オンライン書道教室で日本文化を海外へ伝えたい

2021.05.10

新型コロナウイルスの影響で対面形式の書道教室が厳しい状態となったきっかけに、国内向けにデジタル技術を使いリモートでの書道教室を開設しています。書道教室をオンライン配信スタジオ化したことに加えて、書道会の「芦辺書苑」海外向け師範認定制度新設によって可能となりました。

海外での師範免許が取れる、本格派書道科を開設

書道教室のオンライン化のノウハウの確立に加えて、書道会の「芦辺書苑」の海外向けの師範認定の仕組みの新設により、海外向けの師範免許コース(日本語対応)が実現化し、海外在住の日本人による日本文化の継承に道を開きました。実験的に始めたニューヨーク在住の日本人とのオンラインレッスンも順調に進んでおり、今後は世界各地の日本語を話せる人たちへの指導を進めていきたいと考えています。

浩苑書道教室について

築175年の古民家の書道教室
名称: 浩苑書道教室
主宰: 藤田浩苑
事業内容: 書道教室の運営、書道用コンテンツの制作、師範の養成
「おうち書道」本部、
揮毫依頼受付(表彰状、感謝状、卒業証書、祝辞、弔辞、
熨斗、題字、代筆、宛名書、命名、看板…)

>公式ホームページ

新着

新着

注目の記事

京都府

お花見

観光

叡山ケーブル・ロープウェイの車窓から楽しむ春の比叡山

2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。

神奈川県

お花見

観光

【横浜・八景島シーパラダイス】シーパラならではのお花見体験2023年3月1日(水)~

2023年3月1日(水)~7月14日(金)の期間中、「生きものたちと花々の競演」をテーマとした春・初夏イベント『#はなパラ』を開催しています。イベント第一弾として国内最多飼育数となる5万尾のイワシが魅せる海中桜「スーパーイワシイリュージョン~桜花乱舞~」など、水族館ならではのお花見をお楽しみいただけます。

ピックアップ

ピックアップ