東京都
イベント
文化
【京王プラザホテル】早春の風物詩「ホテルで楽しむひなまつり」開催
京王プラザホテルでは、2025年2月1日(土)から3月27日(木)まで、約5000個のつるし飾りなどを展示するイベント「ホテルで楽しむひなまつり~有田焼で食す節句料理と華やぎの雛調度~」を開催します。つるし飾りを中心にしたひなまつりのイベントは今回で24年目を迎えます。
福島県
磐梯朝日国立公園内にあるグランデコリゾートの紅葉が9月下旬より始まっています。ロープウェイ山頂から中腹では、ウルシの赤い紅葉、ブナや落葉松の黄色い紅葉の対比。中腹~山麓は主に落葉松の紅葉がメインで、ミネカエデの紅葉も見ることができます。
福島県耶麻郡北塩原村桧原荒砂沢山
磐越西線JR猪苗代駅からバスで約40分/磐越道猪苗代磐梯高原ICから車で約30分
湿原をぐるっと1周「デコ平湿原コース」(山頂駅から片道20分)では湿原を囲むように木道が整備され、ウルシ、カエデ、オオカメノキの見頃が終盤で、草紅葉が現在見頃を迎えています。
名水百選の小野川湧水を楽しむ「百貫清水コース」(山頂駅から片道60分)では道中のブナ原生林の紅葉が見頃を迎え、360度ぐるりと囲む黄金の木々は圧巻です。
10月中旬が最盛期となっています。落ち葉も多くなり滑りやすくなっておりますので、運動靴、登山靴でお越しください。
【見頃期間】
山麓: | 10月中旬~下旬 |
---|---|
中腹: | 10月上旬~下旬 |
山頂: | 10月上旬~中旬 |
※例年通りであれば期間内に見れますが、気象条件によって見頃の時期がずれる場合もあります。
【営業内容】
運行期間: | 2021年11月3日まで |
---|---|
営業時間: | 8時30分~16時15分(上り最終16時00分) |
往復料金: | 中学生以上1,800円 4歳~小学生1,400円 ペット 800円 |
標高1,390mにある山頂駅レストラン「BunaBuna」では、磐梯山や裏磐梯の景色を眺めながら、石窯で焼きあげる「天空のピザ」として、キノコをメインに照り焼きチキンと合わせた「キノコと照り焼きチキンのトリュフソースピザ」、塩と醤油の混合スープが食欲をそそるラーメン「グラン中華」などを味わえます。
また、「氷温熟成コーヒー」や調理に使用する水は日本百名水にも選ばれた小野川の湧水を使用しています。
【太宰府 いい乃じ】九州国立博物館開館20周年記念特別展「はにわ」とのコラボメニューを1月21日(火)提供開始
2025.01.17
【キハチ カフェ】旬の苺スイーツを楽しむ「ストロベリーフェア」を今年も開催
2025.01.15
【OMO7大阪】キャンドル煌めく空間でシャンパンを片手に春の訪れを祝う「PIKAPIKAフラワーナイト」開催
2025.01.13
雑貨ブランド「Jubilee」から愛くるしいネコちゃんデザインのミニマットが新登場
2025.01.10
【大阪府東大阪市】八百万の神々や妖怪、日本書紀の神話などをモチーフにした企画展開催
2025.01.08
【久世福商店】新年を祝うおすすめギフト3選をご紹介
2025.01.06
東京都
イベント
文化
京王プラザホテルでは、2025年2月1日(土)から3月27日(木)まで、約5000個のつるし飾りなどを展示するイベント「ホテルで楽しむひなまつり~有田焼で食す節句料理と華やぎの雛調度~」を開催します。つるし飾りを中心にしたひなまつりのイベントは今回で24年目を迎えます。
神奈川県
食べ物
明治記念館洋菓子ブランド「菓乃実の杜」が小田急登戸駅に登場します。ピースケーキやデコレーションケーキ等クリスマスにピッタリなケーキから定番の人気スイーツなど、バラエティ豊かなコレクションをぜひご覧ください。
広島県
芸術
ユネスコ本部で創設された建築賞<ベルサイユ賞>の「世界で最も美しい美術館」7施設にノミネートされていた下瀬美術館が、12月2日にユネスコ本部での表彰式で最優秀賞のベルサイユ賞を受賞しました。
<ベルサイユ賞授賞式のオフィシャル映像>
ユネスコで創設された建築賞である<ベルサイユ賞(世界ベルサイユ賞機構)>の表彰式が12月2日にパリのユネスコ本部にて開かれ、10周年を迎える2024年に新たに設けられた「Museums」(美術館・博物館)のカテゴリーにおいて、下瀬美術館(広島県大竹市)が最優秀賞であるベルサイユ賞を受賞しました。
〇ベルサイユ賞ホームページhttps://www.prix-versailles.com/2024
--
買い物
食べ物
12月はクリスマスを彩るパンが多数登場。笑顔がかわいいスノーマンは、カスタークリームとチョコクリームの2種類の味が楽しめるスイーツパンです。子供から大人まで楽しめる味わいで心温まる美味しさをお楽しみいただけます。
そして、昨年もご好評をいただいている人気商品「和のシュトーレン」が今年も登場します。柿、いちじく、こしあんなど和を感じさせる素材にこだわった、木村屋でしか味わえない特別なシュトーレンです。この機会にぜひ、木村屋のクリスマス限定パンをお試しください。
広島県
芸術
ひろしま美術館で開催中の「ジパング 平成を駆け抜けた現代アーティストたち」(開催期間:2024年11月2日〜12月22日)。草間彌生や村上隆、会田誠、奈良美智、塩田千春、加藤泉、山口晃、小松美羽、など日本現代アート界をリードする錚々たるアーティストの作品が集結した。来場者はすでに1万人を突破するなど、注目を集めている。
HYAKKEIはリーガロイヤルホテルで行われた現代アーティスト村上隆と本展示企画者である三潴末雄(みづますえお)氏との対談を取材、そして三潴氏の単独インタビューを敢行した。
そこで語られたのは、ジパング展にかける想い、日本のアート界のみならず日本人自身の価値を再発見する為の未来への提言であった。
大阪府
食べ物
イベント
2024年10月25日(金)から12月8日(日)の期間限定で、「miffy café tokyo」のポップアップショップが大阪・梅田で開催されます。