
東京都
飲食店
食べ物
【ホテル ヴィラフォンテーヌ グランド 東京有明】グランドエール presents ハロウィン 賢者の晩餐会 開催
2023年9月1日(金)より10月31日(火)までの期間、ホテル内レストラン「オールデイダイニング グランドエール」にて、秋の収穫を祝う祭典“ハロウィン”をイメージしたブッフェ「グランドエール presents ハロウィン 賢者の晩餐会」を開催します。
青森県
観光
青森の文化を満喫できる宿「星野リゾート 青森屋」に、2020年12月1日から2021年3月31日まで、ねぶたに守られ、邪気を払う「ねぶた邪気払いプラン」が登場します。ねぶたは病魔や穢(けが)れを払い、無病息災を祈る行事が始まりと言われています。このプランでは、客室「青森ねぶたの間」での宿泊、ねぶた絵をなぞり心が落ち着く「ねぶた写し絵」など、ねぶたを身近に感じながらゆったりとした時間を過ごし、心身にまとわりつく邪気を払う滞在ができます。
1 室内に設えたねぶたが邪気を払う客室「青森ねぶたの間」
2 ねぶた絵をなぞり、心が落ち着く「ねぶた写し絵」
3 温泉に入浴し、穢れを払う「ねぶり流し灯篭」
4 音を鳴らし、空間を清める「手振り鉦(がね)演奏体験」
1 室内に設えたねぶたが邪気を払う客室「青森ねぶたの間」
青森ねぶたの間の寝室には、仏教世界において東西南北を守る四天王である持国天(じこくてん)、広目天(こうもくてん)、増長天(ぞうちょうてん)、多聞天(たもんてん)のお面が設えられています。四天王は、仏法の敵である邪鬼(じゃき)を睨みつけていると言われます。これらのねぶた面に守られているように過ごせます。
2 ねぶた絵をなぞり、心が落ち着く「ねぶた写し絵」
除災招福(じょさいしょうふく)、悪魔退散などのご利益があると言われる不動明王を描いたねぶた絵を客室に用意しています。これは、当プランのための、ねぶた師の書き下ろしです。ねぶた絵に薄紙を重ね、一筆一筆集中してなぞることで心が落ち着きます。
3 温泉に入浴し、穢れを払う「ねぶり流し灯篭」
青森ねぶた祭の起源となった「ねぶり流し」は睡魔を払い、穢れを川や海に流す行事のことです。青森屋では、このねぶり流しを冬の露天風呂で表現します。入浴前に書いた願い事は、小灯篭に入れ、ねぶたの周りに浮かべられます。
ねぶたは北方の守り神「毘沙門天(びしゃもんてん)」です。毘沙門天は、知恵や開運をもたらす神として信仰されてきました。ねぶたを眺めながら願い事に思いをはせ、雪見露天を楽しめます。
時間: | 5:00~24:00(ライトアップ時間:18:00~24:00) |
---|---|
願い事受付時間: | 15:00~21:00 |
4 音を鳴らし、空間を清める「手振り鉦演奏体験」
鉦や鈴、太鼓などの音色は邪気を払い、空間を清める力があると言われています。ねぶた祭りのおはやし演奏に使われる手振り鉦で邪気払いができるよう、客室に楽器とレクチャー動画を用意します。
動画では、手振り鉦の持ち方、たたき方、リズムや掛け声をスタッフがレクチャーします。動画内で流れる見本の演奏に合わせて鉦を鳴らし、邪気を払います。
<1日目>
15:00 チェックイン
15:30 青森ねぶたの間で寛ぐ
16:00 ねぶた写し絵を体験
17:00 手振り鉦演奏体験
18:30 夕食 ビュッフェレストラン「のれそれ食堂」
20:30 青森四大祭りのショーを鑑賞(当日要予約)
21:30 ねぶり流し灯篭に入浴
<2日目>
07:00 朝食 ビュッフェレストラン「のれそれ食堂」
10:30 チェックアウト
期間: | 2020年12月1日~2021年3月31日 ※3月30日チェックインまで可 |
---|---|
料金: | 30,800円~(2名1室利用時1名あたり、税別) |
含まれるもの: | 客室「青森ねぶたの間」での宿泊、夕食、朝食、ねぶた写し絵、手振り鉦演奏体験 |
定員: | 1日1組3名まで |
「みちのく祭りや」では、以下のコロナ対応を行っています。
・1,000名定員の会場を最大260名までの入場数に制限
・会場は常時換気を実施
・ソーシャルディスタンスを確保した座席レイアウト
・座席やテーブルのアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
・運営、演奏するスタッフはマスクまたはフェイスガードを着用。また、健康・衛生管理を徹底
