
新潟県
観光
【休暇村妙高】星空を楽しむ「スターパーティープラン」登場
日本百名山で知られる「妙高山」が目の前に聳えるフィールドで、澄んだ空気と満天の星空をゆったりと満喫できる「スターパーティープラン」が6月1日より販売します。
静岡県
観光
地上の植物と異なり冬に良く育つ海藻は、春が最も種類・量共に豊富になるシーズンです。「星野リゾート リゾナーレ熱海」では海藻を通して春を感じるイベント「海の花咲くリゾナーレ」を開催します。色鮮やかで美しい海藻で彩られた空間で水中のお花見体験をしてみませんか?
ソラノビーチ Books&Cafeの店内に、まるで海の中に咲く花のように色鮮やかで美しい本物の海藻を活かした装飾を設えます。天井には、海藻おしばを使った「海の花モビール」が登場。海の深さによって異なる色に育つ海藻の特徴になぞらえ、空間の上部から緑色、褐色、紅色の海藻が鮮やかに彩ります。また、最大約1メートルの高さの「海の花ハーバリウム」によって、本物の海藻がゆらゆらと揺らめく様子も楽しめます。海藻がデザインされたハンモックに揺られながら、海の中でお花見をしているかのような気分を味わえる空間です。
※海藻おしば…浜辺に打ち上げられた海藻を素材にしたおしば
海の深さによって異なる色に育つ海藻の特徴から着想を得た「海の花パフェ」が、1日5食限定で登場します。パフェを層にすることで、海藻の色の変化を表現しています。海藻からとった塩を原料とした「藻塩チョコクランブル」や、海藻の一種であるあおさを原料とした飴のチュイールなどを使用。色鮮やかな見た目を楽しむことはもちろん、海藻をスイーツとして味わうことができる、本イベント限定のメニューです。
価格: | 1,500 円(税込) ※1日5食限定 |
---|---|
材料: | あおさを使用した飴のチュイール、藻塩チョコクランブル、アガーを使用した紅茶ゼリー、ピスタチオスポンジ、ピスタチオアイス、シャンティクリーム、煎茶パウダー、イチゴソース |
海藻を使ってハーバリウムを作るアクティビティを開催します。さまざまな色や形をしている海藻から自分好みのものを組み合わせ、オリジナルのハーバリウムを作ります。完成したハーバリウムは持ち帰り、色鮮やかで美しい海藻がゆらゆらと揺らめく様子をいつでも楽しむことが可能です。
時間: | 10:00〜11:00、11:00〜12:00 |
---|---|
料金: | 1名 3,000 円(税込) |
定員: | 各回4名 |
対象: | 宿泊者かつ大人(12歳以上) |
期間: | 2022年3月12日~5月31日 |
---|---|
時間: | 10:00~22:00(21:30ラストオーダー) *21:00以降は大人(12歳以上)限定 |
料金: | 入場無料 |
定員: | 40席程度 |
対象: | 宿泊者 |
<最高水準のコロナ対策宣言>
新潟県
観光
日本百名山で知られる「妙高山」が目の前に聳えるフィールドで、澄んだ空気と満天の星空をゆったりと満喫できる「スターパーティープラン」が6月1日より販売します。
京都府
飲食店
食べ物
京都・宇治には、あじさい寺として有名な紫陽花の名所「三室戸寺」があり、梅雨の時期は多くの観光客で賑わいます。雨露をまとい、きらめく紫陽花をイメージした、涼やかな宇治抹茶スイーツをお楽しみください。
栃木県
観光
休暇村那須の創立50周年を記念してはじめた新サービス「ONEUP(ワンアップ)プログラム」。5月中旬から見頃を迎える「八幡(やはた)のつつじ園地」で散策を愉しむ「つつじdeさんぽ」にご案内します。
京都府
観光
高畑勲、宮﨑駿両監督と共に、数々の名作を世に送り出してきたスタジオジブリ・プロデューサー、鈴木敏夫。幼少の頃から現在に至るまでの足跡を、8,800冊の書籍や映画と共に振り返ります。書籍から紐解く、スタジオジブリ誕生のひみつを2022年4月23日(土)から京都文化博物館にてのぞいてみてください。
沖縄県
観光
美しい自然や古き良き文化が息づく竹富島にある星のや竹富島は、2022年6月1日、開業から10周年を迎えます。「竹富島憲章」に掲げられている島の基本精神を大事に、これからも自然環境と伝統文化に触れられる体験を提供し、島とともに歩み続けます。
京都府
飲食店
食べ物
「日本遺産」の認定を受けた京都府南部に位置する和束(わづか)町とリーガロイヤルホテル京都が提携して『京都宇治 和束茶フェア』を期間限定で開催します。