
京都府
お花見
桜
観光
叡山ケーブル・ロープウェイの車窓から楽しむ春の比叡山
2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。
東京都が指定する伝統的工芸品、東京唐木仏壇の伝統工芸士とデザインユニットhitoeが独自開発した、黒檀や紫檀などの稀少な銘木を用いてつくられた「KASANEGI」。素材はどれも伝統の唐木仏壇などに使われるもので、黒色の深みのある色合いと明るい色がコントラスを魅せます。切り出したときの鋭いエッジは洗練されたデザインと伝統の深みを感じさせます。
材料となる木をそれを薄さ1mmまでスライスし、「練り」という伝統技法で一枚一枚重ねて貼り合わせアクセサリーの部材をつくりあげていきます。黒檀・紫檀をはじめ、様々な木を組み合わせ重ねていくことで木層の美しいコントラストが創られ、「KASANEGI」の名前の通り印象的な木の表情を醸します。
伝統装飾技巧となる「截金(きりがね)」でクラシカルな文様で彩りをつけていきます。截金(きりがね)は金泊を模様に合わせ様々カタチにカットして貼り付けていく技巧。コンマ数mmの金糸程のもので模様が描かれるさまは、まさに神業。
模様はそれぞれ「Windmill(風)」、「Chevron(山)」、「Hexagram(星)」が描かれ、フォーマルはもちろん、日常のカジュアルシーンでも華やぎを添えるアクセサリーとして愉しめます。
製品ラインナップはピアス×2、ネックレス、ブローチ、ボウタイの全5種類、
それぞれに截金で美しい模様を施しています。
・スタッドピアス/Chevron・Windmill/各 ¥ 12,700(税別)
・フックピアス/Chevron・Windmill/各 ¥ 12,700(税別)
・ネックレス/Chevron・Windmill/各 ¥ 15,400(税別)
・ブローチ/Windmill&Chevron・Hexagram/各 ¥ 17,200(税別)
・ボウタイ/Windmill&Chevron・Hexagram/各 ¥ 25,400(税別)
京都府
お花見
桜
観光
2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。
神奈川県
お花見
桜
観光
2023年3月1日(水)~7月14日(金)の期間中、「生きものたちと花々の競演」をテーマとした春・初夏イベント『#はなパラ』を開催しています。イベント第一弾として国内最多飼育数となる5万尾のイワシが魅せる海中桜「スーパーイワシイリュージョン~桜花乱舞~」など、水族館ならではのお花見をお楽しみいただけます。
--
伝統
エンターテインメントチャンネル「衛星劇場」では、中村壱太郎が基盤をつくりあげた新しい形の歌舞伎作品「中村壱太郎×尾上右近 ART歌舞伎 花のこゝろ」を、3月1日(水)他にテレビ初放送します。
島根県
お花見
桜
観光
2023年4月1日から7日まで、非日常のお花見を体験していただくために、日没後に専用の人力車を運行し、幻想的な夜桜をお楽しみいただけます。
栃木県
お花見
桜
観光
温泉旅館「界 鬼怒川」では、2023年4月1日から4月10日までの期間限定で、夜桜と会席料理を楽しむ「夜桜お花見会席」を販売します。
東京都
観光
文化
東京の日本旅館「星のや東京」は、高層ビルの屋上で払いの儀を行い、特別朝食で自身の飛躍を願う滞在プログラム「東京端午滞在」を開催します。