
京都府
お花見
桜
イベント
平安神宮御鎮座百三十年記念 平安神宮 桜音夜〜紅しだれコンサート2025〜開催決定
1989(平成元)年に始まり、平成の時とともに歩んできた「平安神宮 紅しだれコンサート」。令和となり2023年より新たに「平安神宮 桜音夜(さくらおとよ)」として進化を遂げました。2025年は4月2日(水)~6日(日)の5日間、実施します。
--
文化
行きたい旅先を見つける!旅気分を味わえる!そんな旅の記事を書いて頂ける公式ライターを募集!
旅行メディア「itta(イッタ) 」を運営する、株式会社スタイルフリーは、新型コロナウイルスの影響で大きな打撃を受けている旅行・観光業界を応援することを目的に、その場所に行ってみたくなるような旅情報を発信していただける公式ライター(オンライン)の募集を開始します。
新型コロナウイルスの感染拡大により、旅に出られない日々が続いています。一方、新型コロナウイルスの流行収束後には政府が「Go To キャンペーン」と称した消費喚起策を実施する方針で、日本国内の旅行需要は少しずつ回復していくことが予想されます。旅行メディア「itta」では、「Go To キャンペーン」で行きたい旅先を見つける場として活用してもらったり、おうちにいながら旅気分を味わってもらったりするべく、旅に出られない今だからこそ、旅に関するワクワクするコンテンツを配信し続けていきます。
読者に「コロナ収束後に行ってみたい!」と思ってもらえるような記事や、読むだけで旅気分を味わうことができる記事を書いていただける【ittaライター】を募集します。記事提出や編集部とのやり取りは、すべてオンラインで行います。
<こんな方をお待ちしています>
・旅行経験が豊富な方
・旅先で写真を撮ることが好きな方
・文章を書くことが好きな方(ライター経験は不問)
・日頃からブログやSNS等で情報を発信されている方
<記事の規定>
・本文:1,200字以上
・写真:5枚以上(ご自身で撮影されたもの)
・実体験をもとにした記事であること
<見本記事>
【鹿児島県・沖永良部島】こんな絶景が地底に!?究極の洞窟ツアー「銀水洞」へ行ってみた
(ライター:SAORIGRAPH) >記事全文
【スイス】夏のマッターホルンを見に「ゴルナーグラート鉄道」に乗ろう!
(ライター:りんむじんづ) >記事全文
<報酬について>
記事のアクセス数に応じてittaポイントが付与され、5,000ポイント以上獲得されると交換が可能となります。(1ポイント=1円)
2020年6月30日までにご提出いただいた記事には、通常の “記事のアクセス数に基づいたittaポイント” に加えて、1記事あたり1,000ポイントが付与されます。(※予定している配布ポイント数を消化した場合は、早期にキャンペーンを終了いたします。)
<ittaライター応募方法>
応募フォームに必要事項をご記入の上、ご応募ください。審査を通過された方のみに、メールにてご連絡いたします。
>応募フォーム
Itta(イッタ)は、国内外の旅情報を紹介する旅行メディア。インターネット上の情報をかき集めたまとめ記事ではなく、一次情報を掲載。その土地へ実際に “行った” ライターの声、実際に行ったからこそ分かった情報を知ることができます。現在はWebサイトだけでなく、スマートフォンアプリ(iOS/Android)も展開中。
スタイル・フリーは、単なるシステム開発会社ではありません。自由度の高い働き方と、フレキシブルな会社運営で、業界の常識に左右されない、独自のポジションを築いています。2013年4月にはSIer事業部を立ち上げ、大手クライアントから直接業務を請け負う体制も構築。ゼロベースから自分たちの企画でモノづくりに取り組める体制や、上流から下流までワンストップで自社開発できる基盤整備など、次々と魅力あふれる環境を実現しています。私たちのものづくりの基準は、「面白いか、面白くないか」。この基準をもとに、多数の新しいサービスを生み出し、スピード感を持って展開しております。
こだわりの自家焙煎コーヒーや自家製ブリオッシュドーナツ&ジェラートが軽井沢に初出店
2025.04.23
【ニューエラ】「たべっ子どうぶつ」とのコラボレーション第2弾を4月24日(木)に発売
2025.04.21
「祇園辻利の抹茶」を贅沢に使用した京都東急ホテルのアフタヌーンティー 2025年5月7日から6月30日まで
2025.04.18
ショールームも新たにオープンした江戸切子ブランド「椎名切子」が新シリーズをリリース
2025.04.16
三猿モチーフのもなかと県産いちごが主役の 和スイーツ専門店「日光もなか」2025年3月15日グランドオープン
2025.04.14
【JOMON】縄文グッズ専門店から新商品の食器が登場
2025.04.11
京都府
お花見
桜
イベント
1989(平成元)年に始まり、平成の時とともに歩んできた「平安神宮 紅しだれコンサート」。令和となり2023年より新たに「平安神宮 桜音夜(さくらおとよ)」として進化を遂げました。2025年は4月2日(水)~6日(日)の5日間、実施します。
東京都
芸術
イベント
2025年1月21日(火)より東京国立博物館 平成館で開催中の展覧会、開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」では、好評につき、夜間開館を実施することが決定しました。また、2月18日(火)からは本展グッズを税込4,000円以上ご購入いただいた方に、限定のノベルティを配布します。
滋賀県
観光
イベント
文化
滋賀県琵琶湖の東岸、近江商人や安土城で知られる近江八幡市に位置するリゾートホテル「休暇村近江八幡」では、京都・奈良に近く古くから交通の要所として栄えてきた滋賀県の歴史浪漫に浸る「バスで楽しむ『ビワイチ』」の参加者を募集しています。「近江」を分かりやすく楽しんで頂くために、全行程に歴史資源開発機構主任研究員 大沼芳幸氏が同行して解説していただきます。
山口県
桜
イベント
温泉旅館「界 長門」では、2025年3月25日~4月6日の期間、春の訪れを告げる音信川のせせらぎと桜を愛でる「春らんまん滞在」を販売します。春になると、界 長門の前を流れる音信川沿いに、桜並木が咲き誇り、温泉街を華やかに彩ります。多くの観光客を魅了してきた桜並木を、心ゆくまで堪能できるプランです。本プランは、滞在中いつでも桜を愛でながら過ごすことができるように、夕食前には川床テラスの特等席で桜鑑賞のひとときを提供します。
東京都
イベント
文化
京王プラザホテルでは、2025年2月1日(土)から3月27日(木)まで、約5000個のつるし飾りなどを展示するイベント「ホテルで楽しむひなまつり~有田焼で食す節句料理と華やぎの雛調度~」を開催します。つるし飾りを中心にしたひなまつりのイベントは今回で24年目を迎えます。
神奈川県
食べ物
明治記念館洋菓子ブランド「菓乃実の杜」が小田急登戸駅に登場します。ピースケーキやデコレーションケーキ等クリスマスにピッタリなケーキから定番の人気スイーツなど、バラエティ豊かなコレクションをぜひご覧ください。