グラスの底にゆらめく万華鏡世界 心を豊かに 暮らしに彩りを

2022.01.30

夜光貝その他の貝類を彫刻してはめこむ技法「螺鈿」。富山県高岡市で漆器の製造や販売を行う天野漆器は、【螺鈿ガラス】金杯・万華鏡シリーズと万華鏡グラスの限定販売をクラウドファンディングサイト「OHACO」にて2022年1月12日(水)に開始しました。

唯一無二の技 螺鈿ガラス

透明感と硬質な美しさをもつ“ガラス素材”に、高岡漆器の特徴である螺鈿(らでん)技法を取り入れ、漆で仕上げた、天野漆器のオリジナル商品です。
このガラスに螺鈿細工を施す技は当社でしか表現できない繊細な技術になり、水や日本酒を注ぐことで、グラスの各側面に螺鈿が反射しまるで万華鏡のような神秘的な輝きを放ちます。

リターンについて

8,800円 :金杯・万華鏡シリーズ(花火/四宝/麻の葉/七宝/青海波)
11,000円:万華鏡グラス・金桜(黒/朱)
※限定数の販売のためなくなり次第終了です

>プロジェクトページはこちら

おもてなしにも
普段使いにもどうぞ

新着

新着

注目の記事

京都府

お花見

観光

叡山ケーブル・ロープウェイの車窓から楽しむ春の比叡山

2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。

神奈川県

お花見

観光

【横浜・八景島シーパラダイス】シーパラならではのお花見体験2023年3月1日(水)~

2023年3月1日(水)~7月14日(金)の期間中、「生きものたちと花々の競演」をテーマとした春・初夏イベント『#はなパラ』を開催しています。イベント第一弾として国内最多飼育数となる5万尾のイワシが魅せる海中桜「スーパーイワシイリュージョン~桜花乱舞~」など、水族館ならではのお花見をお楽しみいただけます。

ピックアップ

ピックアップ