目にも涼やかな「葛切りラムネ」
ラムネ風味の葛切りに、ラムネを注いだ一品です。透き通った鮮やかな色合いの葛切りで、涼感を堪能できます。江戸の文化を現代に伝える催し「東京・夏夜の宴」で葛切りラムネを提供します。「東京・夏夜の宴」限定ラベルの瓶ラムネも個数限定で提供します。
東京飲料 肥田木(ひだき) 泰彦氏のコメント
工場では、日本の夏の風物詩であるラムネの文化を守るため、日々頑張ってきました。コロナ禍のお祭りや花火大会の中止の影響で、例年のように販売できなくなったラムネを、日本旅館で活用してくれるのはとても有難く思います。私が子どもの頃、東京飲料のラムネを飲み、その味わいや清涼感に感動したように、多くの方に日本のラムネの素晴らしさを体感していただけたらと願っています。
「葛切りラムネ」概要
提供期間: |
2021年7月1日~8月31日 |
場所: |
ラウンジ(葛切りラムネ)、星のや酒場(瓶ラムネ) |
時間: |
17:00~21:00 |
対象: |
宿泊者 |
料金: |
無料 |
江戸の文化を現代に伝える「東京・夏夜の宴」を同時期に開催しております。
江戸の文化を現代に伝える催しです。縁日で親しまれている遊びや雰囲気を楽しめます。かつて星のや東京のある大手町周辺には、武家の上屋敷が建ち並び、独自の伝統芸能や娯楽が発展したと言われています。この地に根差した文化の素晴らしさや面白さを現代の人々に向けて発信します。
星のや東京
「塔の日本旅館」をコンセプトに2016年7月に開業。玄関で靴を脱ぎ、畳敷きの伝統的な和室や各階のお茶の間ラウンジ、最上階に温泉を備える星のや初の都市型旅館。
〒100-0004 東京都千代田区大手町一丁目9番1/客室数 84室
>星のや東京