神奈川県

観光

【箱根園】樹齢約100年、芦ノ湖のほとりに雄大に咲く桜

2020.04.22

箱根園のシンボル「湖畔の一本桜」が、今年も4月中旬に見頃を迎えます。 箱根園のランドマークともいえるこの湖畔の一本桜(大島桜)は、樹齢約100年、枝張り約22m、幹周り約5m、高さ約12m、周囲約70mの巨樹で、その末広がりの美しい富士山型の形状で、毎年多くの方を魅了しています。
東京都心に比べて約1カ月遅く見頃を迎え、暖冬の影響から今年は4月8日(水)頃から開花を始め、4月15日(水)から20日(月)にかけて満開を迎え、ゴールデンウイーク前まで楽しめそうです。

富士山型の姿の大島桜

大島桜誕生秘話北西側に富士山が眺められ日本屈指の景観を誇る箱根の芦ノ湖畔にキャンプ場を設営しようとした創始者がキャンプ場のシンボルとして日本の花を代表する桜をキャンプ場の真ん中植えて春に箱根を訪れる観光客の目を楽しませようと考えました。種類は寿命の長い伊豆半島に多い大島桜に決めました。
早く桜の大木にするには五本の苗木を寄せ植え、順調に育てば五倍の速さで大きくなることを計算してました。
十本ほどの苗木の中から勢いのある五本を選び、秋の良き日に寄席植えしました。
生長の遅い大島桜でしたが、この画期的な植樹法によって10年の歳月を経たときには、富士山のような形をした立派な大樹として観光客の人気を集めるようになりました。

5本苗木を寄せて植樹

施設概要

施設名称: 箱根園
住所: 〒250-0592 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根144
園内施設: ロープウェー、水族館、動物園、レストラン(4)、売店(2)

電車/東海道本線小田原駅から伊豆箱根バスで約1時間20分(「箱根園」下車)小田急箱根湯本駅から伊豆箱根バスで約1時間5分 (「箱根園」下車)
車/東名高速道路厚木I.C.から小田原厚木道路~箱根新道(芦ノ湖大観I.C)経由で52km(平常時1時間5分)箱根新道は無料で通行いただけます。東名高速道路御殿場I.C.から乙女峠経由で24km(平常時45分)
元箱根とホテルを結ぶ、無料循環バスも運行しております。
>芦ノ湖エリア循環バス詳細

新着

新着

注目の記事

京都府

お花見

観光

叡山ケーブル・ロープウェイの車窓から楽しむ春の比叡山

2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。

神奈川県

お花見

観光

【横浜・八景島シーパラダイス】シーパラならではのお花見体験2023年3月1日(水)~

2023年3月1日(水)~7月14日(金)の期間中、「生きものたちと花々の競演」をテーマとした春・初夏イベント『#はなパラ』を開催しています。イベント第一弾として国内最多飼育数となる5万尾のイワシが魅せる海中桜「スーパーイワシイリュージョン~桜花乱舞~」など、水族館ならではのお花見をお楽しみいただけます。

ピックアップ

ピックアップ