世界最高峰のバーテンダーが贈る、”サステイナブル”な桜カクテルがついに登場!

2020.03.26

ホテルニューオータニ(東京)のメインバー「Bar Capri(バー カプリ)」では、2020年4月28日(火)までの期間、世界最大級のバーテンダーコンペティション「ワールドクラス2019 グローバルファイナル」にて世界第5位に輝いたバーテンダー吉田宏樹が同大会ジョニーウォーカー部門優勝を勝ち取ったカクテル『Sakura Fizz』を提供いたします。

■「部門優勝」を獲得した”サステイナブル”な桜カクテルと共に、春の訪れを感じて

ワールドクラス2019 グローバルファイナル

カクテル『Sakura Fizz』は、ホテルニューオータニ「Bar Capri」のバーテンダー吉田宏樹が2019年9月にスコットランドにて行われた世界最大級のバーテンダーコンペティション「ワールドクラス グローバルファイナル2019」のジョニーウォーカー部門優勝を勝ち取った際、実際に製作したカクテル。“花見で皆と乾杯できるカクテル”をコンセプトに、本来であれば捨ててしまう部分であるオレンジの皮をレシピの一部に使用し、食品廃棄物を有効な資源として活用するだけでなく、「花見のシーンでも繰り返し使用可能で環境に良い竹のタンブラーが定着してほしい」というメッセージが込められています。

ベースはスコッチウィスキーのジョニーウォーカーブラック。フルーティーなテイストをしっかりと引き出し、自家製の桜シロップや紫蘇を使用し、桜の味わいを際立せます。オレンジの皮を砂糖に漬け込むことで得られるオイル「オレオサッカラム」や数種類のフラワーウォーター、レモンジュースなどを加え、複雑な香りを持ちながらも爽やかなフィズに仕上げました。

■世界最大級のバーテンダーコンペティション「ワールドクラス」

「最⾼の顧客体験を、バーテンダーの皆さまと共に創り続けること」をコンセプトとした、英国ディアジオ社が主催する世界最大級のバーテンダーコンペティション『ワールドクラス』。11年目を迎えた昨年、55ヶ国から総勢1万人以上のバーテンダーがエントリーし、各国・各地域で実施された予選大会を突破した55人のバーテンダーが6種類のチャレンジ(競技)で競うグローバルファイナルがスコットランド・グラスゴーで開催されました。

【吉田 宏樹(よしだ ひろき)プロフィール】
一般社団法人 日本ホテルバーメンズ協会認定シニアバーテンダー
2009年 ホテルニューオータニ 入社 Bar Capri所属
2017年 NPO法人カクテルコミュニケーションソサエティ【CCS】カクテルアーティスト
★カクテルコンペティション受賞歴
2010年 ポートワインオリジナルカクテルコンペティション(最優秀賞)
2011年 ハッピーアペリティフ・カクテルコンペティション(準グランプリ)
2012年 ヨコハマインターナショナルカクテルコンペティション(銀賞)
2015年 第3回HBA/国分㈱共催カクテルコンペティション(ジャカール部門優勝)
2015年 シーバスマスターズ・カクテルコンペティション(ジャパンファイナリスト)
2016年 第30回H.B.A. CLASSIC創作カクテルコンペティション チャンピオンシップ( 総合優勝 グランプリ 観光庁長官賞)
2018年 ディアジオワールドクラス2018 ジャパンTOP10
2019年 ディアジオワールドクラス2019 ジャパンチャンピオン
2019年 ディアジオワールドクラス2019 グローバル第5位(ジョニーウォーカー部門優勝)

■『Sakura Fizz』販売概要

ホテルニューオータニ(東京)
バー カプリ『Sakura Fizz』

販売期間: 2020年4月28日(火)まで
提供時間: 13:00~1:00
料金: ¥2,200 ※税金・サービス料別
店舗: ホテルニューオータニ(東京)「Bar Capri」東京都千代田区紀尾井町4-1 ザ・メイン ロビィ階
ご予約・お問合せ: Tel.03-3238-0035(直通)

>Sakura Fizz 公式サイト

新着

新着

注目の記事

東京都

飲食店

食べ物

【ホテル ヴィラフォンテーヌ グランド 東京有明】グランドエール presents ハロウィン 賢者の晩餐会 開催

2023年9月1日(金)より10月31日(火)までの期間、ホテル内レストラン「オールデイダイニング グランドエール」にて、秋の収穫を祝う祭典“ハロウィン”をイメージしたブッフェ「グランドエール presents ハロウィン 賢者の晩餐会」を開催します。

長野県

観光

【星のや軽井沢】秋の寒暖差に負けない、心と体の健幸を取り戻す滞在プラン

「星のや軽井沢」では、2023年9月1日~11月30日の期間限定で「軽井沢 錦秋の健幸滞在」を実施します。機織り体験の前に庭師と共に敷地内を巡り、秋の自然が織りなす色の豊かさを知る体験「谷の秋色巡り」を新たに提供します。心の感度を高めながら心身を調え、季節の変化に対応する力を養うことができます。

東京都

芸術

【Shinwa Auction】丸ビルホールにて特別オークション開催。秀吉の逸話残る金茶道具一式が3億4500万円で落札。草間彌生「かぼちゃ」など注目作品が多数出品される。

Shinwa Auction株式会社(代表:倉田洋一郎)は5月27日(土)、東京・丸の内、丸ビルホールにて特別オークションを開催した。本オークションでは国内外のコンテンポラリーアートから若手作家による現代アート、日本画まで幅広く出品された。

オークションの目玉は伯爵藤堂高紹(とうどうたかつぐ)旧蔵、《金茶道具一式》。事前にTVメディアで取り上げられるなど注目を集めたが、 落札価格(落札手数料のみ含む)3億4500万円で落札されるなど盛り上がりを見せた。

ピックアップ

ピックアップ