京都府

観光

【ザ・プリンス 京都宝ヶ池】妙満寺の桜ご宿泊者限定の特別拝観プログラムを開始

2022.03.15

ザ・プリンス 京都宝ヶ池ではご宿泊者限定のサービスとして一般公開前に「顕本法華宗 総本山 妙満寺」“妙満寺の森 サクラ山”の約200本の桜や本坊の大書院からのしだれ桜をお堪能いただける特別拝観プログラムをお楽しみいただけます。

洛北の新!桜スポット“妙満寺の森”で200本の桜を観賞

子々孫々受け継がれる森林・景観の保全を目的とし、来年より一般公開予定の「妙満寺の森」の“サクラ山”や、美しい枯山水の日本庭園、しだれ桜を望む本坊にて、心穏やかな時間をお過ごしいただけます。記念品として、フェアトレードコットンバック等をご用意いたします。

※予約制オプションとなります。

期間: 022年3月25日 (金) ~4月4日 (月) 開花状況により延長いたします。
料金: 1名さま ¥1,500 (前日までの予約)  ¥2,000 (当日)
内容: 妙満寺拝観料、サクラ山の入場、ザ・プリンス 京都宝ヶ池35周年記念商品
国立京都国際会館~建築美と桜~

<ステイプラン>国立京都国際会館の庭園で桜観賞宿泊プラン

約150本の桜が咲き誇る回遊式日本庭園を、合掌造りや神社の社殿を彷彿とさせる日本の伝統様式の建築美と共にお楽しみいただけます。オプションで、会館内のガイドツアーをお選びいただける日もございます。

期間: 2022年3月28日 (月) ~3月31日 (木)
料金: 1名さま ¥21,541~ (1室2名さまご利用時 クラブツイン)
内容: クラブフロアor スイートルームでのご宿泊、消費税、サービス料、レストランでのご夕食、クラブラウンジでのご朝食、クラブラウンジアクセス、国立京都国際会館への特別入場
国立京都国際会館~建築美と桜~

メインダイニング いと桜 春の味覚たっぷりディナー付き宿泊プラン

桜の見えるお席からライトアップした桜をご観賞いただきながら、春の味覚たっぷりのディナーをお楽しみいただけます。京鰆、西京味噌等、京都食材もふんだんに味わえる全10品のコースをご用意しております。

期間: 2022年3月19日 (土) ~4月9日 (土)
料金: 1名さま ¥39,500~ (1室2名さまご利用時 クラブツイン)
内容: クラブフロアor スイートルームでのご宿泊、消費税、サービス料、レストランでのご夕食、クラブラウンジでのご朝食、クラブラウンジアクセス
メインダイニング いと桜

<リラクゼーション>自然を感じるトリートメントルームで、春を感じる桜のトリートメントオイルでリラックス

当ホテルオリジナル「比叡山の森林をイメージしたシグニチャーオイル」、もしくは春限定の「桜の香りのオイル」からトリートメントオイルをお選びいただき、心と身体をリラックスいただけます。

期間: 2022年3月18日 (金) ~4月30日 (土) 営業日:金曜日、土曜日 (ご予約制)
施設: トリートメントルーム En
料金: 1名さま60分 ¥16,500~ (対象すべてのオイルを使ったトリートメントメニュー)

<レストラン>契約農家の野菜を詰め込んだプレッセ

京都の自然豊かな環境で育った野菜を、おいしく、見た目にも鮮やかにお召しあがりいただける地産地消の一品です。

期間: 2022年3月1日 (火) ~4月30日 (土)
場所: メインダイニング いと桜
料金: ¥2,800

京都産食材を使用したアニバーサリーアフタヌーンティー

当ホテル開業35周年を記念し京都産食材を使ったこだわりのスイーツをお重につめたアフタヌーンティー。
香り高い宇治抹茶プリンや西京味噌を使用したフィナンシェ、京小麦や美山牛乳を使ったショートケーキ等とともに、優雅なひとときをお過ごしください。

期間: 2022年3月19日 (土) ~3月31日 (木)
場所: ロビーラウンジ 水の音 特別営業 12:00NOON~8:00P.M.(ラストオーダー7:30P.M.)
料金: ¥5,000

※予約制

新着

新着

注目の記事

東京都

飲食店

食べ物

【ホテル ヴィラフォンテーヌ グランド 東京有明】グランドエール presents ハロウィン 賢者の晩餐会 開催

2023年9月1日(金)より10月31日(火)までの期間、ホテル内レストラン「オールデイダイニング グランドエール」にて、秋の収穫を祝う祭典“ハロウィン”をイメージしたブッフェ「グランドエール presents ハロウィン 賢者の晩餐会」を開催します。

長野県

観光

【星のや軽井沢】秋の寒暖差に負けない、心と体の健幸を取り戻す滞在プラン

「星のや軽井沢」では、2023年9月1日~11月30日の期間限定で「軽井沢 錦秋の健幸滞在」を実施します。機織り体験の前に庭師と共に敷地内を巡り、秋の自然が織りなす色の豊かさを知る体験「谷の秋色巡り」を新たに提供します。心の感度を高めながら心身を調え、季節の変化に対応する力を養うことができます。

東京都

芸術

【Shinwa Auction】丸ビルホールにて特別オークション開催。秀吉の逸話残る金茶道具一式が3億4500万円で落札。草間彌生「かぼちゃ」など注目作品が多数出品される。

Shinwa Auction株式会社(代表:倉田洋一郎)は5月27日(土)、東京・丸の内、丸ビルホールにて特別オークションを開催した。本オークションでは国内外のコンテンポラリーアートから若手作家による現代アート、日本画まで幅広く出品された。

オークションの目玉は伯爵藤堂高紹(とうどうたかつぐ)旧蔵、《金茶道具一式》。事前にTVメディアで取り上げられるなど注目を集めたが、 落札価格(落札手数料のみ含む)3億4500万円で落札されるなど盛り上がりを見せた。

ピックアップ

ピックアップ