
東京都
飲食店
食べ物
【ホテル ヴィラフォンテーヌ グランド 東京有明】グランドエール presents ハロウィン 賢者の晩餐会 開催
2023年9月1日(金)より10月31日(火)までの期間、ホテル内レストラン「オールデイダイニング グランドエール」にて、秋の収穫を祝う祭典“ハロウィン”をイメージしたブッフェ「グランドエール presents ハロウィン 賢者の晩餐会」を開催します。
島根県
観光
島根・玉造温泉に位置し全客室露天風呂付きの温泉旅館「星野リゾート 界 出雲」は、Withコロナ期における旅のあり方として、「マイクロツーリズム」を推進し、さまざまな取り組みを展開します。遠方や海外をイメージする「旅」に対して、あえて近距離圏内を訪れる「マイクロツーリズム」では、島根県の良さにあらためて触れて愛着を感じたり、新たなお気に入りを見つけたりできるなど、今までにない気付きに満ちた旅を楽しむことができます。
3密回避や衛生管理が徹底的に行われた安心な温泉旅館に宿泊し、地元ではおなじみの「のどぐろ」を使った会席料理の一品、毎晩開催する「石見神楽」などのおもてなしを通じて、地元を再発見できる1日を過ごすことができます。
また、気軽な利用促進のため、島根県民限定の「地元限定のプラン」や素泊まりができる「温泉休息プラン」をあわせて販売します。
数々の日本神話の舞台とされ、出雲大社をはじめとする多くの神社が点在する島根県。神様に奉納するために舞われる「神楽」が盛んな土地でもあります。
界 出雲では、この地域に伝わる伝統芸能「神楽」をスタッフが披露します。演目は出雲にまつわる神話であり、石見神楽(いわみかぐら)のハイライトでもある「大蛇(オロチ)」。鮮やかな衣装をまとったスタッフが、軽快なお囃子に合わせてダイナミックに舞います。
5人の若手工芸作家からなる「シマネRプロダクト」とコラボして作った「出雲匠の間」。出雲鍛造、石州和紙、組子細工など、伝統の技と新しい感性が光る作品の数々が室内を彩ります。
あたたかさを演出するのは、ユネスコ無形文化遺産にも登録されている石州和紙で作られた襖と障子。そこに何種類もの細かな木片を組み上げて模様を描く組子細工の天井照明と、出雲鍛造で造られた情緒あふれる燭台や行灯が、優しい光を放ちます。
地元おなじみの、のどぐろを使って、新しい魅力を引き出す一品を考えてみました。のどぐろは、芳醇な香ばしさを引き立てるために、皮目をしっかりと炙りました。
生ハムと大根は、細かく刻み、柚子果汁と合わせ、さらに生ハムを細かく叩いたものをたっぷりと混ぜ込んでおります。のどぐろの豊かなコクと、生ハムの熟成したうま味は非常に相性のよいものです。海の幸と山の幸の、新しい出会いです。
至福の湯上がりビール
界では、温泉旅館でしか飲めない「至福の湯上がりビール」を開発し、同ブランドの全国15施設で一斉提供します。界 出雲では、このビールを客室で提供します。
また、和傘が広がる竹庭の日毛氈(ひもうせん)が敷かれた腰掛けで飲むのもおすすめです。笹が風に揺れる音を聞きながら一息つきながら飲むことができます。ビールには、出雲の郷土料理でもある出雲蕎麦を「そば刺し」をおつまみとしてて提供。割り子の別の段には、しじみや飛び魚の出汁を合わせたオリジナルタレを使います。
ご当地かき氷「生姜かき氷」
かき氷といえば夏の風物詩のひとつ。古くは平安時代、枕草子にも描かれています。界では、各施設ごとに特徴あるかき氷を考案し、毎年夏に提供しています。界 出雲では、生姜は、風味、香りが大変良く爽やかな辛味が特徴です。
「娘やるなら出西郷へ、生姜の匂いで風邪ひかぬ」と島根の民謡で唄われており、風邪の予防に使われてきました。甘さの中にピリッと香るシロップで、暑い夏を乗り越えることができます。
1 マイクロツーリズムを推進するお得な割引料金「地元限定プラン」
期間: | 2020年7月1日~11月30日 |
---|---|
料金: | 27,000円~(2名1室利用時1名あたり、サービス料込・税別) |
含まれるもの: | 宿泊、夕朝食(通常プランより15%割引) |
予約: | 施設公式サイトにて予約受付 公式サイトリンク |
2 素泊まりでぶらっと利用推進するお手頃料金「温泉休息プラン」
期間: | 2020年7月1日~12月31日 |
---|---|
