沖縄県

観光

一夜限り咲く、幻想的なサガリバナの世界を楽しむ朝食を西表島ホテルで

2021.04.14

星野リゾート西表島ホテルにて一夜だけ咲く幻の花を楽しむプログラム「絶景サガリバナ朝食」を開催します。期間は2021年7月5日から7月15日まで。
西表島にはこの期間にだけ見られる、夜に咲き朝には散るサガリバナと呼ばれる一夜限りの儚い花があり、早朝には川一面が花で埋め尽くされる幻想的な景色をお楽しみいただけます。

この期間にしか見られない花「サガリバナ」とは 

サガリバナとは、東南アジアの熱帯、亜熱帯の地域に分布し、日本では南西諸島だけに生息する植物です。夜に咲き始め、夜中に満開になり、そして早朝に花を落とします。幻の花や一夜花(ひとよばな)とも呼ばれ、開花するとバニラにような甘く強い香りを放ちます。

川が多く流れている西表島では、落下したサガリバナの花が川面に浮かぶ姿が多く見られます。淡い薄桃色の花が水面を漂うこの絶景を楽しんでもらうため、朝食や場所、時間にこだわったプログラムを提案します。

水面を花が漂う情景になぞらえた彩り鮮やかな朝食

水面に見たてたガラスの器に、鮮やかなてまり寿司、エディブルフラワーを散りばめ、水面をサガリバナが埋め尽くす情景を表現します。

サラダやフルーツ、ジャスミン茶の器もすべてガラスで統一しているため、テーブルの上にいくつもの水紋が広がっているようです。器に光が差すと、影が波紋のようにひらき、目の前の情景と重なります。視覚でも楽しめる、美しく彩られた朝食です。

絶景の中にある特等席

大きな川からジャングルのアーチを抜け、支流へ入った場所にこのプログラムのためだけの特等席を用意します。川の奥にひっそりと佇む席では、サガリバナを見ながら、朝の心地よい風や美しい木漏れ日をふたりだけで静かに楽しめます。西表島の大自然を感じながら朝食をとることができます。

優雅な花の姿を水面から満喫するカヤック体験

早朝の静けさの中、チャーター船に乗り出発します。上流まで進んだ後、より近くで静かにサガリバナを満喫するためカヤックに乗り換えて絶景ポイントに向かいます。

カヤックを漕いでいると、バニラのような甘い香りに包まれ、耳を澄ますと、”ポトッポトッ”とサガリバナの落ちる音まで聞こえてきます。水面に目を向けると一面に浮かぶ美しいサガリバナ。圧巻です。

「絶景サガリバナ朝食」におけるコロナ対策

・手指消毒用アルコールを設置
・備品のアルコール消毒を徹底
・ソーシャルディスタンスを確保
・スタッフの検温実施、マスク着用、衛生管理を徹底

「絶景サガリバナ朝食」概要

期間: 2021年7月5日~7月15日
時間: 5:30~9:00
料金: 1名18,000円(税・サービス料別)
含まれるもの: 朝食、カヤックアイテムレンタル、チャーター船、ガイド、保険
持ち物:濡れてもよい服装、帽子、サングラス
定員: 1日1組2名のみ、宿泊者限定
予約: 1週間前までにホテルアクティビティデスク(0980-85-7011)にて予約
備考: 天候・潮位や開花状況などにより中止になる場合があります。

<最高水準のコロナ対策宣言>

【1】衛生管理
星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
・チェックイン時の検温実施
・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
・館内各所、全客室に除菌用アルコールを設置
・レストラン入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
・フロントにパネルやビニルシートなどのパーテーションを設置
・館内での接客業務の際にマスクを着用
・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)
・湿度40%以上を保つ加湿器を全客室に設置(星のや東京、沖縄県内の施設を除く)
・レストランにおけるメニューのQRコード化(界ブランド全施設)

【2】3密回避
密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる「3密」の見える化および混雑予測サービス実施
・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
・レストランの混雑状況を管理し、入店時間の分散化
・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施
・パブリックスペースへのCO2(二酸化炭素)濃度測定器の配備
・自然換気、機械換気など、建物の設計にあわせた換気の徹底

>【星野リゾート】コロナ対策まとめ

星野リゾート 西表島ホテル
西表島は西表石垣国立公園にあり、珊瑚礁の海に囲まれ、90%がジャングルに覆われた島です。特別天然記念物のイリオモテヤマネコをはじめとした希少な動植物が生息していることから、「日本最後の秘境」とも称されています。西表島ホテルはその西表島にある島内最大規模のリゾートホテルです。「イリオモテヤマネコが棲む島のジャングルリゾート」をコンセプトに、アウトドアアクティビティ、食、文化など西表島の魅力を、1年を通して余すところ無く提案します。
沖縄県八重山郡竹富町上原2-2/客室数139室
>星野リゾート 西表島ホテル公式サイト

新着

新着

注目の記事

東京都

飲食店

食べ物

【ホテル ヴィラフォンテーヌ グランド 東京有明】グランドエール presents ハロウィン 賢者の晩餐会 開催

2023年9月1日(金)より10月31日(火)までの期間、ホテル内レストラン「オールデイダイニング グランドエール」にて、秋の収穫を祝う祭典“ハロウィン”をイメージしたブッフェ「グランドエール presents ハロウィン 賢者の晩餐会」を開催します。

長野県

観光

【星のや軽井沢】秋の寒暖差に負けない、心と体の健幸を取り戻す滞在プラン

「星のや軽井沢」では、2023年9月1日~11月30日の期間限定で「軽井沢 錦秋の健幸滞在」を実施します。機織り体験の前に庭師と共に敷地内を巡り、秋の自然が織りなす色の豊かさを知る体験「谷の秋色巡り」を新たに提供します。心の感度を高めながら心身を調え、季節の変化に対応する力を養うことができます。

東京都

芸術

【Shinwa Auction】丸ビルホールにて特別オークション開催。秀吉の逸話残る金茶道具一式が3億4500万円で落札。草間彌生「かぼちゃ」など注目作品が多数出品される。

Shinwa Auction株式会社(代表:倉田洋一郎)は5月27日(土)、東京・丸の内、丸ビルホールにて特別オークションを開催した。本オークションでは国内外のコンテンポラリーアートから若手作家による現代アート、日本画まで幅広く出品された。

オークションの目玉は伯爵藤堂高紹(とうどうたかつぐ)旧蔵、《金茶道具一式》。事前にTVメディアで取り上げられるなど注目を集めたが、 落札価格(落札手数料のみ含む)3億4500万円で落札されるなど盛り上がりを見せた。

ピックアップ

ピックアップ