『日本三大稲荷・豊川稲荷×ネイキッド YORU MO-DE(ヨルモウデ)』16日間限定で開催

2022.05.27

コロナ禍でも安心安全に回遊できるニュースタイル夜間参拝として昨年で来場実績延べ4万人以上を記録しているネイキッド。夏の特別企画として、日本三大稲荷である豊川稲荷(豊川閣妙厳寺)での夜間参拝が予定されています。

今回、2年目の開催となる夏の特別期間のテーマは、『新時代の夏祭り』。豊川市で例年親しまれている、おいでん祭、みたま祭りなど多くのお祭りが実施されてきましたが、コロナウイルス感染拡大以降、中止が相次いでいる状況です。そこで、豊川エリアの地域共同企画を織り交ぜ、「手筒花火」、「風鈴祭り」、「夜店体験」といった豊川の夏ならではのお祭り体験をネイキッドのデジタルアートとともにお届けします。

コロナ対策アート『NAKEDディスタンス提灯®︎』夏祭りver.
除菌アート『NAKEDつくばい™』夏祭り ver.

春の特別期間限定から新たに登場した、寺宝館プロジェクションマッピングは豊川が発祥地である手筒花火が映像内に登場。また、ネイキッドの感染症予防対策アートは夏祭りのモチーフにて一新。手指消毒をアート化した『NAKEDつくばい™️』は手をかざすと花火や金魚が出現する演出に。他グループとソーシャルディスタンスが自然と保てる『NAKEDディスタンス提灯®』は花火柄バージョンが数量限定で登場します。

日本三大稲荷・豊川稲荷 × ネイキッド YORU MO-DE(ヨルモウデ)開催概要

会場: 豊川稲荷(豊川閣妙厳寺)
住所: 〒442-8538 愛知県豊川市豊川町1番地
期間: 2022年7月15日(金)- 2022年7月18日(月)

>詳細はこちら
※5月下旬更新を予定しています

新着

新着

注目の記事

京都府

お花見

観光

叡山ケーブル・ロープウェイの車窓から楽しむ春の比叡山

2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。

神奈川県

お花見

観光

【横浜・八景島シーパラダイス】シーパラならではのお花見体験2023年3月1日(水)~

2023年3月1日(水)~7月14日(金)の期間中、「生きものたちと花々の競演」をテーマとした春・初夏イベント『#はなパラ』を開催しています。イベント第一弾として国内最多飼育数となる5万尾のイワシが魅せる海中桜「スーパーイワシイリュージョン~桜花乱舞~」など、水族館ならではのお花見をお楽しみいただけます。

ピックアップ

ピックアップ