
京都府
お花見
桜
観光
叡山ケーブル・ロープウェイの車窓から楽しむ春の比叡山
2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。
桜の香りがふわっと広がり、晴れやかな気持ちになるフレーバービール。昨年までは飲食店向けの樽のみでの販売でしたが、好評につき今年は缶ビールとしてもリニューアル。レシピも刷新され、新しいさくらALEとして帰ってきました。
桃色ががった色にライトな口当たり、さくら餅のようなまろやかな風味。また、アメリカで話題のホップ「Strata」が入った4種類のホップを贅沢に使用しており、爽快な苦味とフルーティーな香りがふわりと口の中に広がります。
六甲ビール醸造所は、2021年には国際的ビアコンペ「World Beer Award」「International Brewing Awards」において数々の大賞を受賞しました。今作の「さくらALE」も無濾過非加熱の生ビール。旨味成分が底に沈んでいることもあるため、飲む前に缶をひっくり返して5分程置いてから飲むのもオススメです。
また、さくらALE発売と同時に、春のギフトセットもリリースいたします。ウキウキする桜色がカワイイ限定デザインコースターがセットで付いてくる、シーズン限定の特別セットです。詳しくは公式ホームページよりご覧ください。
さくらALE
品目: | 発泡酒(麦芽比率50%以上) |
---|---|
参考価格: | ¥462(税込) |
原材料: | 麦芽(イギリス製造、ドイツ製造)オート麦、ホップ、桜葉エキスパウダー、糖類/ベニコウジ色素 |
アルコール分: | 4.5% |
内容量: | 350ml |
保存方法: | 冷蔵または冷暗所 |
「くまモン」が癒やされるお部屋ライトになって登場 3/24発売
2023.04.01
スタジオジブリ作品のヒロインがモチーフのブランドから春にぴったりの新商品が登場
2023.03.30
【めっちゃ桜 ~SAKURA Special~】銀座アートアクアリウムで限定グッズが続々と登場
2023.03.28
【さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト】さがみ湖桜まつり開催
2023.03.26
【ときたまひみつきちCOMORIVER】BBQをしながらお花見を楽しむプラン「桜の木一本貸し切り お花見エリア」始まります
2023.03.24
【大和文華館】特別企画展「隠逸の山水」4月2日(日)まで
2023.03.22
京都府
お花見
桜
観光
2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。
神奈川県
お花見
桜
観光
2023年3月1日(水)~7月14日(金)の期間中、「生きものたちと花々の競演」をテーマとした春・初夏イベント『#はなパラ』を開催しています。イベント第一弾として国内最多飼育数となる5万尾のイワシが魅せる海中桜「スーパーイワシイリュージョン~桜花乱舞~」など、水族館ならではのお花見をお楽しみいただけます。
--
伝統
エンターテインメントチャンネル「衛星劇場」では、中村壱太郎が基盤をつくりあげた新しい形の歌舞伎作品「中村壱太郎×尾上右近 ART歌舞伎 花のこゝろ」を、3月1日(水)他にテレビ初放送します。
島根県
お花見
桜
観光
2023年4月1日から7日まで、非日常のお花見を体験していただくために、日没後に専用の人力車を運行し、幻想的な夜桜をお楽しみいただけます。
栃木県
お花見
桜
観光
温泉旅館「界 鬼怒川」では、2023年4月1日から4月10日までの期間限定で、夜桜と会席料理を楽しむ「夜桜お花見会席」を販売します。
東京都
観光
文化
東京の日本旅館「星のや東京」は、高層ビルの屋上で払いの儀を行い、特別朝食で自身の飛躍を願う滞在プログラム「東京端午滞在」を開催します。