料金: | 22,000円~(2名1室利用時1名あたり、サービス料込・税別) |
含まれるもの: | 宿泊(食事なし・素泊まり)、特典:お部屋のみセット付き |
予約: | 施設公式サイトにて予約受付 公式サイトリンク |
1 衛生管理
星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
・チェックイン時の検温実施と海外渡航歴の確認
・通常の客室清掃に加え、館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
・館内各所に除菌用アルコールを設置
・食事処入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
・館内での接客業務の際にマスクを着用
・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)
2 「3密」回避
密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
・食事処の混雑状況を管理し、入店時間の分散化
・チェックアウトのフロント精算時の入列規制を適宜実施
・客室でのチェックイン対応(星のや・界)
>【星野リゾート】コロナ対策まとめ
星野リゾート 界 出雲(島根県・玉造温泉)
神々の国・出雲の玉造温泉に佇む、全室露天風呂付きの宿。美肌の湯と名高い温泉を、お部屋でも存分にお楽しみいただけます。お食事は、しじみや蟹など、旬の食材をふんだんに使った会席料理。美しい日本庭園を眺めながら、茶室で松江の茶の湯文化を感じるのも風流です。出雲大社をはじめ、島根観光の拠点にも最適なロケーションです。
>星野リゾート 界 出雲
実写版『ONE PIECE』期間限定のイベント開催中
2023.09.22
創業360年の山梨の酒造「笹一酒造」と「星のや富士」のコラボレーション企画が2023年も開催されます
2023.09.20
【老舗茶屋 妙香園】中野マルイに再出店 ほうじ茶スイーツを先行販売
2023.09.18
世界からの注目が集まる「和紅茶ブーム」 100%国産オーガニック茶葉使用の和紅茶としっとりパウンドのペアリング体験を
2023.09.16
【御漬物の丸越】和菓子が異色のコラボレーション 新感覚和菓子「まるどら」誕生
2023.09.14
【OMO5小樽 by 星野リゾート】オイルランプが灯る幻想的な空間でアンティークオルゴールを演奏する「灯る小樽ナイトラウンジ」を開催
2023.09.12
東京都
飲食店
食べ物
2023年9月1日(金)より10月31日(火)までの期間、ホテル内レストラン「オールデイダイニング グランドエール」にて、秋の収穫を祝う祭典“ハロウィン”をイメージしたブッフェ「グランドエール presents ハロウィン 賢者の晩餐会」を開催します。
長野県
観光
「星のや軽井沢」では、2023年9月1日~11月30日の期間限定で「軽井沢 錦秋の健幸滞在」を実施します。機織り体験の前に庭師と共に敷地内を巡り、秋の自然が織りなす色の豊かさを知る体験「谷の秋色巡り」を新たに提供します。心の感度を高めながら心身を調え、季節の変化に対応する力を養うことができます。
東京都
飲食店
観光
「江戸前汽船もんじゃ屋形船」は、7月1日(土)よりお得で楽しい夏の浴衣イベントを開催します。
広島県
お花見
観光
イベント
世羅高原農場では8月、王道のひまわりから白ひまわり、1株から100輪もの花が咲くひまわりなどの、60品種が見られる「ひまわりまつり」を開催します。
東京都
芸術
Shinwa Auction株式会社(代表:倉田洋一郎)は5月27日(土)、東京・丸の内、丸ビルホールにて特別オークションを開催した。本オークションでは国内外のコンテンポラリーアートから若手作家による現代アート、日本画まで幅広く出品された。
オークションの目玉は伯爵藤堂高紹(とうどうたかつぐ)旧蔵、《金茶道具一式》。事前にTVメディアで取り上げられるなど注目を集めたが、 落札価格(落札手数料のみ含む)3億4500万円で落札されるなど盛り上がりを見せた。
神奈川県
お土産・記念品
観光
ホテルメトロポリタン鎌倉では、2023年6月1日より「あじさい路」も鑑賞できる「長谷寺優先拝観券付き宿泊プラン」を販売します。