・会場内の入退場時の混雑状況を管理し、適宜、入退場時の分散化を実施
【1】衛生管理
星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
・チェックイン時の検温実施
・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
・館内各所に除菌用アルコールを設置
・全客室に手指消毒用アルコールを設置
・レストラン入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
・フロントにパネルやビニルシートなどのパーテーションを設置
・館内での接客業務の際にマスクを着用
・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)
【2】3密回避
密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる3密の見える化サービス実施(一部)
・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
・レストランの混雑状況を管理し、入店時間の分散化
・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施
星野リゾート 青森屋
「のれそれ(*青森の方言で目一杯の意味)青森~ひとものがたり~」をコンセプトに、青森の祭りや方言などの文化を満喫できる温泉宿。約22万坪の敷地内には、池や古民家の点在する公園もあり、食事や多彩なアクティビティを楽しむことができます。
青森県三沢市字古間木山56/客室数236室
>星野リゾート 青森屋
実写版『ONE PIECE』期間限定のイベント開催中
2023.09.22
創業360年の山梨の酒造「笹一酒造」と「星のや富士」のコラボレーション企画が2023年も開催されます
2023.09.20
【老舗茶屋 妙香園】中野マルイに再出店 ほうじ茶スイーツを先行販売
2023.09.18
世界からの注目が集まる「和紅茶ブーム」 100%国産オーガニック茶葉使用の和紅茶としっとりパウンドのペアリング体験を
2023.09.16
【御漬物の丸越】和菓子が異色のコラボレーション 新感覚和菓子「まるどら」誕生
2023.09.14
【OMO5小樽 by 星野リゾート】オイルランプが灯る幻想的な空間でアンティークオルゴールを演奏する「灯る小樽ナイトラウンジ」を開催
2023.09.12
東京都
飲食店
食べ物
2023年9月1日(金)より10月31日(火)までの期間、ホテル内レストラン「オールデイダイニング グランドエール」にて、秋の収穫を祝う祭典“ハロウィン”をイメージしたブッフェ「グランドエール presents ハロウィン 賢者の晩餐会」を開催します。
長野県
観光
「星のや軽井沢」では、2023年9月1日~11月30日の期間限定で「軽井沢 錦秋の健幸滞在」を実施します。機織り体験の前に庭師と共に敷地内を巡り、秋の自然が織りなす色の豊かさを知る体験「谷の秋色巡り」を新たに提供します。心の感度を高めながら心身を調え、季節の変化に対応する力を養うことができます。
東京都
飲食店
観光
「江戸前汽船もんじゃ屋形船」は、7月1日(土)よりお得で楽しい夏の浴衣イベントを開催します。
広島県
お花見
観光
イベント
世羅高原農場では8月、王道のひまわりから白ひまわり、1株から100輪もの花が咲くひまわりなどの、60品種が見られる「ひまわりまつり」を開催します。
東京都
芸術
Shinwa Auction株式会社(代表:倉田洋一郎)は5月27日(土)、東京・丸の内、丸ビルホールにて特別オークションを開催した。本オークションでは国内外のコンテンポラリーアートから若手作家による現代アート、日本画まで幅広く出品された。
オークションの目玉は伯爵藤堂高紹(とうどうたかつぐ)旧蔵、《金茶道具一式》。事前にTVメディアで取り上げられるなど注目を集めたが、 落札価格(落札手数料のみ含む)3億4500万円で落札されるなど盛り上がりを見せた。
神奈川県
お土産・記念品
観光
ホテルメトロポリタン鎌倉では、2023年6月1日より「あじさい路」も鑑賞できる「長谷寺優先拝観券付き宿泊プラン」を販売します。