
京都府
お花見
桜
観光
2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。
神奈川県
お花見
桜
観光
2023年3月1日(水)~7月14日(金)の期間中、「生きものたちと花々の競演」をテーマとした春・初夏イベント『#はなパラ』を開催しています。イベント第一弾として国内最多飼育数となる5万尾のイワシが魅せる海中桜「スーパーイワシイリュージョン~桜花乱舞~」など、水族館ならではのお花見をお楽しみいただけます。
--
伝統
エンターテインメントチャンネル「衛星劇場」では、中村壱太郎が基盤をつくりあげた新しい形の歌舞伎作品「中村壱太郎×尾上右近 ART歌舞伎 花のこゝろ」を、3月1日(水)他にテレビ初放送します。
島根県
お花見
桜
観光
2023年4月1日から7日まで、非日常のお花見を体験していただくために、日没後に専用の人力車を運行し、幻想的な夜桜をお楽しみいただけます。
栃木県
お花見
桜
観光
温泉旅館「界 鬼怒川」では、2023年4月1日から4月10日までの期間限定で、夜桜と会席料理を楽しむ「夜桜お花見会席」を販売します。
東京都
観光
文化
東京の日本旅館「星のや東京」は、高層ビルの屋上で払いの儀を行い、特別朝食で自身の飛躍を願う滞在プログラム「東京端午滞在」を開催します。