
新潟県
観光
【休暇村妙高】星空を楽しむ「スターパーティープラン」登場
日本百名山で知られる「妙高山」が目の前に聳えるフィールドで、澄んだ空気と満天の星空をゆったりと満喫できる「スターパーティープラン」が6月1日より販売します。
京都府
観光
リゾートホテル「ロテルド比叡」において、2021年11月13日(土)から11月28日(日)までの土日祝日をメインに、秋のスペシャルキャンペーンを実施いたします。
「夢見が丘」では特設コーナーを設け、滋賀県産野菜を販売するほか、キッチンカーで焼き芋やベビーカステラの販売を行います。また、山頂のガーデンミュージアム比叡では、釉薬の重なりでびわ湖面を表現した温かみある青い信楽焼“BIWAKO BLUE”の販売や、色鉛筆画家・渡辺 美香子さんの絵画展を開催。
ロテルド比叡では、京都牛ビーフカレーを期間限定で販売します。外の空気が気持ちいい山床テラスでお食事をお楽しみいただけます。この時期ならではの比叡山の景色や空気とともに、限定メニューをご堪能ください。
びわ湖の絶景と色づく山々が美しい比叡山へぜひお越しください。
■【夢見が丘】特設コーナー
(1)キッチンカー出店(10時00分~15時00分)
11月20日(土)・21日(日)・23日(火・祝)・27日(土)
焼き芋、焦がしバターとはちみつを使ったプレミアムベビーカステラ
(2)地元滋賀の生産者が作った野菜の販売(11時00分~15時00分)
■【ガーデンミュージアム比叡】幸せを呼ぶ青“BIWAKO BLUE”商品の販売
ショップ「メゾン・ド・フルール」(10時00分~17時00分)
12月5日(日)まで販売中
・BIWAKO BLUEの器(甲賀市信楽焼)
釉薬の重なりでびわ湖面を表現した温かみある青い信楽焼
・青いチョコレート
・青いハーブティーとラテ
■【ガーデンミュージアム比叡】「色鉛筆画&版画展~こころのままに おだやかに~」開催
ギャラリーsoRa(10時00分~17時30分)
色鉛筆画家 渡辺 美香子
12月5日(日)まで開催中
たくさんの色を重ねた優しい色鉛筆画の世界をお楽しみいただけます。
■【ロテルド比叡】ランチタイム
レストラン(11時30分~14時00分ラストオーダー)
【夢見が丘】
所在地: | 大津市山中町776-3 |
---|---|
アクセス: | ・大阪、神戸方面から 京都東IC → 西大津バイパス「滋賀里ランプ」→ 伊香立浜大津線 → 西大津バイパス「滋賀里ランプ 京都方面入口」→ 西大津バイパス「近江神宮ランプ」 → 下鴨大津線(山中越)→ 田の谷峠ゲート ・京都市内から 北白川別当町交差点 → 下鴨大津線(山中越)→ 田の谷峠ゲート |
【ガーデンミュージアム比叡】
所在地: | 京都市左京区修学院尺羅ヶ谷四明ヶ嶽4番地 |
---|---|
アクセス: | 比叡山ドライブウェイ(有料道路)内 |
入園料: | 大人 1,200円 小人(小学生) 600円 |
新型コロナウイルス感染症拡大状況によって、内容を変更・中止する場合がございます。
夢見が丘
・一般社団法人日本観光自動車道協会のガイドラインに沿った対応を行っています。
ガーデンミュージアム比叡
・行政機関の情報に基づいた対応を行っています。
ロテルド比叡
・ホテル京阪のサービススタンダード「New Normal of Hotel Keihan」に則った対応を行っています。
新潟県
観光
日本百名山で知られる「妙高山」が目の前に聳えるフィールドで、澄んだ空気と満天の星空をゆったりと満喫できる「スターパーティープラン」が6月1日より販売します。
京都府
飲食店
食べ物
京都・宇治には、あじさい寺として有名な紫陽花の名所「三室戸寺」があり、梅雨の時期は多くの観光客で賑わいます。雨露をまとい、きらめく紫陽花をイメージした、涼やかな宇治抹茶スイーツをお楽しみください。
栃木県
観光
休暇村那須の創立50周年を記念してはじめた新サービス「ONEUP(ワンアップ)プログラム」。5月中旬から見頃を迎える「八幡(やはた)のつつじ園地」で散策を愉しむ「つつじdeさんぽ」にご案内します。
京都府
観光
高畑勲、宮﨑駿両監督と共に、数々の名作を世に送り出してきたスタジオジブリ・プロデューサー、鈴木敏夫。幼少の頃から現在に至るまでの足跡を、8,800冊の書籍や映画と共に振り返ります。書籍から紐解く、スタジオジブリ誕生のひみつを2022年4月23日(土)から京都文化博物館にてのぞいてみてください。
沖縄県
観光
美しい自然や古き良き文化が息づく竹富島にある星のや竹富島は、2022年6月1日、開業から10周年を迎えます。「竹富島憲章」に掲げられている島の基本精神を大事に、これからも自然環境と伝統文化に触れられる体験を提供し、島とともに歩み続けます。
京都府
飲食店
食べ物
「日本遺産」の認定を受けた京都府南部に位置する和束(わづか)町とリーガロイヤルホテル京都が提携して『京都宇治 和束茶フェア』を期間限定で開催します。