
京都府
お花見
桜
観光
叡山ケーブル・ロープウェイの車窓から楽しむ春の比叡山
2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。
京都・宇治 伊藤久右衛門から「宇治抹茶」・「宇治ほうじ茶」に、ごま・柚子・さくら・山椒など9種類の素材を組み合わせたチョコレートギフト『ショコラコレクション2022』の予約が開始されました。バレンタイン・ホワイトデーだけでなく冬のギフトにも使いやすい「6種入」と「9種入」をご用意しました。
1. 抹茶チョコ×ごま抹茶
抹茶ガナッシュに香ばしいごまを合わせ、抹茶チョコレートでコーティングしました。フィアンティーヌの食感がアクセントに。
2. ミルクチョコ×抹茶
ウォッカを効かせた抹茶ガナッシュにミルクチョコレートをコーティング。上面には宇治抹茶ロゴをあしらいました。
3. 抹茶チョコ×柚子抹茶
爽やかな柚子を加えた抹茶ガナッシュを、抹茶チョコレートでコーティング。華やかに金箔をあしらいました。
4. ビターチョコ×ほうじ茶&ヘーゼルナッツ
ヘーゼルナッツペーストを加えたほうじ茶ガナッシュにビターチョコレートをコーティング。茶葉をイメージした模様をあしらいました。
5. 抹茶チョコ×苺フィアンティーヌ
いちごクランチチョコレートを抹茶チョコレートでコーティング。トッピングの苺が可愛らしいアクセント。
6. ビターチョコ×ほうじ茶
ほうじ茶ガナッシュにビターチョコレートをコーティング。表面を銀箔であしらいました。
7. 抹茶チョコ×濃い抹茶(9種入限定)
ウォッカを効かせたお濃茶抹茶使用の抹茶ガナッシュに抹茶チョコレートをコーティング。碾茶をあしらいました。
8. ビターチョコ×山椒抹茶(9種入限定)
香り豊かな山椒を加えた抹茶ガナッシュをビターチョコレートでコーティング。和の素材を組み合わせた新しい味わい。
9. 抹茶チョコ×さくら抹茶(9種入限定)
さくらの風味がふわりと広がる抹茶ガナッシュに抹茶チョコレートをコーティングしました。香り豊かな味わいが魅力。
パッケージは、茶畑や緩やかに過ぎる時間の情景をモチーフにしました。日常の喧騒を離れ、ゆったりと流れる時間の中で、伊藤久右衛門がお届けする9つの個性をお楽しみください。
ショコラコレクション2022概要
販売目的: | オンラインショップは1月14日(金)より出荷開始、 実店舗は1月24日(月)より順次販売開始 ※オンラインショップでの予約受付開始済 |
---|---|
販売価格: | 6種入 1,990円~2,160円(税込)、 9種入 3,240円~4,200円(税込) ※価格はオンラインショップ・実店舗により異なります。 ※オンラインショップの9種入は送料込価格となります。 |
取扱い店舗: | オンランショップ・宇治本店・JR宇治駅前店・祇園四条店・京都駅前店 |
京都府
お花見
桜
観光
2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。
神奈川県
お花見
桜
観光
2023年3月1日(水)~7月14日(金)の期間中、「生きものたちと花々の競演」をテーマとした春・初夏イベント『#はなパラ』を開催しています。イベント第一弾として国内最多飼育数となる5万尾のイワシが魅せる海中桜「スーパーイワシイリュージョン~桜花乱舞~」など、水族館ならではのお花見をお楽しみいただけます。
--
伝統
エンターテインメントチャンネル「衛星劇場」では、中村壱太郎が基盤をつくりあげた新しい形の歌舞伎作品「中村壱太郎×尾上右近 ART歌舞伎 花のこゝろ」を、3月1日(水)他にテレビ初放送します。
島根県
お花見
桜
観光
2023年4月1日から7日まで、非日常のお花見を体験していただくために、日没後に専用の人力車を運行し、幻想的な夜桜をお楽しみいただけます。
栃木県
お花見
桜
観光
温泉旅館「界 鬼怒川」では、2023年4月1日から4月10日までの期間限定で、夜桜と会席料理を楽しむ「夜桜お花見会席」を販売します。
東京都
観光
文化
東京の日本旅館「星のや東京」は、高層ビルの屋上で払いの儀を行い、特別朝食で自身の飛躍を願う滞在プログラム「東京端午滞在」を開催します。