
神奈川県
お土産・記念品
観光
【ホテルメトロポリタン 鎌倉】紫陽花の名所「長谷寺」優先拝観券付きプラン販売
ホテルメトロポリタン鎌倉では、2023年6月1日より「あじさい路」も鑑賞できる「長谷寺優先拝観券付き宿泊プラン」を販売します。
東京ミッドタウン、ガーデンテラス最上階「フィリップ・ミル 東京」では、毎年恒例となった春の“桜”をイメージした期間限定メニュー「MENU SAKURA」をご提供します。
ライトアップされた桜並木を鑑賞しながら食事をお楽しみいただける人気のプランです。
「MENU SAKURA」は、日本の文化や美しい自然が大好きで、毎年桜の季節に来日していたフィリップ氏が、春に美しく咲く桜から受けたインスピレーションを料理で表現した特別なコースです。
春香る桜鯛のタルタル キャビアセレクション<キャヴィアリ> 桜のコポー
繊細な桜の花に見立てた紫大根や渦巻きビーツなどの根菜の下には、昆布締めにして旨みを濃縮し、ほんのり桜が香る桜鯛のタルタルが。根菜本来の持つ色をそのまま生かした桜の花は、目でその色彩を楽しみ、舌で新鮮な食感をご堪能ください。
オマールのロワイヤル ズワイ蟹とキャビア<ストゥーリア> ソースシャンパーニュ
濃厚なオマール海老のビスクソースを出汁と合わせてロワイヤルに。桜の形のクリスティヤンの下にはシャンパンのソース、ズワイ蟹、キャビアが隠れています。見た目にはシンプルな一品ですが、贅沢な海の幸の旨みをたっぷりと詰め込みました。
ラングスティーヌのポワレ ステンドグラスに見立てた甲殻類のソース
中央のラングスティーヌ(赤座海老)を引き立てる色鮮やかなソースはステンドグラスをイメージし、シェフが一皿一皿丁寧に手描きしています。茶色はビスクソース、ピンクはクランベリー果汁、黄色はオマール海老のオイルを使用。ラングスティーヌの下には根セロリと赤カブを、上に飾ったイクラも一層の鮮やかさを演出しています。
しっとり火入れした鰆 ムール貝と菜の花 桜色のソースシャンパーニュ
皮はパリパリにあぶり、身はしっとりとミキュイにした旬の鰆の一皿。シャンパンソースにビーツを加えた美しい桜色のソースが目を引きます。鰆の下に敷いたムール貝と緑鮮やかな菜の花が、春を感じさせてくれます。
桜の葉を巻いて火入れした鹿児島県産黒毛和牛 ビーツのスパイラル 桜の花でアンフュゼした牛の旨味
桜の葉を巻いて火を入れ、香りを移した黒毛和牛は、牛出汁のコンソメにくずでとろみをつけたソースを合わせました。長くむいたビーツを丸く巻いて、横に添えています。桜の花びらに見立てた根菜は、温かい肉料理に合わせて火を入れています。
期間限定「MENU SAKURA」
期間: | 3月16日(水)~4月30日(土) ※桜の開花に合わせ、本来は定休日の3月22日・29日・4月5日も営業いたします。 |
---|---|
料金: | SAKURAランチコース 全6品 12,100円 SAKURAディナーコース 全7品 24,200円 |
フランス・シャンパーニュ地方のミシュラン二つ星レストラン「ル・パルク」の総料理長フィリップ・ミルの名を冠した世界で唯一のレストラン「フィリップ・ミル 東京」。
桜の咲く時期になると、東京ミッドタウンのガーデンテラスはお花見の特等席となります 。隣接する港区立檜町公園で咲く8種類約150本の桜が咲き乱れ、桜を見るために多くの観光客が訪れる都内でも有数の桜の名所として知られています。
ひらまつのレストランやホテルでのお食事を安心してお楽しみいただくために、「衛生管理」「ソーシャルディスタンス」「換気」の3つの視点から独自の安全基準を制定いたしました。それぞれの視点において、お客様をお迎えする環境や従業員の行動などを細かく定め、ひらまつのレストラン、カフェ、ホテル、ウエディング、全ての事業において実施しています。
神奈川県
お土産・記念品
観光
ホテルメトロポリタン鎌倉では、2023年6月1日より「あじさい路」も鑑賞できる「長谷寺優先拝観券付き宿泊プラン」を販売します。
京都府
伝統
全室リバービューの旅館「星のや京都」では、2023年6月1日、15日、22日、29日に
平安貴族さながらに夏宵の風情を味わう「夏宵の蛍狩り」を開催します。
東京都
観光
「星のや東京」は、2023年5月1日〜5日の期間、暦にあわせて季節を愉しむ「八十八夜の新茶体験」を提供します。
--
買い物
アニメ・コミック
熊本県のPRキャラクターとしておなじみの「くまモン」。2023年3月24日(金)にお部屋ライトが発売となりました。
埼玉県
お花見
桜
観光
清流が目の前を流れる自然豊かなロケーションで、贅沢に桜の木を1本貸し切ったスペースを利用できるプランです。2023年3月25日(土)~4月9日(日)の期間限定、満開の桜の下で思いっきり体をのばして、ご家族・ご友人とBBQやお花見を楽しむ時間はいかがでしょうか。
京都府
お花見
桜
観光
2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。