“今日をちょっとハレの日にする”器を届ける「縁器屋(えんぎや)」が、2020年夏の限定プレゼント企画をスタート!

2020.08.12

期間は7月23日(木)~8月31日(月)。自宅で食事をする機会が増える中、「縁器屋」の器を使ってもっと食を楽しんでほしいという思いから、今回のプレゼント企画をスタートしました。

日本の伝統産業をより多くの人に届ける専門商社、ガッチ株式会社は7月23日(木)から8月31日(月)までの期間限定で、自社の運営するネットショップ「縁器屋(えんぎや)」にて、15,000円以上(税抜)ご購入いただいたお客さまに、「白河関のそば」をプレゼントする、2020年夏の限定プレゼント企画を開始しました。

>縁器屋(えんぎや)公式サイト

外出もままならない今夏、縁器屋の器と福島県白河市の名物そばで夏の食卓を豊かに

感染拡大がおさまらないコロナ禍では「新しい生活様式」が求められ、自宅で食事をする機会も増えています。こうした中、当社では「縁器屋」の器を使い、もっと食を楽しんでほしいという思いから、今回のプレゼント企画をスタートしました。

期間中、15,000円以上(税抜)お買い上げいただいたお客さまに、日本四大そば処の一つである福島県白河市の名物「白河関のそば」をプレゼントします。

「白河関のそば」の発祥は200年以上前だと言われています。飢饉が続いていた時代に、白河藩主・松平定信が冷害に強いそばの栽培を奨励したことから、のちに白河名物の一つになりました。研究を重ねて編み出された配合のそばは風味豊か。夏にはシンプルにざるそばでお召し上がりいただくのがおすすめです。

気分がふさぐ日でも、日常をちょっと変える何かがあるだけで、楽しく過ごせるもの。「縁器屋」の器に盛り付けて召し上がっていただくことで、みなさまの「おうち時間」を少しでも豊かにできればと考えています。

白河関のそば

<2020年夏の限定プレゼント企画概要>
実施期間:7月23日(木)~8月31日(月)
内容:縁器屋で15,000円以上(税抜)お買い上げいただいたお客さまへ、「白河関のそば」をプレゼント
>特設サイト

注意事項:
・クーポンとの併用はできません。
・プレゼントは商品に同封させていただきます。個別でのプレゼント同封発送に関するご案内はしておりません。通常の商品発送のご連絡と同様のご案内になります。

縁器屋(えんぎや)について

縁器屋は、「今日をちょっとハレの日にする器」をコンセプトに日本全国の伝統工芸品を紹介するネットショップです。「器」との出会い、産地との出会い、器を囲んで食事をすることによってできる出会いなどの「ご縁」を「器」でつくりたい、繋ぎたい、という想いを込めて名付けました。お気に入りの器で食事をしていただいた方の毎日がちょっとでも楽しく、幸せな、晴れ晴れとした日になることを目指します。

>縁器屋公式サイト
>縁器屋公式Instagram

ガッチ株式会社について

ガッチ株式会社は、「日本の価値を世界に合致させる」というビジョンのもと、日本の伝統産業をより多くの人に届ける専門商社です。日本の伝統産業の良さを生かしつつ、現代の生活様式や感性に合わせた商品開発、ブランド開発やネット販売、海外展開の支援などに取り組んでいます。

>ガッチ株式会社(Gatch Inc.)

新着

新着

注目の記事

東京都

飲食店

食べ物

【ホテル ヴィラフォンテーヌ グランド 東京有明】グランドエール presents ハロウィン 賢者の晩餐会 開催

2023年9月1日(金)より10月31日(火)までの期間、ホテル内レストラン「オールデイダイニング グランドエール」にて、秋の収穫を祝う祭典“ハロウィン”をイメージしたブッフェ「グランドエール presents ハロウィン 賢者の晩餐会」を開催します。

長野県

観光

【星のや軽井沢】秋の寒暖差に負けない、心と体の健幸を取り戻す滞在プラン

「星のや軽井沢」では、2023年9月1日~11月30日の期間限定で「軽井沢 錦秋の健幸滞在」を実施します。機織り体験の前に庭師と共に敷地内を巡り、秋の自然が織りなす色の豊かさを知る体験「谷の秋色巡り」を新たに提供します。心の感度を高めながら心身を調え、季節の変化に対応する力を養うことができます。

東京都

芸術

【Shinwa Auction】丸ビルホールにて特別オークション開催。秀吉の逸話残る金茶道具一式が3億4500万円で落札。草間彌生「かぼちゃ」など注目作品が多数出品される。

Shinwa Auction株式会社(代表:倉田洋一郎)は5月27日(土)、東京・丸の内、丸ビルホールにて特別オークションを開催した。本オークションでは国内外のコンテンポラリーアートから若手作家による現代アート、日本画まで幅広く出品された。

オークションの目玉は伯爵藤堂高紹(とうどうたかつぐ)旧蔵、《金茶道具一式》。事前にTVメディアで取り上げられるなど注目を集めたが、 落札価格(落札手数料のみ含む)3億4500万円で落札されるなど盛り上がりを見せた。

ピックアップ

ピックアップ