静岡県

観光

きっと出会える新しい焼津 “遊ぶ・学ぶ・作る・食べる” 体験プログラム予約サイト「meets!ヤイヅ」を開設

2021.04.09

静岡県焼津市観光協会が新たに体験プログラム予約販売サイト「meets!ヤイヅ~きっと出会える、新しい焼津~」を開設しました。
「きっと出会える、新しい焼津」をコンセプトに「遊ぶ」「学ぶ」「作る」「食べる」の4つのカテゴリーで体験プログラムが予約可能となっています。今まで知られていなかった焼津の魅力に出会うことが出来るプログラムで注目を集めています。

コロナ禍において遠方への旅行が難しい中、家族や友人など少人数での近場の旅行に対する需要が増えています。
近場の旅行は感染リスクを減らせるだけでなく、旅を通じて暮らしている地域の魅力を改めて知ることができます。

また、地元の人との交流など、これまでにない旅の楽しみ方、いわゆるマイクロツーリズムとして注目されています。ポストコロナの新しい焼津の楽しみ方として「meets!ヤイヅ」への期待が高まっています。

初心者歓迎!楽しく海釣り体験プログラム

「手ぶらでOK!富士山見ながら初めての海釣りレッスン企画」

釣り道具の解説や魚釣りのコツをお教えします。レッスンを受けて釣りデビューできるようになりましょう。

木目込み人形を作る体験プログラム

「開運招福!!焼津名物魚河岸生地を使った簡単かわいい木目込み魚河岸だるまを作ろう!」

多くの焼津市民や焼津ファンに愛されている「魚河岸シャツ」。木目込みだるまのボディとお好きな魚河岸柄の生地を使って魚河岸だるまを作ることができます。

運が良ければ焼津港から富士山が見れるかも!?見て学ぶ体験プログラム

「【焼津港でセリ見学!マグロのセリを間近で見よう!】焼津漁業協同組合による企画」

日本有数の水揚げ量を誇る焼津港にて、冷凍ミナミマグロのセリを見学することができます。

焼津の魚で手毬寿司を作って食べる体験プログラム

「焼津市の新鮮な“地魚”を使って手毬寿司を作ろう♪」

見た目にも可愛い手毬寿司。作っていただいた手毬寿司と中重特製の懐石ランチ付きです。

>「meets!ヤイヅ」公式サイト
>焼津市観光協会Facebookページ
>焼津市観光協会Instagram 

現在予約可能な体験の一部をご紹介させていただきました。是非サイトをチェックしてみてください。

新着

新着

注目の記事

広島県

芸術

下瀬美術館「周辺・開発・状況 -現代美術の事情と地勢-」展/インタビュー後編:吉村良介氏, 高橋紀成氏, Mario Christiano氏, Stefano Pesce氏

2023年に広島県大竹市に開館した下瀬美術館。厳島、瀬戸内海に面し、世界的建築家である坂茂(ばん・しげる)氏が設計を手がけた当美術館は、2024年12月に「世界でもっとも美しい美術館」としてヴェルサイユ賞を受賞し大きな注目を集めた。

この下瀬美術館で「周辺・開発・状況 -現代美術の事情と地勢-」展2025年4⽉26⽇(土)から7⽉21⽇(⽉・祝)が開催され、開幕10日で来場者数1万人を越え、同館最速の記録となり盛況を博している。

1980年〜2000年生まれのアジアの若手アーティストの作品群により構成される本展はヴェルサイユ賞受賞を記念して行われる特別展示であり、下瀬美術館にとって初の現代芸術展というチャレンジングな展示でもある。

前編に続き、下瀬美術館の代表理事を務める吉村良介氏、同じく下瀬美術館のボードディレクター高橋紀成氏、そしてイタリアNo1ギャラリーGalleria ContinuaオーナーMario Cristiani氏、Mark Tobey財団ディレクター兼アートアドバイザー/Stefano Pesce氏のインタビューをお届けします。

広島県

芸術

下瀬美術館「周辺・開発・状況 -現代美術の事情と地勢-」展/インタビュー前編:チーフキュレーター齋藤恵汰氏

2023年に広島県大竹市に開館した下瀬美術館。厳島、瀬戸内海に面し、世界的建築家である坂茂(ばん・しげる)氏が設計を手がけた当美術館は、2024年12月に「世界でもっとも美しい美術館」としてヴェルサイユ賞を受賞し大きな注目を集めた。

この下瀬美術館で「周辺・開発・状況 -現代美術の事情と地勢-」展2025年4⽉26⽇(土)から7⽉21⽇(⽉・祝)が開催され、開幕10日で来場者数1万人を越え、同館最速の記録となり盛況を博している。

1980年〜2000年生まれのアジアの若手アーティストの作品群により構成される本展はヴェルサイユ賞受賞を記念して行われる特別展示であり、下瀬美術館にとって初の現代芸術展というチャレンジングな展示でもある。

HYAKKEIは開催直後の当展を訪問し、チーフキュレーターである美術家の齋藤恵汰氏のインタビューを敢行。「日本の美術界に一石を投じる企画にしたかった」と語った。

東京都

芸術

イベント

開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」 夜間開館決定

2025年1月21日(火)より東京国立博物館 平成館で開催中の展覧会、開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」では、好評につき、夜間開館を実施することが決定しました。また、2月18日(火)からは本展グッズを税込4,000円以上ご購入いただいた方に、限定のノベルティを配布します。

ピックアップ

ピックアップ