兵庫県

飲食店

40年のご愛顧へ限りない感謝の気持ちをこめて 「ポートピアホテル開業40年記念ウイスキー」

2021.01.08

神戸ポートピアホテルは、2021年1月1日(金・祝)より「ポートピアホテル開業40年記念ウイスキー」を販売しています。

スコットランドのスペイサイドで蒸留されたシングルモルトウィスキーは150本限定で、ホテル開業40年にあたる2021年にちなみ、21年もの熟成を堪能できるリッチで濃厚な味わい。舌の上で広がる樽の香りは複雑で長い余韻を愉しめる逸品です。神戸ポートピアホテルもまた地元神戸の街と時をともにして、開業以来多くのお客さまに支えられてまいりました。開業40年のご愛顧への限りない感謝の気持ちをこめてお届けいたします。

今回、150本限定「ポートピアホテル開業40年記念ウイスキー」ボトルのラベルは、1本1本をホテルスタッフが手作業で心をこめて貼り付けました。本館2Fバー レスタカードではボトルキープとショット、本館30Fスカイグリルブッフェ GOCOCUではショットでご提供いたします。

また、バー レスタカードでは、併せて「ポートピアホテル開業年1981年ヴィンテージ オリジナルラベルウイスキー」限定2本もボトルキープ特別販売をいたします。ホテル開業の1981年に樽詰めしたヴィンテージウイスキーが醸し出す時の豊かさを感じながら至福のひとときをお過ごしください。
詳細は下記のとおりです。

ポートピアホテル開業40年記念ウイスキー

販売期間: 2021年1月1日(金・祝)~ ※いずれも売り切れ次第販売終了
販売場所: 本館2Fバー レスタカード、 本館30Fスカイグリルブッフェ GOCOCU (ショット販売のみ)
販売価格: ボトル限定150本 ¥40,000 ショット ¥3,025 いずれも税・サービス料込
商品詳細: シングルモルトウイスキー (熟成年数) 21年 (原産国・地域) スコットランド スペイサイド
(特徴) ノンピート、シェリーカスク、直火蒸留 アルコール度数54.5%

ポートピアホテル開業年1981年ヴィンテージ オリジナルラベルウイスキー

販売期間: 2021年1月1日(金・祝)~ ※いずれも売り切れ次第販売終了
販売場所: 本館2Fバー レスタカード (ボトルキープのみ)
販売価格: ボトル限定2本  ¥400,000 税・サービス料込
商品詳細: シングルモルトウイスキー (熟成年数) 35年 1981年蒸留樽詰め 2017年ボトリング
(原産国・地域) スコットランド スペイサイド
(特徴) ノンピート、シェリーカスク、直火蒸留 アルコール度数54.6%
ホテルスタッフが心をこめて1本1本ラベルを貼り付けました。
「ポートピアホテル開業40年記念ウイスキー」ラベル
限定2本「ポートピアホテル開業年1981年ヴィンテージ オリジナルラベルウイスキー」

バー レスタカード (本館2F)
〜シックなインテリアに包まれたゆとりのオーセンティックバー〜

店名はフランス語で「桟橋」。店内は客船のキャビンをイメージ、船旅をしているような雰囲気で、シックな落ち着いた大人の空間。
世界の銘酒やカクテルでくつろぎのひとときを。ゆったりと流れる時間の旅をお愉しみいただけます。

<1月の営業時間>
1日(金・祝)~3日(日)、15日(金)、16日(土)、22日(金)、
23日(土)、29日(金)、30日(土)
8:00p.m.~11:00p.m.(ラストオーダー 10:30p.m.)

