埼玉県

観光

リニューアルした12系客車に応援メッセージを掲げて運行  「ELパレオエクスプレス」

2020.08.02

秩父鉄道株式会社では、特別臨時列車として、EL(電気機関車)が客車を牽引する「ELパレオエクスプレス」を運転いたします。リニューアルした12系客車の一部に沿線地域への応援メッセージを掲出するほか、イベント実施日には特別ヘッドマークを掲出して運転します。秩父路へのおでかけにぜひご乗車ください。詳細は、下記のとおりです。

1. 「ELパレオエクスプレス」の運転について
<運転日>
2020年8月1日(土)~9月27日(日)の土休日、および8月20日(木)
※8月29日(土)、30日(日)除く

<運転区間・運転時刻>
秩父鉄道ホームページでご案内

<車両編成>
EL(電気機関車)重連+12系客車(4両編成)
※使用する電気機関車は、車両運用により、運転日によって異なります
※電気機関車および客車の両数・車両編成は急きょ変更になる場合があります

<乗車料金>
乗車区間の乗車券のみでご乗車いただけます(予約不要/全席自由席)
※混雑状況により、着席できない場合があります

<乗車特典>
(1) EL客車内で「秩父鉄道オリジナル列車カード」プレゼント
各号車で異なるデザインのカードを車内に設置し、ご自由にお持ち帰りいただけます
(2) 秩父鉄道のビュースポットでもある荒川橋梁(上長瀞~親鼻間)走行時、徐行運転をします。車窓より荒川の迫力ある景色をお楽しみください。

※状況により急きょ中止・変更する場合があります
※各種数に限りがあります
※車内販売はございません

<イベント>
・8月1日(土)「ELちちてつ夏まつりエクスプレス」
コミュニティFM放送局「FMクマガヤ」「ちちぶエフエム」による出張ラジオ車内放送(くだり熊谷-三峰口間のみ)
・8月8日(土)「EL行田マルシェ号」
長瀞駅前で「行田マルシェ(行田グルメの出店)」開催、「忍城おもてなし甲冑隊」登場(11:30頃~)
・8月20日(木)22日(土)23日(日)「ELガリガリ君エクスプレス」
長瀞駅前でガリガリ君アイスバープレゼント(11:40頃~)※なくなり次第終了
・9月上旬「EL長瀞七草寺お花見号」
・9月中旬「ELちちぶシャインマスカット郷」
長瀞駅前で秩父産シャインマスカットの販売等
※各種イベント時には特別ヘッドマークを掲出予定です
※イベント内容は急きょ変更になる場合があります
※イベント詳細は秩父鉄道ホームページにてご案内します

【新型コロナウイルス感染症対策について】
・ご乗車の際は、マスク着用のご協力をお願いいたします。
・車内の窓開けなど、車内換気にご協力をお願いいたします。
・各車内設置の消毒液等での手指の消毒にご協力をお願いいたします。
・密集を避けるため、車内掲示の推奨配置座席図をもとに着席をお願いいたします。

2. 電気機関車の塗装変更について
「ELパレオエクスプレス」の運行に伴い、電気機関車の塗装を変更しました。「ELパレオエクスプレス」の運転時にも運用予定です。

EL506号 新塗装色 赤色
EL302号 新塗装色 新青色

「SLパレオエクスプレス」を牽引する蒸気機関車C58363号機の全般検査に伴い、2020年のSL運転はありません。2021年以降のSL運転計画については、決定次第ご案内いたします。

新着

新着

注目の記事

東京都

飲食店

食べ物

【ホテル ヴィラフォンテーヌ グランド 東京有明】グランドエール presents ハロウィン 賢者の晩餐会 開催

2023年9月1日(金)より10月31日(火)までの期間、ホテル内レストラン「オールデイダイニング グランドエール」にて、秋の収穫を祝う祭典“ハロウィン”をイメージしたブッフェ「グランドエール presents ハロウィン 賢者の晩餐会」を開催します。

長野県

観光

【星のや軽井沢】秋の寒暖差に負けない、心と体の健幸を取り戻す滞在プラン

「星のや軽井沢」では、2023年9月1日~11月30日の期間限定で「軽井沢 錦秋の健幸滞在」を実施します。機織り体験の前に庭師と共に敷地内を巡り、秋の自然が織りなす色の豊かさを知る体験「谷の秋色巡り」を新たに提供します。心の感度を高めながら心身を調え、季節の変化に対応する力を養うことができます。

東京都

芸術

【Shinwa Auction】丸ビルホールにて特別オークション開催。秀吉の逸話残る金茶道具一式が3億4500万円で落札。草間彌生「かぼちゃ」など注目作品が多数出品される。

Shinwa Auction株式会社(代表:倉田洋一郎)は5月27日(土)、東京・丸の内、丸ビルホールにて特別オークションを開催した。本オークションでは国内外のコンテンポラリーアートから若手作家による現代アート、日本画まで幅広く出品された。

オークションの目玉は伯爵藤堂高紹(とうどうたかつぐ)旧蔵、《金茶道具一式》。事前にTVメディアで取り上げられるなど注目を集めたが、 落札価格(落札手数料のみ含む)3億4500万円で落札されるなど盛り上がりを見せた。

ピックアップ

ピックアップ