>ポートピアホテル開業40年記念ウイスキーホームページ

本館2F バー レスタカード

スカイグリルブッフェ GOCOCU (本館30F)
〜みなと神戸の絶景を愉しめるブッフェレストラン〜

ひょうご五国の食材や素材の旨みにこだわるオールデイブッフェレストラン。みなと神戸を一望する絶景も魅力。
時空を超えて記憶に残るお料理とお酒を存分にご堪能ください。

<営業時間>
7:00a.m.~10:30a.m.
11:30a.m.~3:00p.m.
※土・日曜日、祝日は ~3:30p.m.
5:30p.m.~9:00p.m.
※土・日曜日、祝日は 5:00p.m.~9:30p.m.
カクテルタイム 8:30p.m.~11:00p.m.
※土・日曜日、祝日は 9:00p.m.~11:00p.m.

>スカイグリルブッフェ GOCOCU店舗営業内容はこちら

本館30F スカイグリルブッフェ GOCOCU

新型コロナウイルス感染症等予防への取り組みについて

神戸ポートピアホテルは新型コロナウイルス感染症等予防のため、お客さまに安心してご利用いただけるよう、全館で衛生管理を徹底して実施しております。

>詳細はこちら

新着

新着

注目の記事

東京都

イベント

文化

【京王プラザホテル】早春の風物詩「ホテルで楽しむひなまつり」開催

京王プラザホテルでは、2025年2月1日(土)から3月27日(木)まで、約5000個のつるし飾りなどを展示するイベント「ホテルで楽しむひなまつり~有田焼で食す節句料理と華やぎの雛調度~」を開催します。つるし飾りを中心にしたひなまつりのイベントは今回で24年目を迎えます。

広島県

芸術

【世界で最も美しい美術館】下瀬美術館がユネスコ最優秀賞のベルサイユ賞を受賞!

ユネスコ本部で創設された建築賞<ベルサイユ賞>の「世界で最も美しい美術館」7施設にノミネートされていた下瀬美術館が、12月2日にユネスコ本部での表彰式で最優秀賞のベルサイユ賞を受賞しました。

<ベルサイユ賞授賞式のオフィシャル映像>

ユネスコで創設された建築賞である<ベルサイユ賞(世界ベルサイユ賞機構)>の表彰式が12月2日にパリのユネスコ本部にて開かれ、10周年を迎える2024年に新たに設けられた「Museums」(美術館・博物館)のカテゴリーにおいて、下瀬美術館(広島県大竹市)が最優秀賞であるベルサイユ賞を受賞しました。

〇ベルサイユ賞ホームページ
https://www.prix-versailles.com/2024

--

買い物

食べ物

【木村屋】クリスマス期間限定で「スノーマン」が登場 伝統の酒種生地と和の素材を使用した「和のシュトーレン」は今年も販売

12月はクリスマスを彩るパンが多数登場。笑顔がかわいいスノーマンは、カスタークリームとチョコクリームの2種類の味が楽しめるスイーツパンです。子供から大人まで楽しめる味わいで心温まる美味しさをお楽しみいただけます。

そして、昨年もご好評をいただいている人気商品「和のシュトーレン」が今年も登場します。柿、いちじく、こしあんなど和を感じさせる素材にこだわった、木村屋でしか味わえない特別なシュトーレンです。この機会にぜひ、木村屋のクリスマス限定パンをお試しください。

広島県

芸術

【ジパング 平成を駆け抜けた現代アーティストたち】村上隆 x 三潴末雄氏対談「芸術起業論を超えて」/三潴氏インタビュー「日本人による日本文化の価値の再発見を」

ひろしま美術館で開催中の「ジパング 平成を駆け抜けた現代アーティストたち」(開催期間:2024年11月2日〜12月22日)。草間彌生や村上隆、会田誠、奈良美智、塩田千春、加藤泉、山口晃、小松美羽、など日本現代アート界をリードする錚々たるアーティストの作品が集結した。来場者はすでに1万人を突破するなど、注目を集めている。

HYAKKEIはリーガロイヤルホテルで行われた現代アーティスト村上隆と本展示企画者である三潴末雄(みづますえお)氏との対談を取材、そして三潴氏の単独インタビューを敢行した。

そこで語られたのは、ジパング展にかける想い、日本のアート界のみならず日本人自身の価値を再発見する為の未来への提言であった。

ピックアップ

ピックアップ